• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月11日

逆リレー・ミニ観察・ホーン取り付けオフ

逆リレー・ミニ観察・ホーン取り付けオフ 7日(日)に愛知県に行ってきました。
みん友の近江ののらくろ水兵長さんがおぷてー@カタヤイネンさんに渡し物があるとのことで、その用件に便乗してドライブ&低燃費チャレンジをしてきました。





7時半に京都を出発。瀬田東インターで下りて草津市の松屋でソーセージエッグ定食を
最近遠出する時は恒例になってます。朝マックのセットよりもはるかにボリュームとバリエーションの多い朝定食はなかなかのものです。


8号線を進み、9時に近江ののらくろ水兵長さんと合流。マイカーのミニは車検のため、ご家族の三菱ジープで来られてました。

正にヘビーデューティー!



ジムニーよりスパルタンです。
手袋や作業用ブーツを履いても確実に機能する操作系は機能美すら感じます。



ちょろっと試乗させてもらいましたが、2.7Lディーゼルターボはトルクが頼もしく、最高速が出ない変わりにギア比が高いので想像以上に加速が強いです。過去に仕事で40系ランクルに乗ってたのでノンパワステは気になりませんでしたが、暑がりの私はエアコンの有無が致命的でした・・


湖岸道路で彦根まで進み、名神~東海北陸道~21号線でおぷてーさん家へ。
マイナー車のマイナーグレードが2台置いてある家は異様です。



ガストで昼飯後、小牧インター付近のミニ専門店であるキングスロード名古屋北店へ。
ミニはイギリスの車という程度しか知識がないのですが、こんなに沢山のミニに囲まれるとちょっとうっとりしてきます。製造年によって相当な違いがありますが、まだ見分けられません。店内はミニパーツが大量にあり、選び放題金払い放題の感じです。



何故か愛知県警がやってきました。
警察沙汰のような雰囲気は皆無でしたが、客が一方的にクレームを付けたようです。
しかし交番でなく自動車警ら隊が2台もやってくるということは、通報の仕方がうまくて手馴れてるのではと邪推してしまいます。



1時間半ほど滞在して、再びおぷてーさん家へ。
その際、MTのストーリアを初めて運転させてもらいました。全然別物の車でした・・
やっぱりATは滑ってるせいで加速が薄く感じます。MTのダイレクトな加速は気持ちがいいもんですね。どんな領域からでも再加速が可能ですし(ATならキックダウンしてしまうので不快)、トルクも厚くてある意味楽です。※燃費計を取り付けてから滑ってる領域とロックアップ入った後の燃費が違いすぎるのがわかり、どうやってもMTに燃費で勝てないというのがよくわかりました。


お家に到着して解体オフ開始。
ストーリアのバンパー脱着の際はライトを取り外す必要はないのですが、私のストーリアはコーナーポールがバンパー取り外しの際に支障となり、それを取り外すのにライトを取り外さなくてはならず、かなり面倒な事になってました。



のらくろさんもおぷてーさんも整備のプロですから、私はただただ観察して勉強しているだけでした。ライトを取り外すとコーナーポールを固定するボルトが外せます



コーナーポールを外した際におぷてーさんが「これ、いらないんじゃね?」とのことで、新車から12年経てコーナーポールを撤去しました。私が購入してから初めての外観の変化です。取り付けのためにバンパーに穴が開いてますがいつか塞ぐつもりです。



ホーン交換のためのバンパーを外しました。純正は標準的なタイプですが、「ミー」としょぼい音が不満なので取り替えるために数年前に激安ホーンを購入しましたが、取り付け方がわからなかったのでずっと放置してました。(現場検証風の指差し byのらくろさん)



のらくろさんが手際よく線の引き回しや接地を済ませておられます。バッ直リレー付のミツバホーンのハーネスセットを使用しましたが、ストーリアでさえ配線長が足りない部分もあり、普通の車の取り付けは大丈夫なんかと思いました。



コーナンで680円で売ってたダブルホーンです。ミツバより音圧が3db低いのですが、純正音量でもうるさく感じるのでこれくらいが丁度良いです。ダブルなので「ミー」から「パーン」くらいはアップグレードしました。



意外とバンパー脱着に手間取り、完了は日が暮れた後でした。近所のコンビニに移動してちょっと駄弁って解散。夜勤明けでずっとお付き合いいただいたおぷてーさんご苦労様でした。

帰りは小牧インターから乗って養老SAで晩飯にしました。
メニュー名は忘れましたが、きしめんと飛騨の名産(牛豚鳥)3種盛丼です。燃費走行で浮いたガス代を食費に充てました。(普段はSAに寄ってもスナック程度しか食わないんですが)



のらくろさんはカツスパを注文
茹でたパスタを炒めながらカレーと絡めてカツを載せたものです。
麺は500gなので2人前クラスです


50円引き券をもらったので勿論食後のソフトクリームは注文しました。

この時点でかなり眠たかったのですが、とりあえず多賀SAまで移動。何故か休憩中は意識が冴えるのでのらくろさんとずっと駄弁ってました。夜で静かなSA内を散策


東の足柄SAと同じく昔から温浴・休憩施設があります。
最近値下げしたみたいで、入浴仮眠が1時間まで500円、6時間まで800円とえらい安いです。別棟にコインシャワー200円もありました。

SA内は24時間営業のファミマや2時までやってる京都王将、その他ロッテリアやココイチもあり、地元資本のノーブランド店が多かった昔のSAとは大違いです。



車内で仮眠するためにここでのらくろさんとお別れ。ずっとお付き合いいただきありがとうございました。新名神が完成して、名神ルートはめっきり通行量が減りました。多賀SAはまだ北陸道からの流入車がいるので多少増えてるものの、深夜のトラック駐車帯はガラガラでした。コーナーポールが消えたのですっきりしました。思いっきり穴が開いてますけど・・



2時間ほど寝ていたようで、その後ゆっくり帰りました。
常にロックアップ状態を心がけ、スピードが低下しない程度までアクセルの踏み込みを抑えると平坦路で2100回転で80kmが維持できます。


その後、80・90・100km定速走行で瞬間燃費を観察しましたが、顕著な差はありませんでした。差が感じられるのは上り坂等でアクセルを踏み込んでしまう際に80kmより100km維持するの方が燃費の落ち込みが大きいということです。ただし、下り坂になってアクセルを離して燃料カットが働くとスピードが出てる方が燃料0の状態で進む距離が長くなるので、トータルで相殺されてしまいます。何kmだとベスト燃費と考えるより、車の負荷に応じて無理にスピードを維持するのではなく臨機応変にベストスピードを考えたほうがよさそうです。(後続車がいる区間ではむずかしいですが・・)


その結果、多賀SAから京滋バイパスの宇治東インターの約65kmは3.2リッターの消費で済みAT車では達成できないと思っていたリッター21kmを記録できました。平均時速も95km程度だったのでとりたててゆっくり走ったわけではないです。



帰宅した頃には夜が明けてましたが、自販機オフ以来のドライブでしたので充実した22時間でした。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/07/11 23:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

おはようございます。
138タワー観光さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2012年7月17日 11:28
休みでダイヤモンドシティのマクドなう。

燃費計の良さがよくわかりました。

では。
コメントへの返答
2012年7月17日 11:31
こんにちは。
昨日不本意な出勤でしたので、代休でゴロゴロしてます。

この日の夜は寒いくらい涼しかったので、エアコン付ける必要がありませんでした。そのため15日より燃費が1~1.5km/Lほど良かったようです。

プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation