◎自転車週報 その35 リカバリウィーク
先週末に150㎞ライドをしたので今週は努めてのんびり256㎞走りました。梅雨だというのに結果的には一日も欠かさず、です。(これを書いている6/27には梅雨明けだと。ビックリ)
今週は淡々と走ったのでネタがありません。という事で久しぶりの得物紹介です。
Stravaが動画対応になったこともあり、ハンドルにスマホをセットして動画も試しています。
土曜日は妻と見沼代用水を北上して、ラベンダーを見に行きました。妻は2回目のライドでしたので22㎞/h巡行でしたが、約35㎞をちゃんと走り切りました。帰路では気温が30℃以上になったので、用水の両岸を行ったり来たり、日陰の多い方を走りました・・・まあ、暑いのですが、少しずつ暑さに慣れていきたいものです。
日曜日は酷暑予報だったので長距離ライドはやめて、日の出時間に走り出し、17号線を一挙に走って23㎞ほど先の浮間公園まで風車を探しに行きました。帰りは少し遠回りになりますが荒川を遡上して帰りました。堤防下のCRですがこの日は何故かミミズがびっしり大量に発現していてびっくり。タイヤの踏み場もない、というか一回転で数匹は轢いてしまうというレベル(大半はすでに干からびていましたが)。
今週は256㎞走って、富山の「水橋フィッシャリーナ」という所まで来ました。ここで魚釣ってしばらく停滞したいですね(という感じでがんばらない)。
◎梅干し仕込み2022
◎自転車週報 その35 NewBikeと150kmライド
今週は梅雨の割には雨が降らず、休輪は水曜日だけで、317kmも走れました。また16日には妻のロードバイクが届きました。私のと同じCANYONのEndurace CF SL8、サイズは3XS、色はステルスグレーです。
月47㎞、火30㎞、水休輪、木40㎞、金28㎞、土18㎞ と順調に走りました。
土曜日は152km走って最長ライド記録を更新しました。
②次に江戸川のサイクリングロードを南下します。弱い向かい風でしたが、しばらくは堤防上を順調に飛ばしました。
河口から10kmくらい手前で旧江戸川が分岐するのでそちらに入りました。釣り宿があったり、街中に流れる運河の風景など、海に近い感じが(海なし県民としては)旅行気分を盛りあげます。
旧江戸川河口はディズニーリゾート。一応お約束の記念写真を一枚だけ撮りました。
西に向いて橋を一つ渡ると、もうお馴染みの葛西臨海公園です。海からの風も心地よい木陰で、コンビニで買ったパンでランチ補給。ここまで80㎞弱ですが疲れもなく快調でした。
その後、気温が30℃を越えてきた頃からは、さすがにしんどくなって来ました。しかも荒川を離れるポイントで計算すると、このまま帰ると10㎞足りないのが分かって・・・仕方なく10㎞遠回りをしました。さすがにココロ折れかけましたw
ということで、今週は317㎞走って能登半島を一挙に北上し、石川県珠洲市清水町の「揚げ浜塩田 角花家」まで来ました。日本海のキレイな海水から作られた塩、良さそうですね(でも、がんばらない)
◎自転車週報 その34 入梅(;_;)
ついに来ちゃった梅雨・・・の割には、月曜日以外は自転車に乗れて今週は222㎞。
水曜日は起きたら小雨。雨が止むのをまって、空気圧を低めにして、モンベルの雨具を着込んで出かけました・・・うむ、やはり山用の雨具は自転車には重厚長大ですね。
土曜日は17号線を一気に南下して荒川~芝川~見沼通船掘り~見沼代用水東縁という、正しいルートでぐるっと60kmほどのライド。
荒川から芝川に入ってしばらく行くと、噂には聞いていた「海なし県のマリーナ」を発見! ここから河口まで30kmくらいはあるのに陸置き場所は一杯でした。
見沼通船掘りから見沼代用水東縁に乗り換えて後は気楽に帰りました。元々、芝川(と綾瀬川)は見沼代用水で運ばれた農業用水の排水路(および河川での物流路)となっていましたから、このルートは江戸時代からの由緒あるルートなのですね。
日曜日は雨の予報だったのですが、起きたら雨は降っていませんでした。とりま、走れる時は走っとけ、ということでネタがないまま、近所の芝川を遡上してみることにしました。
今週は222㎞走って、福井県敦賀市江良の「帰り山観音」という所まで来ました。なんか霊験あらたかな霊水で有名みたいですね(うさんくさ、でもがんばらない)
◎味噌仕込み2022
例年なら3月の春分のあたりに仕込んでいましたが、今年はすっかり遅くなってしまいました。前日の土曜日の夜から水に漬けて、日曜日の6時頃から煮込み始めました・・・見守りは妻に頼んで私は軽く自転車に乗りに行って帰って、10時頃に火を止めて、ブランチを食べて12時頃から作業開始
ミンサーでミンチにしていきます・・・私がぐりぐりとハンドルを回し、妻が豆をどんどん補給するという役割分担も完成の域(笑)。4kgくらいの豆を1時間もかからずにミンチに出来ました。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |