• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

□019凍えるポンド---発光路の森

□019凍えるポンド---発光路の森 今年の釣り納めに、昨日、発光路の森に行ってきました。前日早めに就寝したせいか、はっと気が付いて起き出すと予定より1時間も早い3時過ぎ・・・二度寝する気にもなれず早めに自宅を4時に出発。この時点で目的地の候補は三箇所でしたが、高速を走ると強い風があったので、平地は避け山の中腹にある発光路の森にしました。前回から2ヶ月ぶりになります。
※詳細ログはギャラリーにあります。

釣り場到着は6時頃。外気温は4℃・・・あれ?暖かいなと思いつつ、夜明けを横目にゆっくり準備をします。この時クルマは2台だけで、今日は空いてますね、とご挨拶をしたのですが、OPEN時には沢山の釣り師達がやって来ました・・・年末の忙しい時期なのに、まったく物好きなモノだと(自爆)

準備完了して、オーナーがやって来るのをロッジ入口で待っていると、このエリアの看板娘、黒猫のキキちゃんがやって来て・・・しばらく並んで座っていましたが、気を許してくれたようで最終的にはこんな感じに♪私も暖かいし、ギブアンドテイクってことですが、これは爆釣の予感?とか?w

※キキちゃんの動画はyoutubeのこちら

釣り開始は7時。もう日の出のハズですが山を越えてきた雪雲に遮られ、気温は下がり続けたような感じ・・・また突風的な風がポンドに波立たせます。朝一の高活性に期待してスプーンを投げますが、しばし生命反応無し(-.-)y-゜゜
底まで落として、ゆっくり巻いてくると、風の止まった瞬間にラインがフッと揺れました・・・脊髄反応的にアワセると30cmくらいのきれいな一尾目が♪
すぐに同じような小さなアタリでもっと小さな魚をフッキングしましたが、足元でバラシ・・・で、恐ろしいことにそのままマッタリ3時間(-.-)y-゜゜

 日差しも暖かくなった10:45頃、待望のトラック放流です♪が、なんてことか、悪いタイミングで本日2度目のラインブレイク(-.-)y-゜゜
リーダーを結び直す時間がもったいないので、プラグ用のセットにスプーンを付けて投げちゃいます(笑)
サスガにスローテーパーのロッドとナイロンラインのセットでは、アタリは伝わらないのですが、放流魚相手だとそれはそれでそこそこ釣れます・・・むしろ敏感なセットより良かったのかも知れなくて、タックルの組み方にまた新しい課題が出来たなぁ、と。

 結果的には放流とペレット撒きで5.6尾追加しました。
←この魚もその時に釣れましたが・・・放流魚には見えませんね(笑)

12時から昼食にしました。朝に予約しておくとちゃんとした食事が出来ます。今回は山菜うどんにしましたが・・・前回のペペロンチーノの方が良かったかなぁ(笑)
 でも食事も一人だとあっという間。午後の釣りを始めます。この頃には風は相変わらず突風含みでしたが、日差しにはホッとします。

午後には恒例のペレット撒きがあります・・・がまたもやライントラブルで、とれたのは1尾のみ(-.-)y-゜゜
また、午前中から折を見てボトムのデジ巻きも試していましたが、全く反応が無く、やっと結果が出たのが14:26。仕事納めの前日に買ったFB1.6のド派手なスペシャルカラーが効きました。その後も同じスプーンで1尾追加(+スレで1尾)。ボトムで唯一反応があった色、表面蛍光ピンク+チャート、裏面ブラックです。

15:30頃からは日が陰り始め(西側に山があるので)、風も落ち着いて来ました。夕まずめの雰囲気にスプーンの巻き中心にしていきましたが、結局終了までに釣れたのは左の一尾のみ。今回は蓄光グロー作戦は不発でした・・・というか、ポンド全体を見渡しても、17時の終了まで特に釣れ始めた気配はありませんでした・・・残念。


結果的には一日9.5時間で12尾・・・うーん、もうちょっと釣りたかったですね。アタリが小さい上に、唯一のサインであるラインの動きも、激しく変化する風のせいでほとんど分かりませんでした。
防寒も相当気を使ったのですが、手の指の防寒が上手くいきませんでした。ネオプレーンゴムの3本指出し手袋をしたのですが、今もその指先が少しジーンとしています。しもやけです(笑)

今年の7月に、ここ、発光路の森から始めた管釣りですが、釣行回数19回、実釣時間141時間、釣った魚は262尾、平均時速1.86尾/時間となりました。

一年を締めくくる釣行としては、やや不首尾な結果になりましたが、好きな釣り場で一日、あっという間の一日を楽しめました。これでまあ(来年のリベンジを誓いつつw)今年は納竿といたします。


で、今年のロストルアー
・スプーン 19個( 水底 推定8000円)
・ミノー 2個(2600円)
・クランクベイト 9個(13000円)
となりました・・・(;´人`;)ナムー


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
Posted at 2010/12/30 18:22:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | □ ロストルアーの記録 | 趣味
2010年12月26日 イイね!

▽シトーレンはいつもたっぷり

▽シトーレンはいつもたっぷり 昨日のクリスマスご飯のあまり、
 シトーレンがまだまだあります♪


 実はこのシトーレンを買ったケーキ屋さんで、「シトーレンとは?」って解説が貼ってあって始めて知ったのですが、これはクリスマスの前から一切れずつ食べて、イブに最後の一切れを食べる、という習慣があるそうで・・・それを知らずにクリスマスから食べ始めちゃった(笑)

シトーレン、比較的地味目のスイーツですが、日持ちもするので、「いつもたっぷりある」という感じがしみじみいいです(笑)
Posted at 2010/12/26 21:52:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2010年12月26日 イイね!

▽クリスマスごはん

▽クリスマスごはん 我が家のクリスマス会は、一日遅れの昨夜でした。

毎度毎度のチキンのグリルとか、グレープタイザーとか・・・去年はパンがPAULでしたが、今年は何と自家製のパンです。

さくっと昼に買い出したのですが、いつもの近所のケーキ屋さんは、クリスマスケーキ(25cmくらいのホールで3500円て・・・高っ!)しかなくて、ガッカリ・・・でも違うケースに一個だけシトーレンがおいてあったので、そちらにしました。

不景気のあおりを受け、サンタさんは我が家を素通りしちゃったみたいで、地味~なクリスマスでしたが、ま、祝う事に意義がある、ということでw
Posted at 2010/12/26 15:25:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ▽時節の便りとご挨拶 | グルメ/料理
2010年12月23日 イイね!

▽MPHGS+UBM

▽MPHGS+UBM Welcome to trout fishing weapons school ,gentlemen!

Today I'll introduce the MPHGS and UBM,this is the most advanced trout fishing head gear system.
MPHGS is Multi Purpose HeadGear System.
And UBM is Universal Brim Mount.

Look Figure#01(Left side of this page)

※以下同時通訳でw


諸君!鱒釣り兵器学校へようこそ!

今日は諸君に最新鋭の鱒釣り用のヘッドギアを紹介しよう。
MPHGS・・・多目的ヘッドギアシステム と
UBM・・・多機能帽子の鍔 だ。

まずは上の写真に注目!

MPGHSは大きく二つのパーツから構成され、その本体であるMPGHSは一見野球帽に見えるが、まさにその通り諸君の頭に装着することになる。いいか、これはアメリカ製だ!

Made in USA!!
Made in USA!!
Made in USA!!

素材は木綿製、たっぷりとフッ素系の撥水材を塗布しているので、多少の雨にも耐えられる。背面にはAWW-対強風用飛ばされ防止ヒモと、FTH-フィッシングチケットホルダーが標準で装備されている。また厳寒期にはこれにフリース製のEW-イヤーウォーマーを追加することも出来る・・・いいか、忘れないようにもう一度確認しておくが、こ、れ、は、ア、メ、リ、カ、製、だっ!

 また、もっとも重要なのが、正面の大きな鍔だ。そこには様々な機器を装着出来るようになっている・・・この鍔が二つ目のパーツ、UBMだ。

一例ではあるが、上の写真では、UBMの下面にRCLR-折りたたみ式ROUGAN用視力支援レンズが、
右側面にはLED-NVLA-LED夜間視界補助ライトが装着されている。

UBMの最も優れた点は、こういった様々な支援機器を、個人のニーズとミッションの内容によって選択し装着出来る点にある。諸君のグランマの臀部みたいにでっかい鍔だから、何でも装着出来る。流し台(シンク)便器以外は、何でも装着出来る!

MPHGSとUBMについての概要は以上である!

各自、装備係曹長に頭のサイズを申告し、MPHGSを受領せよ。
諸君にはこのシステムを習熟し、使いこなすことを要求する!
以上!

では・・・

Good Fishing, Gentlemen!


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村
Posted at 2010/12/23 13:28:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ▽Study to be quiet | 趣味
2010年12月22日 イイね!

▽ We wish your Merry Christmas

▽ We wish your Merry Christmas MerryChristmas!

 楽しく健やかな
 クリスマスをお過ごし下さいませ~


2010 Winter
naka3051&miwa +Asebi&Karin
Posted at 2010/12/22 22:22:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ▽時節の便りとご挨拶 | 日記

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   123 4
567 8 91011
1213141516 17 18
192021 22 232425
26272829 3031 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation