
よくスバル車について、「異音があっちからも、こっちからも」という投稿を見かけるのですが、スバル車に20年も乗っているのに、幸運な事に(?)私は一度もそういう経験がありません。若い頃乗った
レオーネはすでに異音よりあらゆる騒音レベルが高かった事もあるでしょうし、乗り継ぐたびに車のほうも進化していることもあるでしょう。まあ、厳密に言えば異音が無かったのではなく、「気にした事が無かった」というのが正解なのだろうと思うのですが(笑)
きっと私は感度が低い(「鈍感」とはっきり言ったほうがいい?w)のだろうとも思うのですが、反面、荷室に載せたものがカタカタ、キシキシ音を立てている状態は、すごく気になります。例えばいろは坂を登っている時に、荷室に入れた小さなポリタンクが
♪スルスルッ→→
←←スルスルッ♪
と移動している音を肩越しに気にしながら走るのは苦痛です。気が散ること夥しいのです(笑)。かといって停車するには危険な道・・・結局坂を登り切って目的地までそのまま我慢です。ですから、旅行の時など荷物を積むときは・・・プラスチックのパンに金属の柵の分解した
イタチのケージが一番の大物ですが、これが異音の宝庫(笑)なので、手当たり次第にあたりのものを挟んだりかませたり・・・。
今乗っているOBはオプションでマッキントッシュを入れたのでデットニングと遮音が施されているので、むしろ室内からの異音は聞き取りやすいはずなのに、おかしいな、荷物の音は気になるのに、なんで車自体の異音に気が付かないのかな?と疑問を持ちつつ、まさか、まさか本当に異音が皆無だったのかなとも思ってみたり(笑)
Posted at 2006/12/12 14:28:47 | |
トラックバック(0) |
☆OBという車 | クルマ