
前回のブログで、私のクリスマスプレゼントが何か?皆さんにコメントを頂きましたが、もっとヒントを!との声も
皆無だった 多かったので、追加でいくつかを。
3.最近の工業製品では珍しいMade in Japanです。正確にはアジアンパーツを集めて、日本で組立てた、Assembled in Japan だと思います。日本と言うだけではなく、山形県米沢市で生産される「
米沢生産モデル」として、他のものと区別されています。今頃私がオーダーした個体(カスタマイズしていますので個体識別可能かと)は米沢の工場のラインに乗ったころかと(いや、まだだろうなぁ)
※ちなみに、牛、ではありませんし、
一刀彫の鳥、でもありません。
4.なので、今年の4月に米沢市のふるさと納税の返礼品に選ばれ、100台が
即日応募締切りになったそうです。
今まで、パソコンを何台も買っていますが、たいていネット上でカスタマイズしたものを手に入れてきました。その時は、ベースモデルを選ぶのも、カスタマイズのパーツを選ぶのも、いつも、呪文のように「5年経ったら、ただの箱」と自分に言い聞かせながら発注していました。CPUはその時の最強の一つ下(一世代前)、メモリは3年後に増設前提で抑えめに、HDDは2番目に大きな容量のもの、と常に「2番手」を選んで予算を抑えました。
そうして出来上がったものは、常に65点モデルにしかなりませんでした。モニターと合わせても10諭吉を超えませんでした。(そもそも、毎回モニターも買い替えることになるのがもったいなくて、
ノートPCは、ジャンク以外買ったことはありません)
今回は思い切って96点モデルを発注しました。
来期に入れ替える会社のPCのモデル選定をしているうち、欲しくなってしまったのです、ハイエンドノートが(笑)
lenovo ThinkPad X1 Carbon
CPU:第5世代Core i7 5500U*
メモリ:8GB
ストレージ:SSD 256GB
PCIe×4
ディスプレイ:14インチ
WQHD(2560x1440ピクセル)IPS液晶
無線LAN Intel
Dual Band Wireless-AC 7265 + Bluetooth 4.0
OS:Windows 10 Home 64bit*
太字はベースモデルをカスタマイズ(アップグレード)した所。
*印は、マイナスポイントです。二つ合わせてー4点くらいかなw
届くのが楽しみです。
Posted at 2015/12/05 01:36:37 | |
トラックバック(0) |
▽ICT とか | パソコン/インターネット