• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

□ とある出張にて---ここはどこ?

□ とある出張にて---ここはどこ? 先週 水、木と一泊二日で出張でした。

 往復とも(ホントはJALに乗りたかったのですが)、初スカイマーク。
スカイマークの737型機は小さいけど働き者、という感じでした。


 空港から目的地まで、専用快速で30分ほど。外を眺めていると、目眩がするくらい窓ガラスがユラユラしていました。
当地では窓ガラスに何かの加工がされているのでしょうか?

 街の中心の大通りは公園になっていて、立派なケヤキの下のベンチで朝食をとりました。涼しくて湿度も低く爽やかな朝です。これはケヤキですがハルニレも植わっていて、そちらのほうが当地らしい、という感じです。

 旧庁舎・・・チラリと見えたレンガにつられ近づくと古くて立派な建物が。観光客もいないので、一人で喜んで写真を撮っていたら・・・実はこちらは側面で、この右手が建物の正面でした(笑)

 駅前の立派なガラス張りの建築物。駅ビルの名前はステラプレイスといいます。

 夜はこちらで・・・(詳細はひ・み・つ)
〆には味噌ラーメンを頂きました。本場感に大満足♪


ということで、ここはどこでしょうか?


簡単でしたね(笑)


答えはこちらです。
Posted at 2013/08/31 18:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | □Someday,Somewhere | 旅行/地域
2013年08月21日 イイね!

★ 1/600 --Outback EX Edition

★ 1/600 --Outback EX Edition 
 今日、スバルの担当氏とじっくりと宿題の答え合わせをしました。

結果は「大変良くできました!」
ということで、 アウトバック2.5i Eyesight EX Edition 600台限定のうちの1台を我が家にお迎えすることにしました。

 現在、ディープチェリー・パールはバックオーダーが60台ほどあるそうで、しかもEXは「特装車」的な作り方なので時間がかかるとかで、納車は10月になりそうだ、とのこと。

 あれだけBRレガシィに文句をつけていたのに、コロッと趣旨替えしてしまって、なんだかスイマセン(^_^;)
Posted at 2013/08/21 23:01:17 | コメント(7) | トラックバック(1) | ★試乗とインプレッション | クルマ
2013年08月20日 イイね!

★sense of wonder ---シトロエンDS4

★sense of wonder ---シトロエンDS4 8/15から昨日8/19まで夏休みでした。最終日は久しぶりにシトロエン(+プジョー)のディーラーに行き、じっくりたっぷりDS4を眺めてきました。

 いえ、実はプジョー208の一番軽いグレードをサクッと3年か5年飼って、スバルが正気に戻るのを待とうか?とか邪な気持でサイトを見ていたんです。で、「流れ」でシトロエンを見たら、C4が「あれ?」ってくらいのプライスだったので、見てみようと。


 お盆明けの月曜日、人気(ひとけ)のないディーラーに到着するとC4の展示車はなく、DS5(超アバンギャルド!+ハイドロ)やDS3のカブリオレやDS4の限定車が、それぞれ艶っぽい佇まいで並んでいて。

 じつはDS4については2年近く前に試乗して詳しくインプレッションまで書いていたのに・・・・

 まったく忘れてました(゜_゜;)ケンボウ?

 セールスの方は、一台だけDS4で超お買い得車があるそうでそれを強力に薦めてきます。試乗をしてみると、昨年追加された6AT仕様・・・6EGSという2ペダルMTのミッションではなく、フツーの仕様なのですが、まあ、これはこれで良いのです。エンジンのトルクも充分・・・充分というかクッと踏めばビュンッと飛び出す結構な元気さ。それにコックピット周りはやっぱり格好良いし、最低地上高もたっぷりあるし・・・いいなぁ♪

 ずーーとセールス氏は「EGSはバックを試して欲しい」と仰るので、6ATの後にEGSも試乗。まあ癖はあるけどこれも面白いと思ったのですが、最後にバックギアに入れてみると・・・恐い恐い(笑)
トルコンATとは違ってクリープがないのでアクセルを踏まないと動かないし、アクセルにやや遅れてビュンッ!といきなり動き出すし・・・よく考えたらMTでバックする時って半クラッチで滑らせながら速度調整しますよね。その半クラッチがないので結構恐い感じでしたw

 問題はC4は↑の6EGSしかない、ということで。
 結局DS4の見積を頂き(勿論、値引き額も聞いて)帰ってきました。

 ということで、スバルの担当氏に明日連絡し、先日の宿題の答えを聞くことにしますw
Posted at 2013/08/20 23:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★試乗とインプレッション | クルマ
2013年08月15日 イイね!

▽度数+2 ROUGAN進行中---Zoff SMART2

▽度数+2 ROUGAN進行中---Zoff SMART2 CMで見て頭のどこかにあったのです。
グニャグニャにしても壊れなくて軽いフレームが新発売になったということは何となく記憶していたので、それを見てみようと店に寄ってみました。


 でも、それが眼鏡市場なのか、Jinsだったか、Zoffなのか、までは定かではなく一店舗目ではそれらしいものがなく、二店舗目で見つけたのがZoffのSmart2というフレーム。

 妻は先代を購入したのが2005年の冬ですから7年半ぶり、
 私は2006年の春で、7年ちょっとぶりになります。

当時はプラスチックのフレームなんて、という感じがあったのですが、今回はバリバリにプラスチックフレームです。普通のレンズならこれで9450円。入念な視力検査もあり、軽やかで(多分)耐久性もあり・・・なにより楽しい色のバリエーションも豊富。フレーム選びに1時間以上かかりましたが楽しかったです。

 ちなみに妻の視力は0.01以下。フレームを掛けて鏡を見ても、自分の顔が全く見えないそうで、私がほとんど選びました。結果、眼鏡女子力の強いモデルとなり大変満足です♪
Posted at 2013/08/19 22:12:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ▽Good! Goods! OMG! | ショッピング
2013年08月15日 イイね!

◎不覚に、フワリと、出る涙・・・風立ちぬ

◎不覚に、フワリと、出る涙・・・風立ちぬ 映画館で映画を見るのは何年ぶりだろう?って思うぐらい久しぶりに大きなスクリーンで映画を見てきました、「風立ちぬ」。


 ところで・・・

 思い返せばここ10年ほど、誰かが世界の中心で愛を叫んだ後ぐらいから、泣かせる邦画の多かったこと・・・私の薄汚れて擦り切れた感性では、気恥ずかしくて斜めからしか眺められないし、ついついステレオタイプに思えてしまう語り口(しばしば「叫び」)に飽き飽きしてしまって「お涙頂戴♪」と言われても、なかなかそうはならないものでした。

 ですが、「風立ちぬ」、この映画のラストでは泣きました・・・不意に、とか、図らずも、とか、不覚にも、という言葉を言い訳気味につけないといけないくらい、スカッと、とか、スゥーッと、とか、フワリと涙がでました・・・狼狽しあたりの気配を探ると、隣の妻もハナをかんでいましたので、ややホッとしましたが(笑)

 映画の中の登場人物は誰一人泣いていない、のに、最後に現れた零戦の一隊が遥か高空に昇華する(紅の豚にも同じシーンがありましたが)あたりから、淡々とした乾いた悲しみが押し寄せて来たのはどうしてだろう?と思うくらい見事にお涙を頂戴されてしまいました(笑)

良い映画です。

我が家では「おのみっちゃん」あるいは「『ナンバーッわんっ!』のお姉さん」として人気の瀧本美織がすごく良かったと思います。瀧本美織ではなくあくまで「菜穂子」が話しているという自然さ、ほどよく抑制された(声の)演技が素晴らしいラストへつながったのだと思います。

追伸:とはいえ、実在の堀越技師=実話、という衣を借りて、小説「風立ちぬ」=フィクションの部分で泣かされたということでもあり、「やられた」感も否めないのは事実です(嗚呼薄汚れた我が感性♪)
Posted at 2013/08/18 23:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎Music,Movie&Books | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11 121314 151617
1819 20 21222324
25262728 293031

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation