• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

□和洋折衷建築-函館古稀庵

□和洋折衷建築-函館古稀庵 先週の北海道出張で歩いた函館は20年ぶりの再訪となりました。前回は社会人なりたての頃、小樽とセットにして、古い建築物を巡る一泊二日(+ブルートレイン内1泊)の旅をしました。その時は参考になる本で予習して写真を撮りながら廻ったのですが、今回はその時の記憶を元に歩きました。歩くたびに記憶にある建物が次々に現れるのは、何だか古い知り合いを訪ねる旅のようでした。

←は和洋折衷建築の代表格「古稀庵

 和洋折衷建築というのは、西洋文明が流入し始めた明治大正期に見られる、洋風の意匠を従来の和風建築に取り入れた、というような建築物です。大規模な公共性の高い建築物では洋風の表現は徹底出来るのですが、個人宅等や商家では従来通り大工の棟梁が見よう見まねで作った、というものもあるかと思います。上の古稀庵は(色の塗り分けのせいもあり)1階は和風、2階は洋風の意匠と非常に分かり易く「折衷」されています。画像では見えませんが、屋根は和風の瓦屋根です。

 一口に和洋折衷建築といっても、このように分かり易い建物もありますが、屋根だけが和風瓦で葺かれた一見すると洋風にしか見えない建築もあります。洋館の横に純和風の蔵が付随した形もありますし、土蔵の周りを洋風に飾った建物もあります・・・等々、函館は和洋折衷建築のメッカ、といってもいいところです。そういう土地を散策出来るのはマニアとしては堪りません(喜!)

※今回はカテゴリー「街中の昭和」より古い明治期の建物です。そういった古さの建物が街中にあることの凄さを今回再確認しました。
 
Posted at 2009/04/16 21:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | □街中の「昭和」 | 旅行/地域
2009年04月13日 イイね!

▽約束は、破られるためにある

▽約束は、破られるためにある 帰宅してメールチェックするとヤフーカードからメールが来ていました。曰く
「6月からヤフーETCカードは年会費1050円かかるようになります」と。
「一年のヤフーカードポイント3000ポイント以上(=30万円)なら無料です」とも。

あれだけ大きなフォントで「年会費無料!」って宣伝してたのに、いきなり年会費取るっていうのか?、しかもETCカードに1050円も年会費取るっていうのか?

なんかいい加減な話ですね。せめて封書で丁寧な文面で送って来いよ!って感じです。だいたいこんな事になるのに、ETC車載器無料キャンペーンなんてやるのはおかしい・・・カード会員だけ集めて、後で有料にすればいいやって最初から予定していたんじゃないかと勘ぐりたくなります。

ということで昔から(年会費払って)使っているカードで、先ほどETCカードを申し込みました。新しいETCカードが届いたら即!解約やっ!

なんか変な付帯契約とかあってETC車載器返せとか、細かい文字で契約書に書かれてたりしないよね、ガクブルッ(゜_゜;)
Posted at 2009/04/13 22:19:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | ▽徒然に車以外の話 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

□早春の道南

□早春の道南

 先週4月7日-8日にかけて出張した北海道の南部のスナップをまとめました。(ギャラリーをどうぞ)。今回はいつもと違って気ままな一人出張、というわけではなかったので、ややツッコミが足りず自分でも物足りないのですが、まあ「北海道に行ってきました」という証明写真ということで(汗)

※上の写真は高台に建つ「旧函館区公会堂ベランダ バルコニーから見た、夕方の函館港です。
Posted at 2009/04/12 17:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | □遠くまで行った旅 | 旅行/地域
2009年04月11日 イイね!

◎アウトバック背景画

◎アウトバック背景画 お友達のタイガースファンさんから、このブログのヘッダー画像がスバルのサイトの壁紙ギャラリー「MY SUBARU COLLECTION WALLPAPER」にあることを教えて頂きました。左が元画(応募したのはもう一回り大きな1280×960pixですが)です。

←GX100 24mm 1/200sec F3.6 プログラムAE
ISO100 EV-0.7 スポット測光 WBオート


 昨年秋に北関東出張の帰りに、夕日を撮ろうと立ち寄った堤防で撮りました。その時別の画像で記事もアップしました。で、珍しく横位置で撮ったものがあったので投稿してみましたが、採用されていたことに気付かず・・・改めてみると我ながらきれいに撮れているなぁと(笑)いずれにしろ自分の撮ったものがこういう形になるとちょっと嬉しいですね。

 今も第二弾としてスバル車が写った画像を募集しているようですので、スバルWEBコミュニティに参加されている方は自信作を応募されてはいかがでしょうか?
(関連情報URLにリンク入れてあります)

PS.タイガースファンさん、教えて頂いてありがとうございました!
Posted at 2009/04/11 15:30:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ◎カメラやら写真やら | クルマ
2009年04月11日 イイね!

◇Baufighter Torpedo Attack

 IL-2は最近飛行時間が伸び悩んでいます。実は先々週あたりからマウス(BattleField1942のために買った高いMSマウス)の調子が悪く、クリックすると複数回クリック動作しているようで・・・つまり、思いがけない所をクリックしてしまう事があり・・・で、20ミッションほど進んだ米海軍のキャンペーンを削除してしまいました(泣)

 

 で、↑の動画はだいぶん前にフルミッションビルダーで作った、オーストラリア空軍所属のボーファイターでの雷撃ミッションです。南方の海峡を進む4隻の日本海軍駆逐艦に守られた4隻の輸送船を攻撃します。こちらは2機×2ペアのボーファイターと2×2の上空援護モスキートという双発機シリーズ(笑)
イメージ的には「ダンピールの悲劇」と呼ばれるビスマルク海海戦ですね。

うむ、これはもっと作り込めば良くなるかも知れません。

※ちなみに一度作ったミッションですと、ちょっと手を入れるだけで、違う飛行機に乗れます・・・今回ならエスコート役のモスキートとか、日本軍側の上空援護機とか。いろいろ楽しめマス。(けど、遊ぶ時間が足りませんw)
Posted at 2009/04/11 14:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇IL-2空戦記 | 趣味

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5678 910 11
12 131415 161718
192021222324 25
2627 282930  

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation