• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

◎CX1とGX100撮り比べ

今日の午後、うちのイタチが気持ちよさそうに昼寝していたのでCX1とGX100で撮り比べてみました。(カットの全体やExif情報もありますのでギャラリーもどうぞ)

 あまり厳密にセッティングをしていないのですが(汗)結論から言うと価格差ほど画質に差はなさそうな気がしました。GX100のカットは(構図的にも)ベストショットに近く、CX1のほうはまだ慣れていないせいもあって(露出もバックの明るいカーテンに引っぱられてアンダー気味で)凡庸なデキです。原寸で比較すると、ややGX100に解像感を感じられますが、これはGX100のカットのほうがダイナミックレンジが狭く、結果コントラストが高めだからかも知れません。逆に、耳の中の暗い部分やフリースの黒いフチではCX1のほうが情報量が多い感じもします。

 やはり2年の間に基本的な性能が上がっているような気がしました。CX1のダイナミックレンジの広さだけではなく、望遠側200mmまで寄れるのは使い勝手が良さそうです。ISO感度を上げた時のノイズリダクションも明らかにCX1のほうが良さそうです(ここら辺はまた比較するかも知れません)・・・唯一GX100の優位点は広角が24mmまであるというあたりでしょうか。

 嬉しいような、悲しいような結果でしたw
Posted at 2009/05/24 23:15:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◎カメラやら写真やら | 趣味
2009年05月23日 イイね!

◎肉体のイリュージョン- Cirque du Soleil

◎肉体のイリュージョン- Cirque du Soleil 今日は妻のカードのキャンペーンで当たった「シルク・ドゥ・ソレイユ ZED」を見てきました。シルク・ドゥ・ソレイユを見るのは私は2回目、妻は初めて。前回は代々木の仮設テントで見たのですが、今回は常設の専門劇場での公演。一言で言うと「ファンタスティック!」という感じでした。

 ご存じのように、シルク・ドゥ・ソレイユの公演は世界最高峰のサーカス芸を、あるストーリーにのせ、素晴らしい音響と照明で見せるパフォーマンスです。ストーリーといっても(前回見たキダムより)緩やかな流れです。本の中の世界を巡るZEDと2人のクラウンが一本の糸となり、その周囲で素晴らしい肉体鍛錬のパフォーマンスが繰り広げられます。
 サーカスと違うのは、全ての場面で舞台全体(大変大がかりな舞台美術ですが)の隅々まで練られた演出が行われている点です・・・脇役的な演出に気をとられると、主役のパフォーマンスを見逃す、という事にもなるのですが(笑)この緻密さと、大胆な照明演出、色彩の豊かさ、臨場感溢れる生演奏の音楽(今回はスパニッシュなイメージ)、場面の切り替え、全てが予想を超えていました。

 信じられないほどの最高難度のパフォーマンスですが、幻想的な舞台で、かつ矢継ぎ早に見せられると、生身の人間が演じている事に現実感が失われていきます・・・何が起こっても不思議ではない、という錯覚にとらわれます・・・そこまでのイリュージョン・・・見事でした。
Posted at 2009/05/23 21:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎Music,Movie&Books | 音楽/映画/テレビ
2009年05月19日 イイね!

◎ニューカマー リコーCX1

◎ニューカマー リコーCX1 あわわ(゜_゜;)


 衝動的に(かつ、確信犯的に)ポチッとしたのが日曜日の夜。で、今夜先ほど届きました、リコーのコンデジCX1のシャンパンロゼ。

 これは私のモノではなく、誕生日プレゼントとして妻のカメラになります。なんと言っても広大な液晶が超美麗・・・妻はPCやプリントするよりこの液晶で人に見せることの方が多いだろうということで決め手になりました。

さて、カメラ超絶初心者の妻がこれからどれくらい撮るのか?ちょっと興味津々ですw

※これでリコーばかり、コンデジは5台目となりました(合掌)
Posted at 2009/05/19 22:12:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ◎カメラやら写真やら | 音楽/映画/テレビ
2009年05月18日 イイね!

☆さらばャフージャパンイーティーシーカード

☆さらばャフージャパンイーティーシーカード 先月突然の有料化に激昂して以来、解約の電話をしても繋がらないサポートセンターにプチ切れたり、結局ヤフーの知恵袋で解約方法を調べたり、「退会希望」とフォームで送信したら3日後に「すでに停止しました」とメールが来たり(無料で使える5月末まで使わせろよ)、5/12 14:45発信のメールで「退会書類を発送いたしました(←過去形)」って書いてあったのに届いたのは今日(5/18)だし、その届いた書類の日付は5/15になってるし・・・で、やたらと脱力感溢れるフォントで
「ャフージャパンイーティーシーカード」ってなってるし(笑)


 全く・・・(´。`)orz
Posted at 2009/05/18 22:19:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ☆BP-OB近況報告 | 暮らし/家族
2009年05月12日 イイね!

★国民的小型車-Fit君

★国民的小型車-Fit君 先日、北海道に出張した際、約120kmほど運転したレンタカーは真っ赤なFit君でした。グレードをチェックし忘れましたが4WDではなく、1.3LのCVTモデルだったと思います。思いがけず、昨年日本で一番売れた車をたっぷり運転出来たので、その印象を・・・。

 実を言うと、個人的にFitとの出会いはあまり良いものではありませんでした。2002年頃ホンダディーラーで見たのですが、主に対応した若い営業マンの不作法さに車の印象も良くなくて(笑)、試乗もせず帰ったことがありました。
 で、今回は(新しいモデルで)リベンジ試乗です。新型になってAピラーがぐっと前進し、(基本的には許せないのですが)三角窓が広くなっったので、その窓を通して外が見えるようになりました・・・これなら良いかも。室内は大人2名なら余裕の広さ、サンルーフ付きだったので、爽やかな空も気持ちいい開放感がありました。着座位置は予想以上に高く、座面が高いので足を下に下ろす感覚になります・・・乗り降りは非常にしやすいのですが、もしかしたらこの着座姿勢が以下のインプレッションに影響しているかも知れません。

 走り出すとCVTに違和感はないのですが基本的なパワー(トルク)はありません(排気量的に相応の印象です)。ややじれったい感がありますが、シティビークルとしてはバランスがとれているのかな、と肯定出来ます。
 サスペンションはとても良いバランスです。コクッ、コクッと小さな段差を伝えますが突き上げもなく中低速では良さそうです。実はライバルにあたる2002年式VITZを義母が買ったのでそれと比べると、スポーティーな感じがします。ただ、(スタッドレスタイヤだったせいかもしれませんが)ある程度以上の速度で、ワインディングを走ると微妙な横ズレ、という感覚がお尻あたりでムズムズします。普段4WDで硬いサスのOBに乗っているので、オン・ザ・トレールという感覚はないのが惜しいなぁと思いました。

 価格差を考えれば、パワー(トルク)、オン・ザ・レール感という点で差があるのは当然ですが、スポーティー感覚のあるサスペンションと乗り心地、存在を消したCVT、ユーティリティーという点ではやはり素晴らしい車だなぁと思います。猫足を鍛えたと言われるヨーロッパの都市(=狭い路地と石畳で40km/h)でも気持ちよく走れるサスペンションではないかと・・・価格差を度外視して、VWのポロあたりと乗り比べてみたらどうなのか?興味が出ますね。
別れ際に、赤いFit君お疲れ様、ありがとう♪って率直に言える、楽しい良い車でした。
Posted at 2009/05/12 22:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★試乗とインプレッション | クルマ

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 456 7 89
1011 1213141516
17 18 19202122 23
24 2526 27 2829 30
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation