□赤城山登って下って
新しい車が来たら取りあえず、スバルが車を鍛えた赤城山に巡礼するのが決まりですよね?(違う)
湖畔駐車場に車を停めたのは11時頃。湖越しに見える赤城神社まで600mほど歩きました。標高は1300m以上、気温は15℃でしたから肌寒かったです。
この神社の建物はコンクリート造と思われる新しいもの。手水もコロナの影響で休止中・・・麓の神社と同じような龍の吐水口の手水鉢には良い風情にコケが生えていました。(ただし、麓の赤城神社とこの赤城神社には直接の関係はないそうです)。端的にいって、神社自体の趣きとしては麓の方がずっと良く、火口湖の半島というロケーションはこちらが良いという感じですね。
次には少し離れた覚満淵という高層湿原のような所に寄りました。歩いて行っても良いのですが、空色OBの写真が撮れそうな所を探したかったのでw
覚満淵は木道を一周ゆっくり歩いて1時間ほど。高層湿原の中の沼といった風情です。この日は曇っていましたが、東の峠から流れてくる雲の通り道となっていました・・・写真的には日の光も欲しいのですが、散歩をするには風情があって、これもまた良し、でしょうか。
風が弱まると沼の水面に映る木々と対岸の草紅葉(には少し早いですが)がきれいでした。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |