
先週のバカ陽気も落ち着いた今週、順調に仕上がって来ましたよエンジンも・・・ということで、今週は241㎞走って、週間平均速度が24.4㎞/hとなんだかロードバイクに相応しい感じになりました。
←今日は初めて海に到達しました♪

Canyonがやって来て1か月となります。直後は舞い上がってオーバーロード状態で漕いで、翌週はセーブする羽目になりましたが、今週あたり身体が慣れてきたせいか巡行速度が30㎞/hになるようになりました。
←月曜日は33km走って平均速度24.9㎞/h(惜しい)と最高記録となりました。

日の出に合わせて、今週から起床時間を30分早めました。やはり夜明けのライドは気持ちがいいですね・・・でも、4:30起床というのはもう限界ですw

金曜日は雨で休輪。翌土曜日は濡れた路面を20㎞だけ走ってからチェーン整備しました。
←裏返して掃除機で貼り付いた汚れを吸い取るの図。

そして今日は自宅から17号線(中山道)を南下、20kmあたりで荒川に交差するので、以降は川沿いのサイクリングロードに入ってそのまま河口まで片道50㎞、往復で100㎞走ってきました。
←25㎞地点の旧岩淵水門。なかなかのボリューム感ですね。

6時過ぎに出発して、往路は3時間かかって9時頃に葛西臨海公園に到着。目前は海、背後は新緑の林という最高のロケーションのテーブルセットを占有して、30分ほどマッタリ休憩しました。
帰路は少し暑くて、途中ややダレましたし、KFCでランチしたので帰宅は12:30頃。実走行時間は4時間ちょっと(平均速度24.5㎞/h)でしたが、休憩など含めた経過時間は6時間半もかかりました。まあ、でもがんばらないんだからいいかw

今週は沢山の得物が届きました。サイコン、心拍計、バーエンド用のバックミラー、小さなベル・・・みんなすでに持っているものです。全部妻用です。後はペダルも買わないとですね。

はい、妻のロードバイク発注しました。当初私のと同じEnduraceがタイミングが合わず、一旦たまたまあったULTIMATE CF SL8という恐ろしいマシンを発注したのです。ところが今週予告なしにEndurace CF SL8が出たので、すかさず変更させていただきました。
CanyonJapanさんにはお手数をお掛けしましたが、これで妻が脚を壊すなんて心配がなくなりました(いえ、そんなに「踏める」わけないのでULTIMATEでも良かったとは思うのですが)。6月の初旬到着予定です。

今週241㎞走って積算距離は4,603㎞、Canyonも1000kmを越えました。大村湾をほぼ一周して、長崎県東彼杵郡川棚町新谷郷という所まで来ました・・・大村湾一周150㎞超ですか。いつかリアルで行けたらなぁ(でも、がんばらない)
Posted at 2022/04/17 23:28:35 | |
トラックバック(0) |
◎自転車生活 | 趣味