▽CO2 空蝉のごとく・・・
現政権がCO2排出量の削減をマニフェストに掲げ、巷ではハイブリット車の受注量が狂走状態の日本。欧州にのCO2排出権取引市場が発足するタイミングで、米国で公開された「不都合な真実」という映画、そして国内にCO2排出権取引市場の開設の声も聞かれる、今。
☆360がいました
先日の越後湯沢散策で見つけたスバル360とオート三輪とパブリカとボンネットバス・・・なかなか強力なラインナップですね(笑)。ボンネットバスは、ここを起点にする半日(1日)ツアーに使われているようです。
□冬構えの里を歩く
昨日、立冬を目前の山間の里を歩きました。ここに来るのは、これで4回目くらい・・・今までもそこかしこに雪に備えたモノを見かけていましたので、今回はそれらを中心にギャラリーにアップしました。
◎古いカメラ Neumann&Heilmann RULEX
20年以上前、祖父から貰ってきた古いカメラです。
収納した状態では本体はタダの立方体。前面のフタを開けるとレールが現れ、それに乗っかってレンズ+シャッターが蛇腹を伸ばしながら前方に移動し、カメラの形になります。決して精密ではなく、各パーツを可動させるにも力とコツが必要ですが、70年以上前に作られた割には充分な剛性感をもった機械です。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |