かつて、胸躍らせながら、空気入っちゃった⤵斜めっちゃった⤵と、一喜一憂していたステッカー貼り・・・なのに、なんということでしょうか、前車の小豆色OBでは一枚も貼っていませんでした。まあ、色が色だけに意欲が湧かなかったのですね。
でも、今回の空色OBはステッカーの映える(?)淡い色。納車以来いろいろ物色していたのですが、どうもピンとくるものがなく。無いのなら作ればいい事よ、と。

←起動すらおぼつかなくなった、古のイラレCS2に替えて、最近では珍しいWindows用のフリーウエアソフト「Inkscape」をインストールして、操作に右往左往しながら作ってみました。一か月以上かかったよw
しかも大半はフォトショ仕事だしw

写真用シート(シール)に印字してそれをマグネットシートに貼って、更に表面にUVカット保護シートを貼るという、やや煩雑な手順で出来上がったモノをカットします。結構手間がかかりますが、ちゃんと
セットになっているのでなんとかなりましたw

マグネットシートなので、相手が鉄ならどこにでもペタっと貼って、位置合わせも簡単、気泡が入ることもない、と。

いざ貼ってみると、また悩みが(笑) これは
USAスバルのオーナーズバッジを
パクッて 参考にしてみました(
静岡スバルでもやっているようですね)。大きさと色味を替えて2つ作りましたが、これで良いような、微妙なようなw

うーん、これも微妙だなぁw(この後スタッフで美味しく撤去しました)

オーナーバッジが「私はこれが好きですアイコン」を並べるという事だったので、もう少し大きくしたステッカーも作ってみました。釣り・飛行機・カメラですが、釣りに「Study to be Queit」と格言を入れちゃったので、飛行機とカメラにも入れなきゃいけなくなって、適当に入れちゃいましたw

リアハッチはまあ良いかと思うのですが、サイドはやはり違和感ありすぎですね。3枚分をまとめて、給油ハッチにピッタリ貼れるまん丸のステッカーでも作ろうかな?
取りあえずリアだけ貼っておくことにしました。(洗車の時は忘れないように取らないとだめだからね>自分)
パソコンで画を作っていた時はそれなりに楽しかったのですが、実際貼るとイマイチ感が募ってます・・・グラフィック修業が足りんのですw
Posted at 2021/03/19 17:43:20 | |
トラックバック(0) |
☆BS-OB近況報告 | クルマ