▽MarryXmas😊
◎自転車週報その61 日の出はまだか?って思うウイーク
日の出がどんどん遅れて、時間が足りなくなってきた今週は140㎞しか走りませんでした。火曜日は雨、土曜日はワクチン接種翌日だったので休輪でした。
水曜日は交通機関に支障が出るほどの濃霧でした。気温はかろうじて1℃、車体にもウェアにも細かい水滴がついてきますが、厳寒期用のビブタイツはしっかりと撥水して全く濡れることなく走ることができました。やはり、厳しいコンディションの時には良い装備ですね。
金曜日は無風、雲一つない晴天の夜明けでしたのでついに氷点下-1℃まで下がりました。しっかりと着込んでいるので、指先以外はつらくはないのですが、帰宅して風呂につかるとブルッブルッと全身に震えが走るくらい身体が冷えていますw
金曜日にワクチン接種したのですが、今回は特に副反応らしい兆候はないので、今日は少しだけ走ってきました。中山道を北上して荒川に向かって西進。
北本自然観察公園というワイルドな公園・・・というか何本か遊歩道があるだけの自然林を走ってみました(歩くくらいのスピードで)。日差しも暖かくて気持ちよかったです。まあロードバイクで行く道じゃないのですけどねw
今週は知多半島のセントレアの対岸から、名古屋の湾岸をややショートカットしつつ三重県の松名瀬海水浴場まで来ましたよ。うーん、大阪の実家までまだ400㎞以上あるし年内にたどり着けるかな?(でも、がんばらない)
◎Stravaのまとめ来た
昨日新型コロナのワクチンを接種したので今日はおとなしくしています。ということで、Stravaの2022年まとめが来ていたので少し晒します。
アクティビティー(≒ライド)を記録した日数は310日、Strava登録者の中で上位の1%に入るようです。ほとんどが在宅勤務で、数少ない出勤日も通勤時間帯を避けて通勤できるので、天気さえ悪くなければ毎日乗れるという恵まれた環境に感謝です♪
獲得標高は34㎞!すごい!のか!?・・・いえ、走行距離が11,798㎞ですから、それで割ると平均勾配は0.3%ほど。すげーまっ平!ってことです。恐るべし関東平野の平坦さw
Stravaには自分が走った軌跡をビジュアル化してくれる機能があります。それをまとめてみました。
◎自転車週報 その60 古墳と洋館と足袋工場
すっかり日の出が遅くなって時間の余裕がなく、平日は30㎞弱しか走れなかった今週は207㎞くらいでした。火曜日は雨で休輪しましたが、その雨を挟んで一気に気温が下がったようです。
雨の後の水曜日、マンション2階の我が家では4℃でしたが、用水沿いを走るとサイコンの温度は表示は0℃まで下がりました。0℃って、なんか、感慨深いですねw
土曜日は気温が上がるのを待って、8時半ころから走り出しました。特に行き先を決めずに中山道をゆっくり北上。とりあえず、さきたま古墳まで行って日向で時間調整・・・ののち、早めのランチを頂きました。
腹ごしらえの後はゆるゆると忍城に寄ってみました。花手水がきれいですね。復元の櫓だそうですからあまり期待していませんでしたが、周囲はコンパクトながらしっかりと整備されていて、いずれ内部の資料館も見てみたいと思いました。
古墳と忍城のある行田はレトロな建物が沢山あるようですので、それを拾いながらポタリングしました。なんで行田にこんなに洋風の建物があるのかなぁと思っていたら・・
どうも、行田は足袋の一大生産地だったことが関係していそうです。そんな古い足袋工場をそのまま使った資料館があったので見学してみました。木製の床がギシギシいう古い建物の中には、各工程に合わせてカスタマイズされたミシンが並んでいました。
←アナログ機械式の極致のミシンは興味深かったです。足袋の縫製でも最も難しい指の間を縫うためのミシンだそうで、右奥のハンドルを回して縫い目の間隔を調整して、曲線をひだ状に縫うそうです・・・うむ、すげーなぁw
今週は渥美半島の半ばから207㎞走って、セントレアの対岸にある、まるは食堂りんくう常滑店まで来ましたよ。おお、懐かしいw ここはエビフライが有名ですけど、比較的雑に提供されるシャコが絶品です(でも、がんばらない)
◎Spotify2022まとめ来た
毎年恒例のSpotifyまとめが来たので晒します♪
総リスニング時間は41430分→690時間→28日 だそうで、約一か月聴いていたことになるそうです。これは平均の約2倍だと。
もっとも聴いたアーティストの一位「ラスマス・フェイバー・プレゼンツ・ジャズ」というのはアニソンをジャズで演奏するバンドです(バンドなのか?プロジェクトなのか?)仕事中によく聴いていました♪
一番聴いた曲はAmierの「朝が来る」だそうです。鬼滅の遊郭編のED曲ですね・・・遊郭編自体はちゃんと見てないのですが。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |