• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月24日

4台目の代車

4台目の代車 相変わらずリード100の修理が止ったままです。GW前に注文したシリンダーボルトが未だに来ず(ディオ系列と径が異なる)エンジンすらかけることができません。二輪に2ヶ月も乗ってないというのは免許取って初めてのことで、昔ほど禁断症状が出ないというのに悲しみを感じております。

というわけで代車?のストーリアにほぼ毎日乗ってますが、駐車場料金と燃費の差だけで結構な出費です。とはいえエアコン完備の移動休憩室と思えば快適なのでますます二輪に遠ざかりそうです。

そんなストーリアが火曜日に加速音が高くなって下を見てみると太鼓とセンターパイプの継ぎ目で排気漏れを起こしていました。音は段々高くなり、アイドリング時も目立ってきました。



継ぎ目をパテ埋めすりゃなんとかなるから一晩で治ると思い、実家にストーリアを置いて、父親のプリウスで帰りました。(翌日の新規客先へ音が高い車で行くのがまずいから)
こないだまでフィットハイブリッドだったのに突然買い換えたのですが、あまりにも走行感覚が希薄な車です。ただ静かで燃費が抜群に良く、平坦路ならリード100の燃費を超すので、2ストスクーターの存在意義がありません・・



次の日は父親が車を使うから返却せよということで、今度は母親のL250ミラにバトンタッチ。

シンプル過ぎますが落ち着きます。エアコンがあるので街乗りならこれ以上の装飾は要りません。ミラに乗ってるとプリウスの後方視界の悪さが際立ちます。(※プリウスリアモニターがあるのである意味では死角のない後方視界が実現してます)

こういう時に限って名神に乗る用事があり、EFエンジンを唸らせてきましたがやかましいのは仕方ないのかもしれません。



マフラーの修理グッズを確保したので、ミラを返却し、ストーリアに応急措置を施して自宅に戻しました。

台所のアルミホイルでぐるぐる巻にした上にアルミテープで固定し、軽く針金で止めました。これだけで排気漏れはほぼ収まりました。耐熱のアルミテープであっても熱で固着してとんでもないことになる(経験済)ので、アルミホイルで事前に覆っておけば問題ないし、厚みでクッションとかガスケットのような柔軟性も得られます。



で、今日の夕方からじっくり修理してパテの乾燥時間を考えて明日の朝にはフツーに乗れると思ったら、太鼓が指で抑える程度で大きく動くので、よくよく見ると太鼓とパイプは薄皮一枚で繋がってるだけで外れる寸前の状態でした。(吊りゴムがあるので脱落するような恐れはない)即修理不能としてリード100に続いて乗車禁止になってしまいました。

家からエンジン付きの乗り物が無くなって、ツレに相談したら「4月から乗ってないから」と二輪を貸してくれることに。

ずっとバイク通勤だったのが、4月から転勤で車通勤になったためにうまい具合に空車だったというわけです。ガソリン代とオイル交換とメンテを条件に当分の間貸してもらえるという俺得な条件です。

リトルカブ(セル付)モデルです。2ヶ月弱放置なのでセルは弱々しかったですが、チョーク引いてキックすると一発始動。さすがカブです。



女子向けカブとして21世紀に新規リリースされたモデルですが、基本はスーパーカブ系なのでレトロ感覚どころか完全にレトロです。ウインカーはプッシュリターンでないし、ヘッドライトのハイビームインジゲーターとかありません。慣れれば気になりませんが、これまた技術の進歩を感じるいい機会です。


久々の二輪で夜の24号線を爆走してきました。馬力的にはリード100の3分の1なので、遅い遅い遅いというのが正直なところですが、昔バイトで乗ってたのである程度は織り込み済みでした。何故か黄色ナンバーなので30km制限もないので精神的にかなり楽ですが、50kmに到達するまで相当時間がかかり、夜の国道は抜かれまくる前提です。スーパーカブでもカスタムグレードだけが許される4段ミッションなので、4速オーバードライブ段に入れてしまえば高速巡航も静かですが、僅かな勾配に入ると馬力の弱さが露呈してたちまちスピードが低下します。街中だとガシャガシャ左足が忙しく、無段変速のスクーターの安楽さがよく分かります。年代的には旧ミニと同期で、長年生産されていた・今でも普通?に走れるという意味でよく似てますね。


昨年のOVA「わんおふ」でもリトルカブが出てました。前かご付きなんでほぼ一緒です。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/05/24 00:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2013年5月24日 0:42
アレっと思って
ギアいじったっけ
ロー入っちゃって
もうウィリーさ。
コメントへの返答
2013年5月24日 1:04
懐かしいですね。
KBS(京都のローカルTV局)でやってたので見てました。再放送の段になって鳥取の砂丘の問題が出てきた時でしたからよく覚えてます。

私も「発進時ニュートラル」で吹かして恥ずかしい思いをしたことがあるので、その時は二呼吸置いてエンジンが落ち着いてから1速入れるようになりました。

プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation