• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

▽コケはじめました

▽コケはじめました ステイホームのGW、絶賛引きこもり中の昨日、我が家にコケがやって来ました。

アクアリウムとかテラリウムとか、ビオトープとか(笑)、ずっと気になっていたのです。でも、陽の光も午後にならないと差し込まない矮小マンション暮らしだし、サボテンですら枯らすという有様、ですから躊躇していました。


 水を沢山使うのは大変そうだし、凝り始めると循環ポンプとかCO2缶とかいろいろ必要になるし、凝らないわけもなさそうだしアクアリウムは無理だろうな、ということで、なるべく小さく楽しめるコケにしました。


 GWに有り余る時間があるので、当初はキットにしようと思ったのですが、「まてまてサボテン枯らした前科があるぞ」と思い直し、ショップで小さなガラス瓶に植込み済みの単品×2種にしました(自制)。

 ついでに育成が出来るというLEDの照明も手に入れました。これは単純なOFF/弱/中/強のロータリースイッチだったので、スマートコンセントをかませてあっという間に自動化出来ました。なんか、雰囲気出るので「日の出でON/日没でOFF」に設定しましたw


 タマゴケとホソバオキナゴケという2種です。ちゃんと確認せずに見た目だけで選んだら、タマゴケはちょっと難易度が高そうで、今からビビってますw


 一旦こんな感じでセットしました。たぶん、日光不足だったサボテン達にもおこぼれの光が行くといいなと。


 照度も計ってみました。ビフォーで200lx強、アフターで2000lx弱・・・午前に計りましたが、元々がこんなに暗かったのかとちょっと驚きました。サボテン達には悪かったなと反省。


ということで、コケテラリウムまでの道は長そうですが、コケの栽培はじめました。
関連情報URL : https://www.kokenomori.com/
Posted at 2021/05/03 12:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎ Botanical Affair | 趣味

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16 1718192021 22
232425 262728 29
3031     

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation