▽2020年買ったもの狂想曲
昨年まで、年を越してからまとめていた買い物狂想曲ですが、今年は正しく年末にまとめてみようかなと(クリスマス的な事をしてなのでネタがない、というわけではありません)
1月。確か武漢からの帰国便が到着する直前くらいに、マスク4か月分(結果的には6ヵ月以上もった)とクレベリンを手に入れました・・・まあ、発注すべきはクレベリンではなく手指消毒液だったなぁと今では思うのですが(笑)。帰国便での感染率と武漢からの直行便の座席数を合わせて計算して、すでに入国した感染者の数にゾッとしました。タイミング的には良い買い物をした、と言うことになるのかなと。
2月。iQOSを更新しました。喫煙は全くの悪習ではあるのですが、少しだけマシになるガジェットです。デザインも使い勝手も耐久性も良くなりました。
3月。GoogleHOME関連のガジェットをどんどん導入しました。在宅勤務で自宅にいる時間が一挙に長くなったので照明もどんどんスマート化しました。
4月。さらにスマート照明など追加していましたが、ヘッドホンです。15年ぶりくらいの更新ですが定番品のAKG K702にしました。イヤホンもAKGのをリファレンスとしていますが、これもそういう安心感があります。時々使っていますが、特に冬になると暖かくていいですよ(そこじゃない!)。
5月。2月くらいから順次進めていた家庭内スマート化が完成しました。時間帯で色温度と照度を変化させる照明、寝る時には「おやすみ」と言うと順番に照明やテレビを消して最小の常夜灯だけを残してくれるとか。たぶん10~15年後にはきっと当たり前になるとは思いますが、もう元には戻れないです。
6月。やっぱりこれかな?ということで、真空管のアンプです。アナログの極みのアンプで最新のDAPを鳴らす、というやや倒錯した楽しみをもたらしてくれました。とはいえ、在宅勤務中はずーっとBGMをこれで流していますので、もう生活の一部になっています。
7月。夏に冬服を買う、という企画(だったのか?)で手に入れたハリスツードのコートです。妻のモノですが、相当気に入っているようでこれを着て出勤する姿をよく見かけます。一番着ているんじゃないかな、と。
8月。メガネ♪
9月。地味ですがスチールラックです。数百キロの耐過重を誇る本格派のラックで、組立にも相当時間が掛かりましたが、足の踏み場もないほどモノがあふれていた収納部屋が一挙にスッキリしました。モノを満載してもきしみ音一つ上げないタフさは、一生もの的な感じがあってなかなか良いモノですね。
10月。今年一番の大物(笑)BSアウトバックのクールグレーカーキ。良い車です♪ 来週大阪まで片道500km帰省ドライブの予定ですが、それも楽しみです。
11月。今年二番目の大物(金額的に)。オリンパスOM-D EM-1MarkIII。もうすぐ「OLYMPUS」というブランド名を使えなくなるとか、先行きに不安もあるマウントですが、このコンパクトさは良いと思うのですが・・・やっぱり皆さんフルサイズがいいのかなぁ?w
12月。シルクの毛布です。ふるさと納税というのは本来応援したい市町村を支援する制度なのですが、そういう趣旨は全く考慮せずに欲しいモノを手に入れるという極めて利己的な動機で利用しました(すみません)。でも、国内の産業を応援する、という意味では欲しいモノに納税する、というスタンスも有りなのかな?![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |