▽間違い探し・・・書斎派アウトドアマンの嘆き
□ふじのくに地球環境史ミュージアム
先週の札幌一泊出張の翌日は会社の研修会でした。今年は静岡。新幹線で移動し、鰻丼を食べた後、タクシーを連ねてやってきたのは最近オープンした「ふじのくに地球環境史ミュージアム」です。ここは廃校になった校舎をそのまま使ったミュージアム。そこかしこにその名残が残されていて、ノスタルジーと学習意欲が呼び起されますw
教室一つが一つのテーマでまとめられた展示室になっています。
その食物連鎖の一端には茶碗に入ったご飯が置かれています。そしてそこには一台だけ椅子が置かれていて・・・そこに自分が座ると、人間の標本展示が完成する、という仕掛けが施されていました。洒落が効いてます。
自然と人間の活動をシーソーで表した展示。時代が進むにつれ、人間の活動側にシーソーは傾いていきます。展示でありながら現代アート的・・・なかなかのセンスですね。
植物の種子標本。ガラスに外の植栽が映っていました。
一部の教室は、そのままの雰囲気に残されいまいした。着席してしばしノスタルジーに浸るのも、いいものです。
ふと見ると窓越しの木が色づく気配でした。
その木がある中庭に出てみると、この上ない気持ちよさ。
池があり、それに流れ込む水音が落ち着きます。
見上げるとわずかに色づき始めた葉ごしの青空がのぞめました。
教室サイズ(というか教室そのものですが)の展示室が9室。駆け足で見れば30分もかかりませんが、各部屋ごとに解説をして下さる方がいて、その説明を聞きながらじっくり時間をかけて見ることもできます。
□冬の始まり、札幌
先週札幌に出張してきました。前夜入りして一泊でしたので、
出張の直前は零度近くまで気温が下がったようですが、この日は朝でも10℃ほど。時計塔に朝日が当たるのを待ちながら周りを2周ほどしました。
もう少し近づいて・・・やっぱり朝日が欲しいですw
ユラユラガラスに映る朝日のあたる・・・ビル?
少し日の当たった横羽目板。といっても、直射日光ではなく周囲のビルの窓に反射した朝日ですw
全体的にはまだ緑が多いのですが、ところどころに赤くなった木もありました。
鮮やかです。やはり北の紅葉は違うなぁと。
紅葉と赤い実。綺麗ですね。
▽マルチツール使い初め・・・Black+Decker
先日マルチツールか専用品か?と悩んだ電動工具は、何年も使っていらっしゃるというコメントも頂けたので、少し安心してBlack+Deckerのものにしました。物自体はだいぶん前に到着していたのですが、今日初めて使いました。
次にサンドペーパーユニットに付け替えて、カットした木口を整えます。ちょっと暴れるので力が要りますが、これも数十秒ほどで問題ないレベルに。他の角も少しだけペーパーをかけて部材は完成。いつも時間のかかるペーパー掛けも早いです。
最後にドライバー(ドリル)ユニットに付け替えて組み立てます。今回作ったのはオープンの棚です。 外形w650×h500程度の「日」←この形の棚なのですが、すべてL字金物で組み立てました。L字金物は合計12個。それぞれ4個ずつ木ネジをねじ込みましたので、合計48か所です。これを手動でやったら相当時間が掛かります・・・というか、途中で筋肉痛で断念するはずです(笑)
◎カメラバック出資のその後
先日「出資」を「確約」したKickStarterのプロジェクトですが、その後どうなったか?気になりますか?
次のメールでは「なんと、70%の人がチャコールを選択すると回答したよ。でも、アッシュもすごくいい色だよ」というあからさまなアッシュ推しの内容となっていました。きっと材料の調達などはすでに済んでいるとかの事情があるんでしょうね。
その後正式なサーベイがあり、最終的な色の選択や、送り先の住所や、クレジットカード情報などを登録しました。でも、ここでの一番の目玉は、ここで、PeakDesignのどの商品でも追加でオーダーできるという所です・・・し・か・も、スペシャルプライスで、です。
ということで、まんまと、メッセンジャーバッグを追加で発注しちゃいました(笑)日本国内では定価4万円弱。amazonではこんな値段ですが、それが、$200ポッキリでだったのです(ついでに、送料も追加なしです)。このバッグずっと欲しかったのです。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |