• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2005年03月31日 イイね!

▽なんかずれてる→

スタイルをいじってみたんですが、
なんか左→のカレンダーとかプロフィールが
こっちにずれ込んでいるような・・・

ちなみ私は今回色を変更する時、一旦スタイルシートを
メモ帳にコピーして
#○○○○○○を#△△△△△△に一挙に「置き換え」し
それを編集画面に戻すという荒技を使ってみました。

・・・それにしても、なんでずれたんだか・・

すいません!
自己解決しました!
Posted at 2005/03/31 22:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ▽徒然に車以外の話 | モブログ
2005年03月31日 イイね!

○全日本ナンプレ学会-ナンプレ標準分類表

○全日本ナンプレ学会-ナンプレ標準分類表全日ナンプレ学会の暫定標準分類表を下記に記載する。
なお、この分類は随時更新、修正を行う予定である。
(というか別にこの分類に大きな意味はない)




1.連番系
 a.単数字連番--数字1桁による連続
  例「・1-34」「34-56」「98-76」など

 b.ダブル数字連番--数字2桁による連続
  例「11-22」「33-44」「99-88」など

 c.単数字循環--数字の連続が大小大などのもの
  例「43-34」「10-01」「02-20」「20-02」など

 d.3カード--同一数字の繰り返し3回
  例「・3-33」「・5-55」など

 e.4カード--同一数字の繰り返し4回
  例「88-88」「11-11」など

  f.奇数・偶数連番--奇数で連続、偶数で連続
  例「13-57」「・2-46」「97-53」など
        ※-もり-氏による新分類050331

2.語呂合わせ系
 a.名前系
   イ.本人、家族、ペットなどの名前、あだ名
    例「82-68」(やじろべー) 「・1-60」(イチロー)

   ロ.屋号、職業(キャッチフレーズ)
    例「38-28」(散髪屋)「11-29」(いい肉)
 
 b.願望、願掛け系
  例「89-74」(厄なし) 「16-26」(美白願望)

 c.ことわざ、成句、モットー
  例「11-22」(いい夫婦)※ダブル数字連番でもある。

 d.挨拶
  例「46-49」(夜露死苦)

 e.卑猥、偽悪
  例「19-19」(・・・・)「15-64」(人殺し)

3.数学系
a.定数、単位をもとにしたもの
   例「・3-14」(円周率)「14-14」(√2)

b.九九系 かけ算の九九を表示したもの
   例「99-81」「88-64」「36-18」
       ※メカのり氏による新分類050331

4.歴史年代系---歴史上の年代
     例「11-92」(いい国 作ろう鎌倉幕府)
      「・7-94」(鳴くよ ウグイス平安京)

5.車名、型式系---愛車の名前や型式にちなんだもの
     例「・・-86」「・1-10」「・1-11」レビントレノ
      「32-98」ミニクーパー「12-36」イプサム
        ※●CHRONO●氏による新分類050426
        ※Kouki氏から用例として「12-36」追加050728

6.ものぐさ系---ただ単に前のナンバーと同じ
     一度覚えたナンバーを変えると覚えるのが
     面倒くさい場合。
        ※●CHRONO●氏による新分類050426



※この分類は随時修正されます(たぶん)。
Posted at 2005/03/31 14:18:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ○全日ナンプレ学会 | クルマ
2005年03月31日 イイね!

○全日本ナンバープレート学会-主旨

○全日本ナンバープレート学会-主旨ナンバープレート考-序論

数年前より、登録の際自分の希望ナンバーを登録出来るようになった。その為、オーナーは趣向を凝らしたナンバーを考えるようになったと思われるが、そのナンバーについて考察を行う。
参照「希望ナンバー制度社団法人全国自動車標板協議会」

■序論--ナンバープレート学会の主旨
 長らく日本の自動車登録では、ナンバープレートは機械的に割り当てられてきた。(特に縁起の悪い数字--49の組合せなど--には配慮があったようだが)しかしながら、希望ナンバー制度の発足により、自動車のオーナーは自分のナンバープレートに自由な選択肢を得ることが出来るようになった。
 同時にそこには新たな問題点も発生している。つまり自由故のとまどい、あるいは悩みが大きな問題となりつつある。当「全日本ナンバープレート学会(通称全日ナンプレ学会)」は、このような状況の中、健全なナンバープレート社会の育成と、普及の為、啓発的学術的活動を行うこととし、発足した。

■活動内容
 当、全日ナンプレ学会の活動は
 1.ナンプレの系統的分類の確立
 2.推奨ナンプレの考案
 3.模範的、あるいは優れたナンプレの表彰
  「仮称ナンプレ オブ ザ イヤー(NPY賞)」
 等を行う。

■構成員
 1.当学会は、いたずらにアカデミズムに偏ることなく、
  広く一般から会員を募り合議の上で運営を行う。
 2.コミュニケーションを旨とするため、「みんカラ」
  にて提供される「グループ」「掲示板」を利用する。
 3.上記2.の為、会員はみんカラ参加者に限定する。
 
 ※当学会は、国土交通省、全国自動車標板協議会、
  その他のいかなる機関、組織とは全く関係はなく、
  また、決して本気(マジ)の活動ではない

■個人情報について
 いうまでもなくナンバープレートはインターネットで扱うには注意を有する個人情報であるため、当学会では、ナンバープレートの内、希望ナンバー制度の対象である「○○-○○」の4桁数字のみを扱う事とする。
 また、その際も個人の特定が可能な情報の併記は厳禁とする。
 例えば「大阪 の 338 68-33」というナンバーの表記は不可。
 (ちなみに上記は 「おおさま(か)の、みみは、ろばのみみ」という見事なナンバーであるが)
 この際は残念ではあるが「68-33」「ロバの耳」のみの表記として頂きたい。

■学会員の責務
 学会員は、推奨出来る優秀なナンバーを報告、提案を行って頂く。(質・量は問わない)事務局にて該当ナンバーを適宜分類し、掲載を行う。

■事務局
 暫定事務局は、当ブログとする。

以上の主旨に賛同頂ける方は、グループに登録することで自動的に会員として認定される。
グループはこちらをご覧下さい。
Posted at 2005/03/31 14:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ○全日ナンプレ学会 | クルマ
2005年03月20日 イイね!

□梅干しを買いに行く-越生梅園

□梅干しを買いに行く-越生梅園彼岸の中日、妻方のお墓参りに行ってきました。が、そこは転んでもタダでは起きない性格、天気は今一でしたがちょっと足を伸ばして梅干しを買いに・・・というか梅も見てやろうと越生の梅園まで。数点画像もUPしました、ギャラリーをご覧下さい。
 ここは数年前に来たことあり、翌年青梅に行って以来2軍落ちしてしまった所なのですが、お墓から近く、しかも我が家の梅干しの備蓄が底をついてしまっていたため軽い気持ちで楽しんで来ました。
梅園の中心には、入場料200円というメイン会場があり何故かミニSLが走っていたり、地元の産物の直売や屋台群などがありますが、実はこの付近のクライマックスはさらに奥、ホントに梅を生産している梅林の間を抜ける何でもない小道でした。(ビックリして写真を撮り忘れました、残念!)車2台がすり抜けられる位の細い道ですが、両側は見事に満開の梅。その中をシズシズと走るという感じ、いい感じです。
 梅園で、「原材料:梅、食塩」とだけ記された梅干し(塩分推定13%)を購入、後は帰るだけなのですが、ちょうど川越を抜けるので、鰻を食って行くことに。いちのやというこのお店、天保3年創業の老舗。極々柔らかい鰻にあっさりめのタレ、美味です。実は川越という町、入り組んだ細路が多く、建物も建て込んでいるのでしっかりと駐車場があるというのも大きな利点、お勧めです。

この日の走行距離 約80km
出会ったOB 0台(ランカは1台)
素朴な梅干し、塩分高め。
Posted at 2005/03/24 00:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | □近場で発見の旅 | 旅行/地域
2005年03月13日 イイね!

□ネタサイトの紹介

はい、毎回「近場で発見の旅」と銘打った駄文にお付き合い下さっている皆様、ありがとうございます。よくもまあ、毎週出かけるなぁと感心半分あきれること半分というところでしょうが、私が頼りにしている、お出かけ先のネタサイトを紹介しちゃいます。
AsobibaWorld-首都圏からの日帰り旅行専門サイト- 
↑こちらです。
ここで紹介されているうちこのブログに書いてところでは
(☆はお勧め度 5☆が満点)

1.サイボクハム☆☆☆
2.大谷寺大谷資料館☆☆☆
あたりがここで仕入れたネタ。

OB購入以前にフォレスターで行った所としては
1.アクアワールド大洗☆☆☆☆☆
2.奥多野ドライブ メインの不二洞☆☆☆☆☆
3.朝霧高原から川俣温泉間欠泉☆☆☆
4.箱島湧水とホタル☆☆☆☆
等々結構役に立っています。

皆さんも是非ご参考にどうぞ
Posted at 2005/03/13 23:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | □近場で発見の旅 | クルマ

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation