• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月27日

2回目のラストラン(山賊~九州に入る)

2回目のラストラン(山賊~九州に入る) 京都~広島はこちら

広島岩国道路の都市高速のような無料高速で突破し、岩国から玖珂を2号線で走ると以前から噂になっていたお店で昼飯にします。

みんカラ山口組がよくアテンドに使ういろり山賊玖珂店です。なかなか行く機会に恵まれず、去年はネタで山賊にバンディット(山賊の意)250で行くとか妄想していたんですが、今回うまい具合に経路上にあるために初来店が叶いました。ぼっちですけど・・

古い映像から消されていくドラレコですが、岩国付近から翌日の引き渡しまでが残ってました。中華製の2980円の安物で毒電波でキーレスが作動しにくいという問題はありましたが、動作に関しては問題なく3年以上作動してました。(左下の紙は臨時運行許可証)

岩国方面から山深い峠を下った麓にありますが、突然派手な装飾のお店が見えるので嫌でもわかります。



ハロウィンとクリスマスの装飾




時期はずれの鯉のぼりがよくわかりませんが、とにかくこれらの大きさが半端ないです。


玖珂店でもスタイル違いの3店舗があります。朝にみん友のクロトさんに教えてもらって予習ができて助かりました。


いろり山賊に入店します。中は囲炉裏や野外の掘りごたつ等いろんなパターンの座席がありました。


山賊おにぎりと山賊焼。どちらもビックサイズです。山賊うどんは注文し損ねました。



美味しゅうございましたが、
ぼっちだととても寂しい・・
3連休前の平日のお昼過ぎということもあってお客さんが私含めて3名で、広大な店舗敷地の端っこに居たので貸し切りも同然。

みんなでワイワイしながら食べる店ですね。広島から案外近かったのでまたリベンジしたいです。(誰か車乗せてください・・)


そのまま並行して走る岩徳線の旧山陽本線時代の長大な施設にハァハァしながら下松〜徳山に。周南バイパスが混んでたので旧道に回避してトイレで立ち寄った代々木公園の近くに



新宿三丁目があります。


新南陽駅辺りでクロトさんから連絡があり、この先の旧2号線沿いの某所まで来ていただくことに。リーネ号ドック入りのため代車のヴィッツで来られましたが、コーヒー飲みながら良い休憩ができました。慣れない道路で久しぶりの運転(棒)ですから安全のための通算運転時間(棒)を設定しており、その関係で九州入りがタイトになってきたのでお別れして山口南インターへ。途中まで先導してもらいました。



途中カーナビ設定のため長沢ガーデンに入ります。うどんの自販機と2年ぶりの対面をして中国自動車道を通らず山口宇部道路・山陽自動車道方面へ。


ここで宿泊しようと思ってましたが、当日予約だと空いてない可能性があると言われて諦めてました。日帰り入浴もあるせいか駐車場はほぼ満車でした。


この辺りから雨が強く降り出してきました。雨だろうが台風だろうが快適なドライブができる車は楽しいなあと感じ、今後スクーターだけで生活すると、こういうことも制限されるなと悲しくなってきます。

時間の関係で燃費運転を解除し、関門橋をいいペースで走って小倉東インターを降りて国道10号線に。それでもリッター19以下にならないので最後の最後によい仕事をしてくれます。

ドラレコ映像を見てますと関門橋通過でテンションが上ってるのか、カーオーディオから流れる松崎しげるの歌をハモってるという・・。翌日以降音楽に触れる機会が激減しました。スクーターに乗ってる時は聴けるわけがないし、電車に乗る時は起動音にハァハァし、自宅にいる時はネトラジ聴いてるので、意識して聴かないといけなくなりました。



途中の築城町の道の駅で初めて見るL700とご対面。九州でお会いするのは2年ぶりのN-G30 diesel turboさんと、ミラルゴ@旧パジェロチビさんに来てもらいました。中津市手前でストーリアは休憩してもらいL700とG30で移動させてもらうことに。なかなか贅沢なダイハツ尽くしです。

九州に行ったら食べてみたいと思ってた椎田町の唐揚げ鳳翔
残念ながら閉店作業中でした。また再訪できる理由が出来ました。新門司港や小倉から近いですしね。


こちらの鳳翔とは関連がないそうです。



N-G30 diesel turboさんG30を試乗させてもらいました。自然吸気のスムーズさもいいですが、実用域では現代のガソリンの1000cc自然吸気とさほど変わらないターボは運転が楽でディーゼルのネガがありません。(アイドリングはちょっとRock'nですが)

古いカメラなので暗がりをISO3200で撮ると超ザラザラです・・





途中でご近所かつお仲間のセリコロさんが来られましたが、まさかのL55!2気筒のデロデロした音は遠くからでもすぐわかりました。私の実家周辺の昭和時代は2ストのキャリーが席巻していたせいでダイハツの2気筒は馴染みが薄いのですが、案外静かでビート感とかパルスはホンダのアクティのほうが強い感じです。こちらも試乗させてもらいましたが、ヘッドライトの点灯方法がわからなかったのは秘密です。

グリルやライト周りの処理が初代ミラージュ・プレリュードに似てますね。当時のトレンドだったんでしょうか。



並べて束の間に撮影を。2・3・4気筒とガソリン3台・ディーゼル1台というありえない組み合わせ。アジアとトヨタが売ってるから数は出てますけど国内ダイハツの4気筒も少ないですけどね。



広角側にしてフラッシュオンのフルオートで撮ると、2001年頃にコンパクトカメラで撮った風になりました。世代交代前に記念撮影的な・・


M100とミラルゴ@旧パジェロチビさんのL700は同世代。比べるとM100のボディが大きいことがわかりますが、インパネや各部のスイッチは一緒で、乗り込んだ感じも横幅以外はほとんど変わりません。


その後、街灯の消灯でこの場では強制お開きになり、中津市内で入浴→ラーメン店で閉店までずっとしゃべって店を追い出されてからも喋ってネットカフェに入店したのが4時過ぎ。フラットスペースなので熟睡できたのが幸いでした。翌日は11時過ぎに起きてミラルゴさんと合流して日田方面へ向かいました。(まだつづく)

最後になりましたが、山賊の攻略テクを教えていただいたりとか夜勤前に突然襲撃したクロトさん、お初でしたが翌日仕事でお忙しいのにL55で来ていただいたセリコロさん、朝に突然行くとメールしたにも関わらず色々と段取りしていただいたN-G30 diesel turboさん、この後も引き渡しまでずっと付いていただいたミラルゴさん、こちらが色々制約条件がある中で大変お世話になりました。無事に帰ってきてますが道中が非常に楽しく過ごすことができて良い思い出になりました。本当にありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/11/27 23:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2014年11月29日 0:14

こちらこそ、お声かけいただき有難うございました。とても楽しい一夜でした。

バタバタでろくなおもてなしも出来ませんでしたが、楽しんでいただけたのなら幸いです。

また、九州へお越しの際はぜひ!


コメントへの返答
2014年11月29日 23:52
当日に突然メールしていきなり行きますみたいな形ですみませんでした。

ダイハツ車を十二分に堪能させていただきました。

ネオクラに合わせて行くのが一番いいのですが、どちらにせよ近いうちに訪問させていただきます。凰翔に行かねばならぬので・・

プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation