• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月08日

バンディット実用耐久試験

バンディット実用耐久試験 7月からボチボチと直していたお不動様のバンディットが9月末にエンジン始動までこぎつけ、キャブセッティングを試行錯誤しているうちに走行に差し支えのない程度まで安定してきたので、実用レベルで問題ないか試験走行してきました。

最終的には通勤に使える程度の信頼性(出勤途上で走行不能にならないこと)を得られるかどうかですが、意外と早くクリアできるのではないかと思ってきました。

タイヤ・チェーン・スプロケは交換必須と考えていましたが、6年放置とは思えないくらい状態が良く、チェーンもクリーナーでサビ落としすると綺麗になったので当面は様子を見ます。



10/5(土)
みん友さんのクロト@夜戦主義さんがご家族と京都に来られたので、短時間ですがお会いすることに

私が嬉しがってバンディットで行くということを伝えたら、近江の、のらくろ水兵長さんも伏見でジープを停めてそこからはモトコンポで三条京阪に向かうことに。郊外で走ると心許ないですが、混雑気味の市内中心地なら思っている以上の走りをします。




三条京阪の駐輪場で合流し、観光なぞせずにメロンブックに直行します・・
6月に行った時は艦これの形跡がなかったのに、売り場のかなりのスペースを占拠しています





隣は国鉄(+鉄道公安官)が現代にも存続してたらというラノベの新刊POP
よっぽど現代日本にネタがないのかと


半公式本を無条件で買いましたが・・
桜井あおいのキャラグミンは来月発売の模様


同人コーナーも2割ほど艦これを占めており、「提督も早いって本当ですか!?」というイチャラブ本のタイトルが私の琴線に触れてしまいました。


新京極をブラブラしながら辰五郎へ。京都の人間がいつも和食を食っているわけではなく、実は洋食の街でもあったりします。学生が多いからとか、明治以降の西洋化が早かったからとか言われますが。



クロトさんとお別れしてのらくろさんはモトコンポを積んで帰途へ。バンディットはジェットニードルが担当する3000~5000回転くらいでボコつぐので出足が悪いです。

どちらにせよ京都市中心地へ自動二輪で行くのは停め場所やボディの大きさがネックで、リード100のほうが楽です。そもそも被弾品を積むスペースが少なすぎて・・



10/7(月)
大阪方面へ連続高速度試験に

LOビームが暗いので外してみましたが、ガラス管が黒ずんでいるのでストーリアに積んでいる予備球(HID化に際して取り外したもの)を付けたら2つともフィラメントが切れていました・・



吹田まで名神に乗りましたが、最大トルクの回転数(9000から11000回転)周辺でピリピリと高周波の振動が出て、それ以上回すとピタっと止まるという症状が。

10/20のイベント会場(御堂会館)の下見をしてきました。周辺駐車場は上限1500円が相場です



御堂筋に面しているので迷うことはありませんが、本線が一方通行なうえに、側道があるので、会場が見えた時点で本線にいれば負けです。中央大通(本町)より北側で側道に入ってる必要があります。


パークスシネマで小鳥遊六花・改を観てきました。新作カットがあったとはいえTVアニメの総集編過ぎる気がしましたが、ファンサービス映画としては上々です。むしろ2期へのつなぎとも感じましたが。ここでも(無料)駐輪場で自動二輪の大きさが持て余し気味になります。



IKEAに行く前にみん友のcompagnoさんのミラバンを見に職場へ強襲しました。ダイハツ純正アルミが格好いい



ケーキ食べにIKEAに



彩りが悪いですが、スモークサーモンは安くて量が多くておいしいです



日本ではフィギュアケースとして認識されているデドルフですが値下げされて安くなっていました。買おうかずっと悩んでいますが、未だにコレを置くスペースが捻出できずにいます。



ポスターフレームが激安です。額中心派で頻繁に掛け替えされる方にはいいのかもしれませんが、サイズが中途半端(B2はギリギリ入らない)で使いづらいかも。



チンクでお持ち帰りというPOPがあったので



昔使っていたのツーリングネット等を総動員して持ち帰りました。
(白い網カゴも購入した商品です)



途中北浜付近でレトロな電飾看板を目撃



新御堂経由で茨木インターまで行って、また名神に乗って帰りました。
120km走って6~7リッタ減ってますが、250マルチじゃ普通で、現代の感覚からすれば極悪燃費でしょう。

色々と調整箇所はありますが、エンジンの調子は良く、アイドリングは非常に安定しているので今後の作業が捗りそうです。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/10/08 22:45:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

フィアットやりました。
KP47さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年10月8日 23:53

こういったガラスキャビネット欲しいですね。
フィギュアが今無造作においてあるので、、
6000円なら安いですね!

今月来月は関西に二回程行くので、その時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年10月10日 22:24
デドルフで検索するとフィギュアケースとしての活用方法がでてきますので参考にしてください。

6000円の安さはいいんですが、組立前のダンボール梱包で重量が45kg程あるので、一人で持ち運び不能なのが難点です。

19日は短時間になりそうですがよろしくお願いします。
2013年10月9日 11:40
車もバイクも高回転系ですね。
15000からレッドとか、SR信者だった自分には驚愕の回転数です。
7000回すとバイクも身体も分解する感覚でした。

当日の下見ありがとうございます。
まず間違いなくスルーしそうです。
のらくろナビが正常に作動するかにかかっています。
土地によって道路の整備の仕方に違いがあるのがここ数年の遠征続きで認識できました。
特に大阪市内は一方通行が多くて参ります。
車両の動向も予想しづらいので尾張人でも車線変更が怖いです。

イケアは時間の都合ができたら案内お願いします。


コメントへの返答
2013年10月10日 23:22
250マルチでは比較的おとなしい(馬力規制+乗りやすさに振っている)部類なので、レプリカとか19000がレッドとか無茶苦茶でした。

7000でようやく125スクーターと同じくらいの加速です・・

御堂会館の横はよく通るのですが、実際立ち止まったことがないので寄り道してきました。

関西は運転が荒いというよりかは皆んなハンドリングがトリッキーなので車線変更や合流を中途半端にためらうよりかは強引気味のほうがかえって怒られないと思います。

IKEAは小物類がなにか額や竿に応用できそうなものがあるかもです。飯も面白いので是非。劇混みですが。
2013年10月10日 0:43
先日は迎撃ありがとうございました。
お昼とても美味しかったです(*´ω`*)

前回の艦これオンリーは台風の中行われましたがそれでも人多すぎー!だったそうです。
駐車場のキープもあるので当日0時には現地着予定です。
詳細はラインで他メンバーと話あって決めましょう
コメントへの返答
2013年10月10日 23:40
こちらこそありがとうございました。
次回はジャンボ(お好み焼き)にご案内します。

駐車場の件はフォトギャラで返信させて頂きます。

艦これの盛り上がりが強烈ですね。20日にむけてちょこっとやってますが、開発のパラメータが難しくてイラン武器ばっかり量産してしまいます。

プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation