▽Karin Shade #32
▽インキを追加
先日手に入れたパイロットのカクノですが、1本追加しました。それと同時に、3色セットのインキと、コンバーター2本も手に入れました。
パイロットの「iroshizuku色雫」というシリーズの「ama-iro天色(コバルトブルー)」「fuyu-gaki冬柿(濃オレンジ)」「syo-ro松露(濃ミドリ)」の3色セットです。容量は控え目ですが、色が沢山並ぶとそれだけでテンションが上がりますね(笑)。
古い筆入れを漁ったら、無くしてしまったと思ってた、ペン習字ペンを発見!分解して水に漬けて、こびりついた古いインキを除去。流水で10分ほど洗った後、ビンに入れて2昼夜漬け込みました・・・なかなか手強かったです。
復活したペン習字ペン×2本とカクノ×2本に、どの色を入れるかしばし悩みました。カクノにそれぞれコンバータを入れて、ama-iroとsyo-roを吸い上げ、ペン習字ペンの黒軸にはカクノに付けていたブルーブラックのインキカートリッジを再利用することに。
パイロトからは時々「万年筆便り」というメールが届くのですが、そこに無料でペン習字の教材PDFが公開されているとあったので、ダウンロードして見ました。習字なんて小学生以来ですが、少しはまともな文字が書けるようになりたい、と今さらながら思いました(笑)
▽Karin Shade #30
▽ペンダントライト新調ーーーIKEA SOLSKUR
取りあえずIKEAで揃えれば、お洒落になるって思ってないよね?
3月上旬にGoogle Nest Hubを購入して、OKGoogle生活を開始。
アンティークのガラスシェードも魅力的でしたが、その後、すぐにIKEAで良さそうなペンダントが見つかったので発注しました。しかし!到着まで3週間近くかかると。仕方ないので、今後の展開を見据えて先に配線ダクトを設置しました。ついでに、アウトレットになっていた真鍮のブラケットも2つ購入して、暫定的に左の状態になりました。
そして本日、待ちに待ったIKEAのペンダントが到着しました。艶消しで温かみのある白。陶器にも見える質感はなかなか好ましいです。
もちろん、HUEの電球を取り付けたので、色温度と照度は自由自在です。電球1つ1つに設定が出来るので、今まで設定したスケジュールなどはそのまま使えます。昼に電球色に設定すると、内部がゴールドっぽく見えますね。
IKEAのソールスクールというペンダント。絞り加工の薄板スチールを打ち抜いた(レザー加工?)切り絵風のシェードです。底面にはアクリルの乳半がはめ込まれるのでまぶしくありません。テーブルの上の光りも柔らかくなりました。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |