• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2020年06月11日 イイね!

▽ああ真空管A級アンプ・・・FX-Audio-TUBE-P01J(Tuned Model)

▽ああ真空管A級アンプ・・・FX-Audio-TUBE-P01J(Tuned Model) 30個限定とか限定品に弱いのです。でも抽選ということならまず当たることはないだろうと、気軽に予約を入れたのが3月。予約殺到であっという間に受付中止になって、以降音沙汰無し・・・それなのに予約した事さえ忘れた5月末に、「第4回販売分に当選しました」とメールが来ました。

 
 意を決して発注して一週間弱で届きました。FX-Audio-TUBE-P01Jのチューニングモデルです。これは真空管を使ったアンプですが、厳選してマッチングした真空管をセットにした「チューニングモデル」だそうです。マッチングは確かに手が掛かってますね。


 真空管はプリ用の6J1(他のアンプでもおなじみの管です)とパワー用の 6P1(外側の背の高い方です)。この2本の真空管でシンプルに音を増幅させる純A級のシングルエンドアンプ・・・要するに全部アナログというアンプです。


アンプのA級とかB級とかなかなか分かりにくいのですが、A級は直線的に増幅される範囲のみを使ったアンプの事だそうで、音に歪が出にくいという長所の反面、消費電力が大きい、増幅幅が小さいのでパワーが出ない、という短所もあるようです。

 
 実際真空管は素手で触ると火傷する温度まで熱くなります。プリの6J1で60℃台、パワーの6P1で130℃台でした。(計る以前に一瞬触って分かりましたw)。保護用のパンチングメタルパーツが付いていたので、以降カバーは付けています。


「聴かせてもらおうではないか、純A級真空管アンプとやらの実力を」と、鳴らしはじめて一週間ほど。これは確かに気持ちの良い音だと思えると所と、あれ?耳に付く音もするという所もあり、もまだセッティングが決まっていません。

今のところ総じて、音数の少ない曲、例えばアコースティックギターのソロとか、小編成のジャズとかは、ホントに気持ちの良い響きだと思います。一方、女性ボーカルの生々しさの半面、耳に刺さり気味になることもあります。

そういう事なので、今まで使って来た機材との組み合わせも試していこうと、さらに導入した機材もあるのですが・・・それはまた次回ということで。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 111213
141516 17181920
2122 2324 252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation