◇LEXUS PATHFINDER AIR RACING Fan Meeting
久しぶりに飛行機を見に行きました♪
場所は今年の夏に一度寄ったことのある、室屋選手が拠点としている福島県のふくしまスカイパークです。自宅からは約280㎞ですので、朝は5:30に出発して予定通りに9時過ぎに到着。少し早まったゲートオープンから誘導のままに進んでいくと・・・とんでもないサプライズが!
この日は3回のデモ飛行が予定されていました。オープニングフライトは軽めのエアロバティック、2回目はエアレースを模したデモフライト、最後は渾身のエアロバティックでした。それぞれ飛ぶ飛行機も違うし素晴らしいです。
この時は天気も良く風も落ち着いていて、紅葉の山をバックにローパスするフライトに「ああ、久しぶりに飛行機見たね、エンジンの音良いよね~」と、エアレースファンの夫婦は感涙♪
その後はテックセッションでエアレースチームを支える技術開発の話を聞きました。いくつかあるセッションの中で私たちが参加したのは人間工学のセッション・・・具体的には操縦桿(と車のハンドル)とシートの話です。トヨタ・レクサスの方々がチームに参加して車の開発知見も活かしながら技術支援をしているとのこと。室屋選手の操縦法や手型に合わせた操縦桿を触らせてもらったり、着座圧分布を計測しながら正しい座り方を体験したり・・・すごく楽しめました。イベントをエンタメ方向に振らずにテック方向に振るという気真面目さは好感が持てますね。
午後一はエアレースのデモです。滑走路上にコースを設定して1回目は予選レベル、2回目は決勝レベルの「攻め方」で飛んでくれました。この時は風が強まり、パイロンが途中で撤収されてしまったのが残念ですが、本気のフライトを近くで見せてもらいました。
150㎜でこれくらい(実際はもっと近い)。本番のエアレースでは厳密に観客とコースはしっかり距離をとられるのですが、この日は私たちのほぼ真上まで飛ぶという大サービス♪近い近い(いいの?ホントに?って思いましたw)
フライト後のタクシングも私たちの目前、こっに向かって飛行機が走って来るってなかなか見かけない光景ですよね。もちろん毎回室屋選手は挨拶をたっぷりしてくれます。
最後のフライトはエアロバティック。背面でループしながら上昇するとか、空中で止まってクルクル回るとか、ヘリコプターかよって機動まで見せてもらいました・・・スゲーって開いた口が閉まらないほど♪ ファンミーティングだからですが、世界最高峰のエアショーを都心の駐車料金くらいで堪能させて頂けました。来年もあったら絶対行く!ってことですね。
エアレース自体は今年開幕すると言いながら延期が続き、来年もどうなるのかまだ見通しが付かないとのこと。もしエアレースが開幕しなかった場合でもPLAN Bとして国内でエアショーを開く準備をしている、もしそうなったら皆さん応援してねという話もありました。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |