• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

夢見ごこち…再び

夢見ごこち…再び 先日手に入れたOLYMPUS Zuiko MC 50mm F1.4 ですが、マルチコーティングの有無でどれぐらい描写に違いがあるか少しずつ試しています。
←朝の通勤途中にある空き地の雑草を開放で撮りました。
気のせいか、コーティングのおかげで少しシャープな気もします。



とはいえ、何枚か撮った程度では、逆光でのフレアやゴーストの出方に大きな違いがあるようには思えません。もしかしたら、順光の時にほんの少しキリッとするのかも知れないなぁ、といったぐらいの違いのようです。

←一段絞って撮りました。

諭吉分の価値があったのか、やや猜疑心が芽生えて来たのですが(笑)ヘリコイドのスムーズさとかは格段に良いので、開放で夢見ごこち、一段絞ってキリッとする、という今までと同じ描写に満足して使って行こうかと思います。




Posted at 2015/02/23 00:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎カメラやら写真やら | 趣味
2015年02月19日 イイね!

◇RedBull Air Race Chiba 2015

◇RedBull Air Race Chiba 2015 すっかりブログにアップするのを失念していましたが、今年の5月に、ついにRedBull Air Raceが日本に上陸します(進空します)。
←は2008年に開催されたオートボルテージョというエアロバティック競技会でのRedBull機ですが、今回はエアレース♪

 エアレース自体は昔からあったようですが、2つのパイロンを水平に周回するオーバルコースを複数機で競争するリノ・エアレースが有名でしょうか。RedBull Air Raceはコースがもっと複雑で、高度10数メートルから一挙に急上昇してターンして急降下する機動など、エアロバティックの要素が含まれています。トーナメント形式で単機でタイムアタックをしながら順位を決めるのも特徴的です。

リンク先の公式HPに「世界最速のモータースポーツ」という謳い文句がありますが、実際はリノ・エアレースの方が速度は速いのではないかと思います。しかし、なんせ街中(に至近の海上)の超低空でのレースのクレイジーな迫力は楽しみです・・・あ、もちろんチケットは予約し抽選も当ったので、郵送されてくるのを待つだけです。

予約の時は、ただの屋外チェアーのチケットでも1人3諭吉という値段にひるみましたw まあ一番いい席(というかラウンジ)は諭吉さん30人だそうですので、バーゲンプライスといえるのではないでしょうか(棒読み)。

・・・あとは、レースまでに合焦の早いサンニッパを手に入れれば(ナムー
Posted at 2015/02/19 23:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◇飛べ飛行機! | 趣味
2015年02月18日 イイね!

◎OLYMPUS ZUIKO MC 50mm F1.4

◎OLYMPUS ZUIKO MC 50mm F1.4 モウロクしたわけではありません。
なのに同じスペックのレンズが二本並んでいるのは気のせいでしょうか?

どうやら、オリンパスの50mmF1.4レンズには製造された年代順に
①マルチコートなしでレンズ前縁シルバー加飾リング有り。
②マルチコートありでレンズ前縁シルバー加飾リング無し。「MC」表示有り。
③マルチコートありでレンズ前縁シルバー加飾リング無し。「MC」表示無し。
というように3世代あるようです。

と言うことで昨年秋に手に入れた右のレンズは①世代
昨夜届いた左のレンズは②世代となります…ルックス的には①世代の方が格好いいですね。

…さてと、画に違いがあるのかないのか、撮り比べてみましょうかねぇ♪
Posted at 2015/02/18 22:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎カメラやら写真やら | 趣味
2015年02月15日 イイね!

◎イモ二本、二本分の温かさ

◎イモ二本、二本分の温かさ週末サツマイモを焼いて食べました。最近はサツマイモといっても色々な品種のものがあるようで、これはなんという品種か知りませんが、ちゃんとオーブンでじっくりと小一時間かけて焼くと…皮は芳ばしく甘い香り、中はジックリとジューシー、イモを焼いただけなのに、カラメルを絡めたスイーツのようです。

あと2本あります。二本分の幸せが備蓄されております♪
Posted at 2015/02/15 20:53:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2015年02月13日 イイね!

◻︎朝日のような夕日をつれて ---西向きの神社?

◻︎朝日のような夕日をつれて ---西向きの神社?大晦日に伏見稲荷大社に行きましたが、参拝しながらずっと違和感がありました。
←お昼過ぎに、狛犬代わりの「狛キツネ」さんを背中から撮ったショット…ですが、太陽の光が背中に当っています。神社の本殿側から参道を睥睨する狛キツネとしては由々しき事態です。本来昼ならキツネさんは正面から太陽に照らされないとイカンのです。

神社の本殿は南、あるいは東(その間の南東)を向いて建立されます。午前中に参拝する私達は背中に陽を受けつつ、順光の本殿を拝む事になります。

ですが、なんと伏見稲荷大社の本殿は西を向いていたのです

神社は間違いなく南〜東を向いているものと信じていたので、駅から東を向いて参道に入って行くときにすごく変な感じがしました。地勢的には、東側のなだらかな山を背にして、京都盆地に向けて坂になっているので、そちらからの参拝者を迎えるには自然だとは思うのですが…ですが、何故西を向いているのでしょうか。

朝日のような夕日をつれて、参拝する、なんていう本式の参拝方法があるのでしょうか?(ないない)
Posted at 2015/02/13 21:25:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | □近場で発見の旅 | 旅行/地域

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123 4 567
8910 1112 1314
151617 18 192021
22232425262728

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation