▽ログらずにはいられない SecondSeason
戯れに2014年の年末にはじめてみたライフログ、デバイスを更新したり、ブルートゥースが不調になったり、スマホを毎回フリーズさせたり、デバイスのバッテリーがへたったり、ぼんたんに齧られてベルトが全滅したり・・・そのたびに「It's a Sony」とつぶやきながら耐えてきたのです(ぼんたん齧害は除く)。
そんな中、Amazonのタイムセールの残り時間10分というタイミングで見かけたのが、中国Xiaomiのmi Band2です。急いでレビューなどチェックして、ギリギリで発注しました(アマゾンの策略にすっかりはまりましたw)。
歩数や睡眠時間(信憑性は?ながら睡眠の深い浅いも表示)などがスマホ側で表示されます。運動をするときはその種類を選ぶと心拍数などをより詳細に記録するモードにもなるようです。
あとは、2017年ウェアラブル端末 世界シェア1位 だったそうですが、そのおかげでサードパーティーから替えベルトが沢山出ているのも良いですね。
◎梅干し土用干し
台風や雨の予報のために延び延びになっていた梅干しをやっと干しました。
昨日から秋の空気に入れ替わったような、爽やかな朝。日が当たる前から竹ざるに並べ始めました。
この時気温は28℃、湿度はなんと30%!
夜に取り込み、タッパーに分けて入れました。全部で172個(干しながら数えたw)。3か月ほど冷蔵庫で落ち着かせれば食べごろになるかな。
▽スマホ更新
耳障りながなり声のCMうっとうしいですよね、GalaxyS9。ですが、スマホをS9に更新しました、妻が。
◎夏の怠惰・・・映画見放題から「イヴの時間」
夏休みです(明日までが前半戦)・・・「戦」と書いて、はて?何かと戦ったかな?と自問することしばし・・・ああ、戦った戦った、睡魔と(笑)
「劇場版イヴの時間」・・・ショートストーリー6話分をまとめて再編集して少しづつおまけをつけた感じの映画ですが、テンポも良いしこれだけ見ても良い映画になっています。公開は2010年頃ですが、今の方が感じることの多いテーマです(テーマ自体は古典的なSFの一分野「ロボット工学モノ」ですが)。斬新なカット割り、雰囲気のあるBGM、全体を流れるやや甘いながらも明快なメッセージ(問いかけ)が、この映画を良作としていると思います。セカンドシーズンが見てみたいです。間違いなく良質なアニメ映画で☆☆☆☆☆(5/5)
▽カモフラ柄更新
スマホ2台とIQOSをポケットの代わりに入れて使うポシェットを更新しました。
新しいモノもカモフラ柄です。今までのが広葉樹林帯系のカモフラ柄でしたが、新しいのはアーバン系のデジタル柄です。容量もちょっと大きくなっていますが、これくらい余裕があった方が使いやすいかな、と。ちょっとモダンなイメージになりましたね(って、言っても所詮はカモフラ柄ですがw)![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |