• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

☆アルミ、という繊細かつ大胆な選択

☆アルミ、という繊細かつ大胆な選択 アルミは鉄に対して重さは1/3だけど、強度も1/2。

 だから、鉄と同じ強度を得ようとしながら ただ漫然と設計すると、なかなか軽くならないよ、と諭したのはあの名航空設計者、三菱の堀越技師でしたが、軽くしたい時に大胆にアルミを使う、ということを量販車に取り入れることが出来たのは、やはり航空機メーカーをオリジンにもつ富士重工だからかな、と思いました、BPアウトバック(レガシィ)のフロントエンジンフード(ボンネット)とリアゲートがアルミ製だと知った時には。(長文かつ倒置法、恐縮です)


 時代が変わって、エコカーがもてはやされ、エコカー減税が導入されると、それまで越えてはならない一線だった1.5トンの境界線は、むしろ越えてしまった方がお得感が感じられる「とりあえず越えておけライン」になってしまったのかな、と思いました、BRアウトバック(レガシィ)からアルミ分が払拭されたのを見た時には。

 200万円前半から手に入る量販車としては、世界で一番贅沢にアルミを使っていたのではないか、と・・・BPアウトバック(レガシィ)にはそういう逸話が沢山ありましたよね。(過去形、恐縮です)
 


Posted at 2013/09/26 00:49:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆OBという車 | クルマ
2013年09月23日 イイね!

☆最後の洗車 シャンパンゴールドという秀色

☆最後の洗車 シャンパンゴールドという秀色 予定では今日9/23に新しいBRアウトバックがラインアウトすると聞いていました・・・祝日に工場が稼働しているのかな?とは思ったのですが、まずはそういうこととして、今のBPアウトバック君の準備も進めつつあります。

 準備と言っても積みっぱなしの荷物を少しずつ部屋に運んだり、軽く洗車してみたりするだけですが・・・フクピカしながら、今のアウトバックのシャンパンゴールドって絶妙な色だったなと改めて思いました。

 表面に多少ホコリがのっても、写真で撮ればピカピカに見えるし、かといって白、シルバーにはない色味はあるし、さらにその色が木々の緑や空の青の映り込みの邪魔にはならないし・・・何かの色関係の業界団体でBestカラー賞的なものを受賞していたと思いますが、個性もあるし上品だし、大好きなカラーです。

 あ、あと、スバルエンブレムのブルーが良く映える色、でもあります、ね。
Posted at 2013/09/23 22:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆OBという車 | クルマ
2013年09月16日 イイね!

☆ゲート式ATシフトレバーでシフトを揺らす喜び

☆ゲート式ATシフトレバーでシフトを揺らす喜び BPアウトバックを購入した時、操作系で一番気に入ったのがこのゲート式のシフトレバーでした。

私は免許を取ってから15年近くMT車に乗っていました。でも、初めて乗ったレビンの頃から、徐々に時代はオートマ全盛に突入。レオーネのシフトはブヨンブヨンでギアが入ってるかどうかも不明w レガシィ購入時には営業氏に「え?マニュアルですか?」と驚かれたくらいで、メーカーとしてシフトフィールに拘りがあるわけもなく、ゴニョンゴニョンと相変わらず剛性感のないフィーリングでした・・・そして、当時は「そういうもんだ」と思っていたわけです。

 しかし、その当時友人が乗っていたのがユーノスロードスター。皆さんご存じの小柄なスポーツカーですがそのMTをちょっと運転させてもらったら・・・手首を動かすくらいの短いストロークでコクンコクンとギアの入るシフトフィールの気持ちよさに感動♪ ちゃんとこういう気持ちいいシフトがあるんだ、と驚いたものでした。


 勿論、今のBPアウトバックはATなのですが、グクン、グクンとポジションが変わっていく剛性感のあるシフトのフィーリングは良好です。ちょっと渋いし、ちょっと軽い気もするのですが、でもそれまでの直進前後型ボタン併用シフトより、ずっと操作している感じがするし心地良く運転できる感じがします。

 またゲート式なので、今どのポジションにシフトが入ってるかが左手で分かる、のが好きです。MTに乗っていたのでATでも基本左手はシフトに載せていて、停止したら無意識のうちにニュートラルに入れます・・・で信号待ちの間、そのシフトを左手で左右に揺するのです。フルフル、フルフル、と♪

 MTのシフトでニュートラルを(無意識に習慣的に)確認する、シフト揺らし。これがBPのゲート式ATでは出来るのですが、これが良いのです。ちょっと苛ついた時に左右にフルフル、フルフル・・・肝を冷やしたブレーキの瞬間のあと、フルフル、フルフル・・・何か話さなきゃと焦って、フルフル、フルフル(笑)


 シフト揺らしって精神衛生上とても良いような気がします。


 次のアウトバックに換えたらシフトに左手を載せるのは止めないといけないかも知れません。アイドリングストップの制御によってはニュートラルにシフトを入れない(+ハンドブレーキを引かない)事をデフォルトにしないといけないのかも知れません・・・もしそうなら、ちょっと悲しいな、と思うのです。

Posted at 2013/09/16 20:33:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆OBという車 | クルマ
2013年09月07日 イイね!

◇スカイマークのB737

◇スカイマークのB737
 私はJAL派です(ι`・ω・´)ノ キッパリ!!

先週の札幌出張も当然JALで行きたかったのですが、諸般の事情で往復とも初スカイマークとなりました。機材は可愛いB737、センター通路一本の両側に3席ずつ、計6席のナローボディ。

以下は備忘録的に・・・
・シートはレザーで往きは黒、帰りは白(ベージュでレカロ)でした。白インテリアは最新タイプだとか。
・もちろんプレミアム系シートはなく、全長一杯にエコノミーシートが並ぶ。
・リクライニングはホンの気持だけしか傾かない。
・主翼部の非常口部分もシート有り(足元が広い)(※これは他社でも同じようなレイアウトのよう)
・シートにオーディオ、ビデオの設備は皆無、勿論ヘッドホンもなし。
・天吊りモニターもなく、シートベルトやライフベストの説明はCAさんの生演技♪(懐かしい)
・やや薄目だけど機内誌はあり。
・CAさんもグランドスタッフさんの制服はポロシャツ(エリを立てて着る)がデフォルト。パイロットも同じ模様。
・CAさんの髪型はポニーテールがデフォルト♪
・降下中、CAさん達はギャレーにこもって楽しくおしゃべり(が最後尾座席では聞こえた)
・搭乗口は羽田も新千歳も一番端っこ。でもバスじゃなくてホッとした。

・ウイングレットにマークあり。機体によって両翼ともハートとか、ハート+クローバーとかの組み合わせもある模様。
・離着陸時には室内灯は昼でも消灯。消灯前後には照明色がブルーに変化。(JALは昼は消灯してなかったような気がするんですが、どうだったかな)
・往路は定時発進、到着は10分遅れ。帰路は機材到着遅れにより25分延発。さらに搭乗後機材準備遅れと乗客トラブル(モンスタークレーマー)でさらに30分遅れ、結果発進50分遅れ、その遅れのまま到着(混雑時間帯羽田でしたが、新滑走路のおかげか着陸待機は無し♪)



帰路の遅れはいたしかたない部分もあるのですが・・・・
次はJALに乗って出張したいデス。
Posted at 2013/09/07 01:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇飛べ飛行機! | 旅行/地域
2013年09月05日 イイね!

◎シベリア---微かな記憶

◎シベリア---微かな記憶 「風立ちぬ」の中で出てきた「シベリア」というお菓子・・・非常に微かな記憶がありました。子供の頃に名古屋の祖父母の家で食べたような、でも決して「大好物ぅ♪」という感じではなく、何となく祖母に勧められて特に感動もなく食べたような記憶が。その程度の印象だったから記憶にほとんど残らなかったのかなぁ、と。

 wikipediaによると
昭和初期には「子供達が食べたいお菓子No.1」であったと伝えられているが、発祥地から考案者、名称由来、食品分類に至るまで未だ正式な解明がなされていない謎の菓子である。”ということだそうです。

 本日そんなシベリアを食べました。

謎の菓子に相応しく、美味いのか、たいして美味くないのか、やや素っ気なくどうも掴み所のない味でございました(笑)
Posted at 2013/09/05 22:55:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 56 7
891011121314
15 161718192021
22 232425 262728
2930     

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation