
物心ついた時から車にアウトドア用の椅子は常に載せています。今まで使っていたものは、多分20年以上前にホームセンターで購入したノンブランド品(※)。
管釣りの北関東スタイルで酷使したせいか、脚のパーツが外れるようになり騙し騙し使いつつ、後継品を物色していました。
アウトドアの道具については適材適所ならぬ、「適メーカー適所」を心がけていて、雨具ならモンベル、クーラーボックスならコールマン、ガスバーナーならプリムス、とか、道具の種類→メーカーという順番に拘っています。なのでフォールディングチェアならコールマンだと思って、色々座って試していました。
しかし、コールマンのものは種類豊富ですし価格的にも安いのですが、なかなか良い塩梅の物がありません。座り心地は良くても、畳んでもあまりにも巨大で重量級の物ばかり。釣りにも使うならディレクターチェアー系かなと思いましたが、座面がすぐに落ち込みそうな物ばかり。

で、昨日寄ったモンベルの片隅に置かれていた
ディレクターチェアーに何気なく座ると・・・ああ、座面のしっかり感が素晴らしい。持ち上げてみるとビックリするくらいの軽さ♪ 価格的にはやや高価ではあるのですが、またこれから四半世紀使うなら差はないのも同じですし。

畳んでも大きいのが難点ですが、フレームが大断面のオールアルミ製なので軽さと剛性感が半端ない♪畳んだり広げる時につかめる取っ手が付いていて(写真の中の矢印↓)畳んだ時に運ぶのにも使えます・・・・大変良くできていました。

畳んでも大きいので、アウトバックにどう積んでおくか悩ましいのですが、後部座席とトノカバー収納部との隙間に入れるとピッタリ2脚が収まりました♪
この状態ですと後席のリクライニングが出来なくなりますし、汚れた状態でここに納めるのはちょっと内装の汚れが気になるのですが・・・まずはこいういう形で常備しようと思います。
※「ノンブランド品」・・・バッタ物の上品な言い換え。
Posted at 2013/11/10 11:58:20 | |
トラックバック(0) |
▽Good! Goods! OMG! | ショッピング