▽木分補給---アウトバックEXエディション
週末はいつものホームセンターで色々物色・・・結果必要なもの2.3点と、どうでもいいようなものを大量購入してきました(笑)
▽Simple Principal---ルンバの場合
この大きく複雑な世界で、驚くほど単純なのに繁栄している生き物は沢山います。例えばダンゴムシ・・・ダンゴムシは障害物にぶつかると、右→左→右→左・・・と毎回曲がる方向を変える習性(交替性転向反応)があるそうです。ごく単純な行動原則ですが、障害物の多い環境では無駄はあったとしても、最終的にはより遠くに行き着ける確率が高い、という結果になるそうです。特に危険なものから逃げる(遠ざかる)際には有利になるそうです。
□久しぶりのTDS---夏休み第一弾
まずは、NYの巨大な廃ホテルでファーストパスチケットを入手。午前10時の時点で16時頃のチケットでした・・・やはり人気のようですが、一番乗りたかったものなどで一安心。
アイスキャンディーを囓りながら迷い込んだアラビアの路地裏。気温は30℃以上ですが、ゆっくりゆっくり散歩するには良いところでした。ここではボートで巡るディズニーの王道系アトラクションでクールダウン♪
南米の密林ジャングル地帯に迷い込み(笑)遺跡発掘現場のトロッココースターに乗りました・・・小さなコースターですが360度ループもあります。
勿論、次はジョーンズ教授に挨拶して・・・
懐かしのC3PO号も健在。
このあたりで電池切れ・・・NYまで電車で戻って、桟橋の客船に乗り込みます(イメージは夕刻のSSコロンビア号)
ランチセットはローストビーフ。
デザートはマンゴータルト。
念願の恐怖のタワー(正確には恐怖のエレベーターですね)。
最後にいつもメンテで休止で、縁のなかった「地球の中心」(シーの中心でもある)に。山腹チラ見せボブスレー系、王道の貫禄♪いいなぁ、大好きです♪
日が沈むとパークはぐっと大人の雰囲気。
お土産ショップは、退園前のお土産を探す血眼ゲストの阿鼻叫喚。でも、フト見上げれば、そこは徹底した虚実の世界♪
ハーバーも静かな時間に。
▽久しぶりの2WD---しかも輸入車
先ほど我が家に納車されたのは、ハイブリッドを飛び越してまさかのEV、しかも輸入車。
ルンバが充電ステーションに帰ったので、ケージ内から新入りに興味津々だったイタチ達を放すと、早速しつこいチェックをうける羽目に。しばし後、アセビが偶然ボタンを押してしまって動き始めるというアクシデントもありましたが、今は充電を貪っていルンバ。
◎密造3週間 完成♪
先週半ばには氷砂糖も全部溶けきって、ヤキモキしながら週末を待ちましたが、昨日ついに密造梅シロップが完成しました♪
この一週間で梅はさらに小さくしわしわになり、思った以上に透明度の高いシロップになりました。水の中なのにどんどん水分が絞り出され、しわしわになるのは不思議ですね。浸透圧、のせいでしょうか?
最終的に1.2Lほど出来たシロップは、耐熱ガラスのジャグに移して、70℃+αで10分ほど湯煎で消毒しました。直接鍋にあけて軽く沸騰させてもいいようですが、それだとせっかくの風味が飛びそうな気がしたので・・・(最近出番のない非接触温度計を使いたかった、というのもありましたw)![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |