• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

▽速度2倍から3倍?(当家比)

▽速度2倍から3倍?(当家比)家庭内通信インフラの要、無線LANルーターを更新しました。
 我が家は苦労して有線LANを各部屋に配線していたので、LANの無線化は比較的遅く、2012年1月でした(って、覚えていたわけではなくブログを検索したのですが)。以降6年半、最近は接続が不安定で瞬断や、BDレコーダーがネットワークで見えたり見えなかったり、という状態が続いていました。


 通信インフラの要、ですから、なるべく高速で接続機器の多さ(我が家では、PC×2台、スマホ×3台、タブレット×2台、TV、BD-R、プリンタ、多機能赤外線リモコン、屋内環境センサ等大量のWifi機器があります・・・更にどんどん増えるだろうし)に対応してくれるモノにしたいと思っています。

 今までの機器はバッフォローのWZR-HP-G450H・・・可動式の3本アンテナがいかにも強そうですね(それが決め手でしたw)。450Mbpsだったようです。
 今回も、バッファローのWSR-2533DHP2-CG・・・本当はパラボラアンテナ的なこちらに飛びつくのですが、この形なら光って欲しいのに惜しいな、という一点残念失点で購入意欲が失せましたw。結果的にはもっとおとなしい形(アンテナさえ一本もない)にしました。シャンパンゴールド、というのが決め手です(そこか?)。1733+800Mbpsだそうです。11n/aが使えるようになったのが大きいです。

 そもそも、インターネットについてはすでにボトルネックはフレッツ光なので、そこの速さはあまり変わりません。ただし無線LAN側の安定度が高まったので、YouTubeの4K動画もなんとか動くようになりました。一番の違いはNASとのデータやり取りの高速化と、BD-Rへのスマホ・タブレットからの接続の安定度と速度UPですね。

 今日、配線とNTTの端末装置の移設をして設置完了の予定です。長持ちして欲しいものです。
Posted at 2018/10/05 11:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ▽ICT とか | 暮らし/家族

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
7 8910111213
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation