◎OLYMPUS PEN E-PL8
◎ヘリコイド付きアダプター
ただし、一般的には最短焦点距離が長いものが多いのが欠点です。それを補うために、ヘリコイド付きのレンズアダプターが数種類発売されています。そのうちの一つを手に入れました。M42→Mフォーサーズのアダプターです。
下がヘリコイドを一番伸ばした状態。ここまで伸ばすと、レンズ前面数cmまでピントが合うようになります(当然、無限遠にはピントは合いません)

☆OB燃費 記録更新 13.85㎞/L
シルバーウイークもうすぐ終わりですね。
◎君の名は。
□横浜、中華街のあたり
春と秋にはモンベルのフレンドフェアがあるのです。今年の春はパスしたので、先週末の土曜日にはいそいそと内陸埼玉から会場の横浜まで出かけました。
おお、もう昼近いのに空いてます・・・空いてます?というか、設営は着々と進んでいるようです・・・設営?
海側に出ると桟橋があり、ちょうど山下公園への船が出るところでしたので、とりあえず乗り込みました。
ただの定期便の船ですが、さすがバスとは違ってちょっと浮足立ちます・・・いえ、浮いているのは船です。
ほんの5分ほどで、赤れんが倉庫に寄ります。隣の大桟橋には大型のクルーズ船が来ていました。上海あたりから富裕層を満載してきたんでしょうか。
船内の備品などを撮っていると15分ほどで、目的地の山下公園に到着です。
山下公園なんて何年ぶりでしょう・・・山下公園と言えば氷川丸です。でも広角レンズを持ってこなかったので、中には入りませんでした。黒い船体塗装はなかなかシックでよろしいですね。
公園はなかなかの人出でした(けど、なるべく人が写らないように撮る天邪鬼)
この日はHELIOSの58㎜F2を持って行ったので、グルグルボケを撮ろうと思いますが、なかなかうまくいきません(笑)
お腹も空いてきたので、ホテルニューグランドあたりから、中華街に向かいます。
中華街に向かう道すがら、港町の舶来風味から、中華風味に変わっていくのが楽しいです。
中華街も結構な人出でした。混沌として猥雑・・・
路地の先に見える横濱媽祖廟・・・(たぶん)
特に予習もしていなかったので、店先に芸能人の写真が飾られていた店に入ることにしました・・・勿論、予習して狙った店に行くのもいいのですが、ふらりと入って、ちゃんと美味しい、という事こそ中華街の面白さではないかと(笑)
アジアの風景としては外せない、電線ゴチャゴチャ♪
こういう過剰感もいいですね♪
ちょっと歩いたら、喉が渇きました。ちょっと落ち着いた中華カフェがあったので、寄りました。
モンベルで散財しようと出かけて、元町のセール価格に目がくらみながら(笑)も、結局この日買ったのは、ベビースターラーメンの復刻版パッケージのみ(笑)![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |