▽RA フィールドパック
先日 お友達のくろネコさんのミリタリー風バッグの記事を見て、いろいろ物色していたのです。ネットで良さそうなものを選んだのですが、ポチる前に一応実店舗も見てみようと、会社帰りにアメ横の中田商店に寄ってみました。
放出品は「軍隊で使われている」という事に価値を見出せないと、基本、帆布一枚、粗野で薄くて使い心地が悪い物が多いのですが、これは、裏地が付いていてしかも芯材が入ったシッカリとしたものでした。このままカメラを入れても大丈夫です。
サイドには外側にポケットが付いています…容量が微妙に小さいのが残念ですが、ペットボトルは入ります。
内部は滑りの良いナイロン系。何かのナンバーが雰囲気出してますね♪サイドには円柱形の仕切りが付いていて、長めの交換レンズが上手く収まります。さらにその中はオーガナイザー的な仕切りが付いていましたが、それは細かすぎるのでそのうちカットしてしまうかも知れません。
□うつらうつらと振り返る久し振りの釣行
2年ぶりの釣行、いろいろぼんやりと思うこともあって、備忘録的に書いてみます。
◻︎058 しづ心なく鱒の散るらん−−大芦川F&C(8回目)
2年ぶりになります…歳とると時間が経つのが早くて時々びっくりしますが、最後に管釣りに行ってから2年も経っていました。最後に行ったのが2013年3月1日で、1日やって11尾という貧果にブログにアップもしてませんでしたw
ポンド到着は6;40頃。気温は7℃、水温は13℃。GW直前ですから混むと言うこともなく、ただし、ブクブク(池の底から地下水を供給する湧き水状のインレット)の前はピンポイントですでに埋まっていました。とはいえここは釣り座での差が少ないのが美点のポンドなので、気にせずイスをセットしました。ただ、久しぶりの管釣り、ロッドのセットに時間がかかって7時の開始にはスプーン用の1本だけしか間に合いませんでした(笑)
で、開始から呻吟しつつ1尾目は45分後(笑)やっぱりブランクのせいでしょうか、スプーンでどうすれば良いのか、全然分からなくなっていました(笑)
▽花も見ずに過ぎる春
◎味噌仕込みました ![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |