• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月10日

R31スカイラインを所有したかった

R31スカイラインを所有したかった 5年ほど前に鉄道写真撮影のために岐阜県を徘徊していると、中古ショップで綺麗なR31スカイラインが置いてありました。4ドアハードトップ2000GTパサージュターボのラグジュアリー系内装です。シングルカムターボのしかもMT。レギュラー仕様のRB20DETとか1G-GTEUは下がスカスカ(チューンして解消する概念が私にない)だったので、盛り上がりのない変わりに低速も比較的ましなシングルカムターボを狙ってました。

ハイソカーへの憧れを店主に長時間語り、現状渡しなら半額と言われたので気付いたら郵貯でお金を下ろして前金を払ってました。

友人に連絡したら車載車手配するとのことで、翌週に休みを合わせて取りに行きました。車載車を運転するのは初めてだったので念のためスクーターを載せて出発。2t以上のトラックはほとんど運転したことないのですが、クラッチレスだったので楽でした。



夜に近鉄養老線沿線の中古車ショップに到着してクルマを引き取り
機関系に重大な問題ないのはわかってましたが、この段階でヘッドライトの不点灯等が判明し、予備検通すのは難しそうな予感がしてました



GTSではないのでGTエンブレムが金バッチです。



知り合いにパソコンサポートと引き換えに2週間ピットを貸してもらって、仕事を終えて整備をして深夜に家に帰るという繰り返しをしました。この当時の日産のウイークポイントである電装系に色々問題を抱えており、ライトの不点灯の原因がわかりませんでしたが、とりあえずバッ直+リレーでごまかすことに。



排気漏れがあったので下手な溶接をしました。その後叩いたら溶接部分以上に穴が開いて、マフラー交換する羽目に。鳥取県できれいな純正マフラーがあったので早速手配。



整備に行けない日は自宅でステアリングの革巻き



そういう日が続くと過労気味になって、検査受け出来ぬまま年越しを迎えてしまいました。が、中古ショップから届いた年賀状が妻の目に留まり、「これは何だ!お車の調子はいかがって何だ!」と取り調べを受け、黙って買ったことを自供しました。過去に色んな前科があったため、烈火のごとく怒られて1週間ほど口を聞いてもらえず、親からも「そろそろアニメとか鉄道のおもちゃとかやめろ」と関係のない事まで言われ、所有を断念することになりました・・

幸い予備検は通してヤフオクで売れたので金銭的損害は少なかったのですが、各方面に迷惑をかけたのが心残りでした。今でもその中古ショップから年賀状が届く度に心が痛みます。


おまけ
某大学図書館で見つけました。



ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/03/10 03:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年3月10日 9:22
こりゃまた珍しい車を…と言いたい所ですが会社の近くに有名な31ショップがありまして頻繁にすれ違うと旧車のありがたみも何もありません。
しかしながらデーンと張りだしたお尻の部分がいかにも31であると主張しているようで振り返らずにはいられないです。
残念でございました。

過去の前科がかなりの数のようにお見受けしますが、その度に許してくれる奥さまの心の深広さに感激して涙が止まりません。
ですので次は名鉄パノラマカー先頭車両なぞを入手して事後報告なぞしてみるのはどうでしょう?
きっと仏の心で即身仏(ry
カエヨーカエヨーコロサレルゾー
コメントへの返答
2012年3月10日 15:12
あの辺だと嫌でも31を見ますしね・・
ハウスは何度か通りましたが、どう考えてもシングルカムやラグジュアリー系は外様扱いなので中にはいることはできませんでした。

オーバーハングが異常に長く、突き出たお尻と丸テールは非常にセクシーでしたが、R32でスレンダーになりR33でグラマラスになり、R34でまた長くなると色々試行錯誤があったのが日産らしかったです。

結婚後も熟考せずに「飽きた」「店に置いてあったから」とバイクを次々と買い換えていたので、マグマの蓄積がピークに達していたようです。今はバイクを降りたのと収入減でそんな余力が無いので却って安心してるようです。次黙って買ったら確実に三行半・・

パノラマカーは舞木工場と中京競馬場に置いてあるそうです。特車許可事務やったことあるので自前で搬送事務出来ますがお金と土地がないので宝くじが当たれば即やります。
2012年3月10日 9:31
R31は断念するにしても...

ほかの趣味まで
なくなってしまうのは辛すぎですよ。
何とか継続できないでしょうか。
コメントへの返答
2012年3月10日 15:15
5年前の狂った話ですみません。

その後はストーリア一途・・ってことはないですが、いかに安く延命できるかを趣味にしてぼちぼちいじっております。

欲しい車やバイクは割高ですがレンタルで済ませて心を落ち着かせてます。
2012年3月10日 9:33
雑誌に載ったのが…いわくの車?
コメントへの返答
2012年3月10日 15:17
雑誌のスカイラインは昭和60年当時の純正オプションの紹介です。当時のゴテゴテ感の強さがよくわかります。
2012年3月11日 22:57
R31…私も好きでした~!!近所にHTのパサタボでしたから同じグレードかもしれませんね。トミーカイラがR31をコンプリート販売したときは京都(か奈良?)まで見に行きましたよ!…社会人一年目ではとても買える金額ではありませんでしたが…(泣)
GTS-R、トミーカイラ、オーテック等RB最盛期へ…って感じでした(涙)
コメントへの返答
2012年3月11日 23:23
トミーカイラでしたら京都の北野天満宮の近くにありました。私はプリメーラM20が展示されていた頃よくハァハァしに行きました。

坂祝町にR31専門店があり、現存しているGTS-Rがすべて集結してるような錯覚になるくらい沢山置いてありますよ。

今思えばR31のどこがデカくて遅い(これは事実?)のかわかりませんが、当時の前期の酷評ぷりが激しかったのは小学校3年でしたが記憶にあります。

2リッターじゃだめ、BMWのように3.5Lを積めと徳大寺さんが書いてましたが、後にR35でそのとおりにしたら従来のファンが入れ替わったという皮肉な話です。

プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation