◎武甲山の向こうまでライド
先月の1/28(土)に、ストラバで誘って頂いたグループライドで秩父まで連れて行っていただきました。コメントをやり取りしているだけの貧脚の私を、まるで賓客のようにアテンドしていただくという素晴らしい体験となりました♪
スタートは小川町の道の駅。自宅から40㎞ほどあるので、私はそこまで車載輪行。自走の方、輪行の方それぞれ集合して6名で出発したのが9時でした。ワンピッチ目は一番遅い私が2番目を走って、ペースを確認していただき以降はそのペースで巡航していただけました。
寄居駅で輪行の方と合流してしばらく行った折原橋で写真タイム♪国道の赤い橋と玉淀ダムを望む映えスポットですね。ここは年末にたまたま走ったのですが「ああ、いい景色だね」と独り言をいうのと、人に話しかけるのとは大違いですねw
秩父の街を抜けて荒川にかかる吊り橋に差し掛かります・・・この橋もすでに結構な勾配ですが、この後この日一番の登りが待っていました。
息絶え絶えで登る後ろ姿・・・いつも一人で走っているので自分の走る姿は初めて撮ってもらった、という感じです。1.5㎞で100m登るヒルクラム入門コースですがつらいことつらいことw 998位 /1153人中という飛び切りの遅さ。自分の登れなさがはっきり分かりました。
みんなでバカ騒ぎの記念撮影。残念ながら機材トラブルでここでお一人がDNFになってしまいましたが、残った6人でお昼ご飯に向かいます。
カレー屋さんでたっぷりのお昼ごはんです♪今回のメンバーは富士ヒルのブロンズリングをつけている方とか、自走で200㎞以上走って2000m以上登るって方とか、複数のセグメントでTOP5に入っている女性とか、Stravaでも相当な方々。そんな方々が一緒に走ってくれるなんて、ほんとに得難い経験ですね。
長瀞の一級観光地、岩畳にも寄りました。私はフラットペダルなのでどこでも歩けますが、ビンディング用の靴でカツカツ言わせながら岩の上を歩く方もいて・・・これまたびっくり。自転車の楽しみ方って人によってすごく広いんですね。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |