◎明るい在宅
またもや在宅ネタです。
元々ビデオ撮影用だそうで、カメラのホットシューに付けるとこんな感じ。それなりの高さがあるのですが、広角だとレンズにケラレルかも知れませんね。
このLEDライトには上・左右にホットシュー互換の凹みが彫ってあるので、こういう風にマイクなどを追加することも出来ます。
下部に1/4ネジ穴も付いているので、実際のビデオ会議の時は、小さな三脚にねじ込んで使っています。別にノートPCのマイクでも十分ですが、せっかくなのでオーディオテクニカの外付けマイクも使ってみたり。
フラッシュと違って、光の当たり具合を確認して、露出しながら使えるので思ったより使えそうです。
◎在宅メシ
在宅勤務体制も1ヵ月半を過ぎました。3月から1/2在宅(出勤2、3日在宅2、3日)。4月からはフル在宅です。妻はまだ1/2在宅体制なので、出勤した時は私が何か作ることにしています。ということで在宅メシを・・・
在宅にまだ慣れていない時に、やや舞い上がって正気を失って食った、ペヤングソースやきそば超大盛♪
厳密には休日メシですね。食材宅配サービスを使ってますが、オイシックスさんは旬の野菜推しが強くて(笑)2週連続で大和芋が届いたので、お好み焼きしかないでしょうと。
前日の唐揚げの残りを使って、唐揚げチャーハンです。インゲンを入れたら少し健康的な見栄えにもなったかな(笑)ちなみにもっと貧相なチャーハンは沢山作って食べました。
大阪のオカンにマスクを送ったら、入れ違いで干物などが届きました・・・そこに入っていたが、「山椒が青いチリメンジャコ」。昨年京都で食べて初めて知った「山椒が青いチリメンジャコは、山椒の味が優しくて、すごく旨い」ということをオカンに話したら大量に送ってくれました。これは休みだった妻謹製の朝食ですが、ややジャンクフード三昧だったので、ココロも健やかになりました。(在庫がだぶついた大和芋もありますね)
保温鍋で煮込もうと思って週末に買い込んであった豚のかたまり肉。味付けは、塩こうじ、市販出汁、塩、ショウガ、ニンニク、日本酒あたりで。肉から予想外に脂が出たので、最後に小松菜を入れたらいい具合に脂を吸着してくれて、スープも飲めるようになりました。
▽桜、ほとんど見ずに・・・
先週水曜日から、完全在宅勤務しているので写真も増えません。なので、写真は一週間前の桜です。ちょうどスーパームーン(の前日)だったようで、自宅最寄り駅を降りて、大きな月に気がついて、そういえば今年は一枚も桜の写真撮ってなかったことを思い出し、「月と桜の競演」というフレーズを思い描いたのです。
月は諦めて、お肉屋さんの裸電球(的な照明)にうっすらと照らされた桜の枝を撮ってから帰りました・・・まあ、世の中にいろいろあっても桜は咲くわけで。来年はもっと楽しく、のびのびと撮れるといいですね。
◇羽田新ルート
今週の月曜日、そろそろ緊急事態宣言が出ると言われていたのですが出社しました。外が良く見える東向きの窓に向かって仕事をしていたら、午後、大きな影がタワーマンション等を横切っていくのに気がつきました。
その日は、17時前に仕事を終え、帰宅途中で空を見上げていました。ここらあたりがルートの直下かな、という所でしばし待つとやってきました・・・あれ?小さいし高いな?
300mほど移動して、ビルの隙間の小さな空(に見える)位置に移動して、大型機が来るのを待って撮りました。これで35㎜換算64㎜になります(ノートリミング)。これくらいなら、直下感が感じられますね。でも品川駅周辺は地上が騒がしいので、エンジン音はほとんど聞こえませんでした。実際付近を歩く方々も、音に気がついて空を見上げる様子は皆無でした。
▽今そこにある粋ーーーAKG K702
昨日アップした我が家のオーディオ構成図を更新しました(予想通り?)。
収納の奥から引っ張り出してきたのが ←のヘッドホンです。FPSオンラインゲーム用に15年くらい前に手に入れた、オーディオテクニカのAIR ATH-AD300という機種。軽さとフィッティング具合が値段の割にすごく良い、ということで毎晩これを被って出撃していました。
結果、ド定番のAKG K702がとあるショップのキャンペーンで10%OFF+10%ポイント還元になっていたので、お迎えすることにしました。もう10年選手で、かつてはAKGのフラッグシップとかヘッドホンが8万円!とか話題になったようですが、今となっては枯れたベテランヘッドホンと言う所でしょうか。
昨夜からまだ数時間しか聴いていませんが、中高音が綺麗でスッキリと抜ける感じはさすがです。中音域の厚みは薄めですが、時々ヴォーカルには艶っぽさを感じる事もあります。物足りないという評価も多い低音は確かにその通り。でも全体として音場が広く、スピード感もあって聴きやすい音ですね・・・聴きやすいけど要所要所が素晴らしい、枯れても粋なヘッドホンです。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |