□GO TO Animal Boat Tour・・・伊豆旅行2020 Day2
伊豆旅行の二日目は初心に帰って伊豆シャボテン動物公園です。ここの公式ツイッターをフォローしていて、ミナミコアリクイの姿に癒されていました。HPを見てみたら2014年に行って以来、色々な施設やアトラクションも増えているようでしたので寄ってみることに。
宿からは数kmですが、大室山を挟んで反対側になるので、ぐるっと大回りして到着したのは開園20分後くらい。やや急いで一番のお目当てのアニマルボートツアーのチケット売り場に行きました。シャボテン公園の中心にある池に点在する島の一つ、ワオキツネザルの島に上陸するツアーを予約しました。その時点で毎時開催される内12時まで予約で埋まっていましたので、13時の回となりました(一安心)。
その後は新しく出来たレッサーパンダ館で、やたらポージングの上手な仔を感心して眺めたり。
エサを無心するハナグマについほだされたり・・・シャボテン公園のポイントの一つですが、大部分の動物にワンパック200~300円のエサをあげることが出来ます。何?小銭が足りない?大丈夫、いたるところに千円札の両替機がありますから(笑)
温室でやや不気味な一つ目のモンスターを発見したり。
温室の最後には「サボテン狩り」と銘打った、お土産サボテン寄せ植えが作れるアトラクションがあったり・・・
ええ、もちろん夫婦でそれぞれ寄せ植えを貰って帰りましたとも。数十種類ある中から好きなサボテンをお箸で拉致して、好きな鉢を選ぶと、それにスタッフさんが熟練の手つきで寄せ植えにしてくれます。実に見事なお点前でした。
時間になったのでツアーに参加します。10人乗りくらいのローボートに乗り込み、小さな小さなマダガスカル島に上陸します。
すぐにそれぞれ目当てのニンゲンの肩に乗って来て、おやつをねだってきます。飛び乗られたその瞬間の重みや、ソフトな着地(着肩)、予想以上にふわふわな毛並み、高めの体温など、原猿ファン(いつから?)としては得難い体験となりました。
メインイベントが終わって、その後はマッタリです。最後にエントランスのスナックコーナーで焼きそばを食べて、15時頃には撤収しました。
□GO TO 湧水・・・伊豆旅行2020 Day1
COVID19の第二波がなかなか落ち着かない中、やや後ろ指を指される懸念も感じながらですが、今年1月に予約し、5月の予定を9月に延期した伊豆旅行に行ってきました。
渋滞の予測がつかない中、自宅出発は無理のない範囲で最速の7時。途中圏央道で八王子JCを先頭にした8㎞(45分)ほどの渋滞に巻き込まれましたが、以降、東名海老名JC~沼津IC~三島市内は順調に走り、目的地の柿田川公園に到着したのは10:30頃。ここには30年ほど前に一度来たことがありますが、駐車場付近には飲食店や土産物店が出来ていて見違えるほどでした。
順路通り(?)第一展望台から湧水巡り。気温が25℃を越えて日差しも出たので、キャリーごとボンタンも同行させます(重い重い)。激しい交通量の国道一号線から十数メートルに、豊かな湧水があります。前回来た時もそのギャップに驚きましたが、やはり今回も感慨深いものがありました。ここはそれぞれに趣の異なる湧水と色とりどりの水草が美しいエリアです。
次はここの代名詞的な画像が撮れる第二展望台です。青いですね。藍色の深い水底がぞワリゾワリと蠢いていました。
その後は、湧水広場~湧き間~八つ橋と順番に歩きました。豊かな水源地に整備された木道を、美しい木漏れ日の中歩くのは気持ちが良かったです。
小一時間で駐車場に戻って、カフェで軽く食事を頂きました。風が気持ち良かったです。
柿田川は水源から、1.2㎞ほどで狩野川に合流してしまいます・・・なんだかもったいないですよね(笑)。という事で合流点近くの柿田川下流駐車場に寄りました。駐車場から急な下り階段越しに覗くと、驚くほどの水量と青さ。
これだけ美しい水が、こんなに大量に流れているなんて、なんて贅沢なんでしょう(笑)。なかなか全体を納められませんでしたが、湧水の圧倒的な水量が実感できました。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |