▽Copper Painting
例えば、自分の家を一から設計できるとしたら玄関の扉はどうします?無垢の木?ガラス?どちらも良いですが、私は金属がいいなと思います。金属でも特に銅♪最初はキレイなピンクゴールドが、だんだん色が深くなって、緑青になったりしたらいいな、と。
ヴェロメタルというものです。キットの内容物は、Ⓐ銅の粉 Ⓑ基材 ©凝固剤 塗りつけるためのスポンジ、磨き用のスチールウール、調合用のカップ、マニュアルなど。まずそのまんま銅の粉のようなⒶ剤と、レジンのような匂いのする透明な液体のⒷをしっかり混ぜ、次に©を投入して混ぜたら、スポンジで塗れ、と。
手順通り調合して、このために用意したのはTRUSCOのスチールBOXに塗りはじめました。が、予想外なことに、塗り始めて(正確には©剤を混ぜて)から5分もたたないうちに凝固が始まってしまって・・・結果まともに塗れませんでした。塗布後常温で24時間、60℃で数時間乾かせ、とマニュアルには書かれていたので、ゆっくり塗れると思ったのに・・・(ガッカリ)
2時間ほどで十分固まりました。って、これも早いなw。レジンやエポキシとかの凝固時間って結構正確なのに、これはいったいどういう事なのかな。
まずは付属のスチールウールで磨き始めます。と、すぐに少しずつ金属光沢が出始めます・・・俄然楽しくなる瞬間ですね。
スチールウール→手持ちのスポンジ研磨剤で番手を上げて磨きました。凸凹があるから光沢感はそれなりですね。
最後に道具箱の奥に眠っていたアクリル用研磨剤で仕上げました。仕上げたと言っても、そもそも塗りの段階が不十分だったので、やや不満足な仕上がりです。TRUSCOのTなんて下地が丸見えになっちゃってますし(泣)
そんな「宝箱」に入れたものは・・・ん?菓子箱?
菓子箱を間仕切って作ったイヤホンのイヤーピース入れです。ボックスの中にさらに箱が入っているのがイマイチですが、金属ボックスをどう間仕切るか、いい方法が思いつくまでこのまま使おうと思います(本当のところ、菓子箱のフタは使いません。話の流れ的に写真を入れただけです)。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |