▽スマホ膨張
なんだか、スマホのカバーのフィット感がおかしいと思ったのが先週・・・カバーを外してびっくり!
このまま使っても大丈夫?と聞くと、「一応、大丈夫だとは言えませんです」とのことだったので、このまま使うことにしました。
◎カメラバッグの修理
←悲しいお知らせです。
急いでAmazonに革用の針を発注して、先ほどチャレンジしてみました。さすがに革用なら、なんとか貫通してくれます。ちなみに糸は自宅にあった釣り用のラインにしました。16ポンド(8Kg)テストのPEランです・・・なかなか強そうですよね。
革用の針と言っても、油断すると折れることもあり、一本折りました。ついでに指(爪と肉の間)に突き刺したのも1回・・・どちらかと言えばココロも折れました。
←悲しいお知らせです。
▽役不足解消・・・今さらのiPadの使い方
iPadを使い始めて3年ちょっと。一日の大半はベッドサイドに居て、超高級目覚まし時計として頑張ってくれているのですが、最近少し職域を広げています(今さら?w)
□天気晴朗なれど、月明るし---SUBARU 星空ツアーat 阿智村
昨日、「SUBARU 星空ツアーat 阿智村」に行ってきました。
気軽に応募してから、マップで確認すると会場の阿智村まで自宅からピッタリ300㎞ありました。過少走行派としては一日で往復600㎞のドライブは、なかなかの距離です。出発は10時過ぎ、予想外に厚い雲の下、圏央道~八王子(毎度の渋滞で、追加30分)~中央道とつなぎます。
くっきりと晴れたのは甲府盆地を抜け八ヶ岳のあたりからでした。湖を眺めながら諏訪湖SAでゆっくり昼食。さらにあまりの気持ちよさに、テラスで甘いものと珈琲まで頂いて、気が付いたら2時間も休憩していました(笑)
会場駐車場に到着したのは16:40頃。NAさんに連絡のために、自車位置の目安になるモノを探そうと車を降りて周りを見渡すと・・・ほんの5mほどに所に白いS4とそのオーナーさんを発見。予想外にあっさりと合流出来ました。(お話を聞くと、事前に集合されていた皆さんの横を、私のEXエディションが走り抜けて行ったのをご覧になっていたそうで、「偶然」ではなかった、と)
受付を済ませ、

山頂駅付近(以下設定は省略)では、スバルのオリジナル商品が販売されていたり、数十台の天体望遠鏡が設置されていて、自由に見ることが出来きたり・・・しばし後に、数百メートル離れたメイン会場に三々五々歩いて皆さんと向かいました。
メインステージではバイオリンの演奏や、オリジナル映像コンテンツが上映されました・・・とはいえ、その時は慣れない三脚セッティングや、試写に忙しくて、あまりしっかり見てませんでした(笑)
その後、会場の照明がすべて消されて、当たりは深淵の闇に包まれ・・・包まれませんでした(笑)月が煌々とあたりを照らしていました。
知識不足で、天の川の位置がわからないまま(笑)カシオペア座方面を撮ってみました。画角24㎜ ISOは1600.絞りf2.8 露出は10~20秒でいろいろ試しました。残念ながら天の川は写らず。月が明るすぎたようです。
星空解説もしていただけました。空を指さす強力なライトを「光の差し棒」にして、これが大三角形です、とかの説明でした。すごく分かりやすくてビックリ。
最後にもう一度、バイオリンの演奏があって、イベントは終了。
そして、本日、美味しい「いもきんつば」を頂きました。サツマイモの味がしっかりして、これはお茶にも珈琲にも合って美味しゅうございました。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |