• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

□ウインドウショッピング@谷中

□ウインドウショッピング@谷中 打ち合わせの帰り、一駅分歩くつもりが、ちょっとフラフラしすぎて結局二駅分歩いてしまいました。で、最終的に迷い込んだのが谷中銀座。地元の買い物客と、わざわざ散策に来た人達(いずれもややアッパーエイジ)で予想外に混み合っていました。

RICOH Caplio GX100 1/160sec F3.20 プログラムAE
ISO100 EV-1.3 スポット測光 WBオート 5.10mm(24mm)
※レベル調整




 商店街を駅側に抜けた所に、老舗格の佃煮屋さんがありました。プロの主婦が沢山いたので、私は買えませんでしたがウインドウショッピングは楽しめました。

電球の当たり具合や飴色の濃い木製の棚、ウインドウの腰の緑色のタイルなど、イカしていますね♪

GX100にて
リコー公式ブログ「アウトドア」に参加
Posted at 2011/03/10 21:45:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | □近場で発見の旅 | 旅行/地域
2011年03月10日 イイね!

▽ラインの使い回し

▽ラインの使い回し貧乏アングラーは考えた・・・ラインを毎回捨てちゃうのってもったいなくね?と。
ということで、今回はメインリールから、サブリールにラインを使い回してみました(笑)

 今使っていいるのはPEラインです。非常にしなやかなので、スプールに巻いておいてもほとんど巻き癖が付きません。毎回新しく75m分を巻くのですが、実際釣りで使いのは先端の20~30mくらい・・・つまり、残りの30~40mは、一度も水につかることもなく、捨てられることになるわけです。

これはもったいない♪

もちろん教義的にいうと、スプールに残っている30~40mはバックラインと呼ばれ、夢にまで見た大物が掛かった時に最後の砦になる部分ですから、常に新品に近いラインがあるのが良い、ということのですが・・・でも、そんな大物釣れねーし、こちとら目先の雑魚釣りで小遣いも一杯一杯だし(笑)

メインリールからサブリールに巻き取られると、使われていなかった部分がスプールの外側に来て、新品状態のラインとして使えるハズです・・・見た目的にはどう見て新品です(笑)

メインリールの方は、ホントの新品を巻き直しました。

この方式だとラインの消費量は、2台のリールになっても、1台の時と同じで済みます。ああ、なんていいこと思いついたんだろう♪

え?まさか、これが常識だったりしませんよね?

追伸 巻き癖が付いてしまうナイロンラインだと悲惨な事になるので、使い回しはやめた方が良いデス
Posted at 2011/03/10 21:04:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ▽Study to be quiet | 趣味
2011年03月06日 イイね!

□024 混迷のポンド---朝霞ガーデン

□024 混迷のポンド---朝霞ガーデン 今週末は用事と持ち帰り仕事があり忙しい・・・といいながら、用事の合間を縫って朝霞ガーデン(以下ASG)で6時間釣ってきました。

※やや手抜きのギャラリーもどうぞ(汗)

 ASGは今回で6回目ですが、朝一からの釣行は初めてです。開始の40分前に到着して準備万端、チケットを買ったのは6時過ぎ・・・ん?先行の皆さんはすでにキャストしてるし(笑) ここはチケット買い終わったら開始OKなのでしょうね。

 今日の目的は ストレス発散 、昨日、用事の合間に思いついて速攻で作った、「水底でマッタリとするプラグ」の試作機のテストです・・・試作機なのに目玉まで入れることはないのですがw
 プラグでは「ほっとけメソッド」という釣り方があります。水面に浮かぶプラグをポチャンと投げて、そのまま何もせずにじっと待つ、という大変大らかな(笑)釣り方ですが、水面でそれがありなら、ボトムでそうしているプラグだって有りだろうと(笑)

 ま、朝一はスプーンの巻きで、それなりに釣れました。ショートバイトだし、魚はちっちゃいし、おまけにポンドは狭いのですが、釣れれば上機嫌(笑)

 また前回のレイクウッド・リゾートでも、その前のASGでも、ボトムのスプーンにアタックしてるのにフッキング出来ない光景を何度も見たので、今回はスプーンをちょっとチューンナップしてきました。こちらはちゃんと、ボトムでのハッキリとしたアタリが出てくれました♪・・・これは研究を継続です。

 朝の9時くらいまではそれなりに釣れていましたが、その後はマッタリ・・・ああ、「マッタリプラグ」もマス達はアタック(といっても軽くキスする程度)はするのですが、口には入らずフッキングには至りませんでした。これはマッタリに+αの何かがいりそうです。(笑)

 朝から2時間で8尾捕って、良いペースだったのですがその後のマッタリタイム(-.-)y-゜゜はさすがASGと思わせる手強さで、後半3時間で3尾という貧果でした。
ただ、最後の魚は足元でパクッとキレイにくわえてくれました。アタックの瞬間が見えるのはアドレナリン発散にイイ刺激ですね(笑)

 ↑最後の魚が釣れる数分前から背後から無言のプレッシャーがあったのですが・・・この猫たちは釣れる瞬間が分かるのでしょうか?
 最後の一尾は夕食用にキープしようと思ったのですが、手元が狂って魚を落としてしまい、それをネコに横取りされてしまいました。


 合計11尾で目標時速2尾未達成でしたが、それより最近気持ちのいいアタリ、アワセが少ないようで少し欲求不満です(笑)

で、本日のロストルアー
丸湖 若草色 (;>_<;)ビェェン


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

にほんブログ村
Posted at 2011/03/06 22:41:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | □ ロストルアーの記録 | 旅行/地域
2011年03月05日 イイね!

▽不合格者での割合は?

▽不合格者での割合は? 最近テレビCMで?と思ったこと。

某有名通信教育の「○会」の「東大合格者の約半数は○会の会員でした」というCM。こういう統計的な決め文句には懐疑的になる性分なもので、『じゃあ、不合格者の何%が○会の会員だったの?』と聞きたくなることしばし・・・だって、不合格者の約半数が○会会員だったら、なんの売り文句にもならないし、もしも、不合格者の75%が○会会員でした、なんて事になったら悲惨な状態だし(笑)


ちょっとその○会のサイトを見てみましたが、残念なことに不合格者における会員の割合、といった情報はなくて、2010年実績が

東大合格者3109人中、○会会員は1339人だったそうです。

1339人/3109人=43%を「約半数」と言い切ってしまうのもアバウトだなぁ(笑)
まあ円周率=3 て時代だからいいのかな?w

PS.個人的にこの○会は好きな教育関連企業です。受験生それぞれの地域や環境にかかわらず勉強が出来るシステムは素晴らしいし、この会の添削は心がこもっている、という実体験も聞いたことがあります。
当ブログ記事は「CMが恣意的過ぎないか?」という問題提起です。
Posted at 2011/03/05 21:35:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ▽徒然に車以外の話 | ニュース

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789 101112
131415 16171819
20 2122232425 26
272829 3031  

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation