• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

□ ビールと伊豆と盲導犬の旅

□ ビールと伊豆と盲導犬の旅 会社の研修旅行で伊豆方面に一泊旅行に行ってきました。研修旅行と言っても、結局宴会と温泉の旅行ってことも大人の世界では多いのですが、今回は予想以上に社会科見学的で面白かったです。

ギャラリーはまず「アサヒビール神奈川工場~修善寺温泉」をどうぞ


 出発は金曜の午後一、会社をバスで最初に向かったのがアサヒビール神奈川工場。東名大井松田ICから30分ほどの丘陵にある工場は主にアサヒスーパードライを生産する新鋭の施設。見学は無料で、ガイドのお姉さんの解説を聞きながら30分ほどビール生産工程をのぞくことが出来ます。で、最後には出来たてビールとその他黒ビールなども含め、3杯までの試飲が出来ました♪

 次にやや予定から遅れつつ、今夜の宿、伊豆修善寺温泉の宿に向かいます。修善寺温泉は弘法大師によって開かれたと言われる温泉街。サッパリとした優しいお湯はいいものでした。翌朝は小一時間温泉街を散策。修禅寺(善と禅と一文字違い)境内はこぢんまりとしていますが見事な紅葉、竹林の道などを散策しながら思わぬ紅葉狩りが出来ました。(ここからはギャラリー「修善寺温泉~沼津漁港」をどうぞ)

 でバスに乗り込み小一時間で到着したのが沼津漁港・・・まだ午前中なのにビックリするくらいの人出です。寿司を頂きお土産の干物を物色、金目鯛とサヨリの干物を買いました。期待した漁師町の風情はあまり見られませんでしたが、活気のある市場は楽しいですね。

 最後に立ち寄ったのは、朝霧高原にある盲導犬の総合施設「富士ハーネス」。(ギャラリーは「富士ハーネス 盲導犬の故郷」をどうぞ)

テレビの天才志村動物園でも紹介されたことのある施設ですが、雄大な富士の麓に清々しい建築デザインも見所です。盲導犬の出産から、訓練、そして引退した盲導犬の終の棲家でもある施設を、ご自身も全盲のボランティアの方に解説頂いて見学しました。引退したワンちゃんとは直接ふれあうことも出来ます・・・その日は相当お疲れの模様でしたが(笑)

バスでの団体行動、あまり馴染みのない旅行の形でしたが、予想以上に良い旅でした。
特に最後に訪れた「富士ハーネス」は朝霧高原ドライブとセットにしてオススメですよ。
Posted at 2009/11/29 20:24:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | □遠くまで行った旅 | 旅行/地域

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 345 6 7
89 10 11121314
15161718 19 2021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation