▽イタチご飯
三連休の初日は、イタチたちのご飯の買い出しでした。自宅から車で40分ほどにある熱帯倶楽部(我が家では「熱帯さん」と呼んでますが)に行ってきました。今のところ、我が家ではトータリーとイノーバの「エボ」とイースターの「パフォーマンス」の3つを混ぜています。とはいってもこのチョイスに確信があるわけではなくて、何となく、なのですが。
□025 バエン・シーズンイン!---吉羽園
あえて、日常のスケジュール通り昨日は釣りに行ってきました。今回は近いのにずっと遠いと勘違いしていた吉羽園(バエン)です。ここは老舗のヘラブナ釣り堀で、ブラックバスの管理釣り場としては草分け的存在ですが、冬の間はトラウトも釣ることが出来きます。
自宅を出たのは5:10。交通量の少ない下道を走って約24km、途中行動食のパンを買って(コンビニでパンを久しぶりに見ましたが)、到着したのは6時ちょっと前。気温は6℃(暖かい♪)受付で聞いたポンドの大きさにちょっと不安でしたが、実際見てみると充分な広さ。2gスプーンで対岸(桟橋)までの2/3くらいまで届くかどうかです。今日は大きなスプーンを遠投したい気分でしたので良かった。トラウトの釣り人は20人弱、充分に間隔がとれたので、いいストレス発散になりました。
釣りスタートは6時頃。前日は20℃近くまで気温が上がり、この日の朝も6℃ですから活性は低くない、と表層からスプーンを巻きますが無反応・・・だんだん棚を深くしていって10分後に最初の一尾。水の色はマッディ、トラウトのイメージではないのが残念ですが釣れた魚はキレイでした。
アタリはしっかり出るので、活性は高いようですがタナは底すれすれ。周りもボツボツしか釣れていないので、先日まとめ買いした、大きくて極薄で軽い、表層用のスプーンをボトムで使ってみることに・・・名前は「ギルガメッシュ」(懐かしい、と思った方は昭和バブルの申し子確定w)。
コン!とか、プン!というショートバイトに悩まされ、ちょっといらついて来たので、逆に低感度セット(スローテーパーロッド+ナイロンライン=プラグ用)にスプーンをつけて試してみると・・・ブルン!ググググ!というアタリで2尾連ちゃん♪こういう気分転換がハマルと嬉しいですね。
その後もボトムを試してもイマイチ(1ヒットでバラシ)、パターンは分からず色を落としてもマッタリは続きましたが、もう一度派手系チャートに戻すと1尾キャッチ。で次の一投でも同じ場所でヒット・・・ん、重い?と思ったらドラグをビューンと引き出す良いサイズ。ここは慎重に5回ほど出されたり巻き戻したりを繰り返して、釣れたのは45cmくらいのドナルドソン・スチール。アベレージサイズは20cm~25cmですので、こういうのが少し混じるといいですね♪
12時過ぎからは風が強くなって来ました。予報では南よりの風が夕方から強まるということだったので、ここで風上に場所移動。教義的には風が吹いたら風下に魚がたまるので、風下に移動が正解ですが・・・でもルアーが飛ばないし顔に風受けると私の活性が低下するので(笑)
移動先では風がないので繊細なアタリにも集中出来ます・・・で、ラインがプンと張る小さなアタリを取るとタニシや石が釣れました。タニシが釣れると魚が釣れない、というジンクスがあるので嫌な予感がしましたが、その通り、マッタリモードです。
で、14:14にミノーで一尾追加後、16:16まで2時間以上も音沙汰無し(笑)終了は17時だと思っていたので、16:30の「終了です~」という放送にやや呆然w![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |