• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

◎New Camera

◎New Camera 先週末妻用の新しいカメラが来ました。
←早速先代のPL6と記念撮影です。並べてみると思った以上に大柄になったのですね。特に上部(軍艦部)はPL6が背面を斜めに切り落としてあって、薄さが強調されているので差があります。ただしやや大らかな全体的のデザインは、やはりPL9のほうが力の抜けた可愛さがあります。

届いたのは11/21の夜です・・・あれ?PL10 の発売日は22日だったのに、一日早いんじゃないかって?

 はい、22日にPL-10が発売になるのを尻目に、今回手に入れたのは約1年半前に発売になって久しいPL-9です(ドケチの本懐w)。
まあ、今回9→10のバージョンアップはほぼソフトウエアの更新といったマイナーチェンジのようでしたから、ね。

でも、5年ほど前のPL-6と比べるとやはり進歩は見られますよね。

 上がPL6,下がPL9です。
特に暗所での高感度耐性が劇的に・・・はっきりと・・・一目見ただけで・・も、あれ?あんまり変わらないぞ(笑)

PL6はISO1600で1/50、PL9はISO3200で1/150でした(設定合わせそびれましたm(__)m)いずれも75㎜(150㎜)f1.8のレンズでとりましたが・・・もっと違ってくれるのを期待しましたが、画質的には思ったほどではなかったようです。

ただし、合焦スピードはやはりPL9のほうがずっと早いので、その点は進歩が感じられましたし、背面液晶も一回り大きく細密になってずっと良く見えるのはいいですね。ボディ内手ぶれ補正も、PL6では効いてる実感がなかったのですが、PL9では確実に効いています。ほとんど使う事はないと思いますが、フラッシュが内蔵されたのも安心感アップです。

背面ボタンも、枠だけシルバー(シャンパンゴールド?)の中に、レザーと同色のボタンと、なかなか凝ったデザインです。手に持った感じとしては、数値的にはPL9の方が少し重くなったのに、PL6のほうが中身が詰まったズッシリ感があります・・・逆に言うと見た目のせいで、PL9は軽く感じると。

 右手のホールド部もボリュームがアップして、持ちやすさは大きくPL9が優れています。何より人差し指でも親指でも回せるホイールが一つついたので、操作性はずっと良くなっています。

全体のデザインは、元々のレンジファインダー機の雰囲気を上手に踏襲しながら新機軸も盛り込んだPL6の方が志の高さを感じますが、もう少し大らかにゆるく可愛さを表現したPL9も悪くないと思います。

バッテリーは共用で使えるので、PL6は私のサブ機として使うことにします。(というか先週からすでに使ってます)
Posted at 2019/11/30 12:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎カメラやら写真やら | 趣味

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 45 6789
101112131415 16
171819 20212223
24 2526 272829 30

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation