▽お詫びと訂正
昨夜「とあるリールの分解法」という記事をUPしましたが、大変申し訳ないことにネタを振ったのに、元ネタを間違えておりました。正しくは「とあるリールの超分解法(オーバーホール)」というタイトルにすべきでした。ここに謹んでお詫びを申し上げ、訂正をいたします。 以上!
▽とあるリールの分解法
先日の釣りでいきなり作動不良になったリールを分解してます。
▽とある道具の使い方
妻が息せき切って説明するには、どうもずっと探していたものが手に入ったらしい。台所や食卓で使うものらしく、清潔感のある白いプラスチック製で、一部に赤い文字と目盛りがあり、いかにもキッチンツールっぽさがなかなか秀逸。
□021 Countdown all day long ---泉フィッシングエリア
世間様は大寒の話題もしきりだというのに昨日釣りに行ってきました。今回は「○○町の□□様、100匹の爆釣!」という最新情報も魅惑的な(笑)「泉フィッシングエリア」です。
釣り開始は7時。アングラーは10名ほど。メインポンドは45m×35mくらいで、短辺は釣り禁止なので、長辺(ポンドの南北にあたります)の北側の西寄りに入ります。そこは水車のそばなので流れがあるのですが、もっと空いていたポンド南側は雑木林で昼間も日陰になりそうなので。
まわりの皆さんはロッドを数本揃えたベテランさん達。エリアのまわりは建築用鋼板で囲まれ、トイレも仮設トイレ・・・味気なくて(笑)つまり通好みのエリアのようです。水は茶褐色。透明度は40cmくらいですが、すこしペレット系の匂いがするのが残念。釣り料金は一日4000円ですから、沢山釣れる、ということに特化したエリアと言うことでしょう。
で、期待の一投目は?2投目は?・・・嗚呼反応無し。朝一ですから水車の流れの終わり際は活性の良い魚が居るはずですがどうしたことか。まわりも特に釣れている気配がないので、誰もやっていない小さな池(10m×35mくらい)を試してみると・・・爆釣です(笑) 小さなポンドに不釣り合いな水車があるので、流れに斜めにスプーンを通すと、ショートバイトですが2投毎にアタリがある感じ。
予想以上にキレイで良型の5尾キャッチして、スプーンに反応が無くなったのでメインポンドに戻ります。
この頃には朝日も暖かくなってきて、リトリーブスピードも安定してきたせいかw深いところを引いて来ると多少は反応が出始めました。でも、小さいし、ヒレもイマイチ。メインポンドなのになんでかなぁ(笑)
8時過ぎに放流がありましたが全く不発。その後ボトムまで落としてあれこれ試しましたが結局ボトムで釣れたのは10時過ぎ(-.-)y-゜゜
14時過ぎに小さなスプーンをデジ巻きして来たのが・・・なんと、この日の「あがり鱒」になってしまいました(-.-)y-゜゜
▽404NotFound-Day276
インターネットが停止して276日。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |