• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月26日

2回めのラストラン(引き渡し完了)

2回めのラストラン(引き渡し完了) 自宅出発~広島はこちら
広島~九州入りはこちら

車を手放した事実を受け入れたくなくて日記を書くのが伸び伸びになってました。往生際が悪いんですが、年末ですしいい加減気持ちを入れ替えようかと・・

引き渡し前日に九州入りし、みん友さんと深夜まで話してネカフェにビバーク。起きたら11時でした。

昨日に引き続きミラルゴさんに来ていただき、最終地までお世話になることに。



バスのような・・
京都では白クマのイラストをよく見かけました。



中津のダイハツ工場付近で給油した後、ここまで来たら唐揚げを食べたいということで、行程上という縛りの中でミラルゴさんにお店を案内してもらいました。

国道でも生活道路でもフツーにからあげ屋さんがあるという中津ですが、店によって味が異なるそうで、名古屋のモーニングのように人によって馴染みの店があるとか。



こちらのお店では注文が個数でなくg単位でした。(最低注文重量は200g)先客は2kg程注文され、両手に大量の唐揚げを包みを持って帰られました。

揚げたてではありますが、数十分後の休憩ポイントで食べようと思ったのに、車内で1個つまんでしまうと止まらずすぐに空になってしまいました。



日田まで国道を走り、雨のなか大分・長崎自動車道で佐賀県内へ。高速道路はこのK3-VE2エンジンの得意とする分野であり、最後の高速道路では時々ペースを上げて走りました。ツーリングというだけあって、「そこそこ速い」というコンセプトは長距離でこそ活きました。インターチェンジを降りるともう後は十数分一般道を走るだけですし、当面マイカーは所有する見込みもなく、自分の不甲斐なさでストーリアとお別れすると思うと涙が止まりませんでした。

元々セフィーロの2500ccが狭い都市部で持て余し気味になり、けど馬力的にダウンするのだけは嫌だったので、当時ではちょっと速いこの車を選びました。(スタタボは過激すぎると思ったので)まさか10年も乗るとは思いませんでしたが、事故も大きなトラブルもなく(AT異音と車上荒らしに2回遭ったけど)比較的平穏に過ごせました。それだけが良かったと思います。


今回一番お世話になるたつやんさんと合流し、同世代の3台が揃いました。L700に先導されてあともう少し・・



ほどなく引き渡し場所に到着し、ラストランは終了しました。
回送とはいえ最後と思ってた後に結構な距離を走行できたのはありがたかったです。



ナンバーを外して鞄の中に入れました。黄色い車がストックの1台として増えたようです。自分の車はATであり国内市場価値としては0の車ですので輸出か解体に回りそうな状態でありましたが、部品取りであったとしても何らかの形で国内で延命されたのは助かりました。



思えば2年前にcompagnoさんに九州行を誘っていただき、そこで出会った人がみん友さんとなり2年後に引き取り手になっていただきました。その際にフラグは立っていたのかもしれませんが、当時は九州に嫁入りするとはまさか思ってませんでした。



しばらくお話した後に、京都へ帰宅すべくたつやんさんに西鉄久留米まで送ってもらいました。大量の荷物をカートで引きながら駅に入りましたが、車という選択肢が失われるということで今後はこれが当たり前になると思うとため息が出ます。



まだ19時前でしたので新幹線で帰れば23時までに京都に帰宅できるんですが、とんぼ返りするのも惜しいと思いつつどうやって帰ろうか迷ってました。

とりあえず8000形特急で天神まで移動。日本では数少なくなった料金不要2扉転クロ車にうっとりします。



福岡(天神)に到着しました。



日本の自動車は89年~90年がピークと言われますが、鉄道関係もこの時期に製造された車両は堅牢で豪華で目新しいデザインが多かったです。



花畑行の5000形急行。このデザインも間もなく40年が経過します。
何故か3000形は見かけませんでした。



福岡によく行ってた頃に使ってたnimocaも使う機会も減りそうなので駅で返却してきました。カードが全国共通化されたのでもうICOCA1枚で十分です。



天神では福岡シティwifiという無料のwifiが使えたのでタブで今後の予定を考えていましたが、とりあえず明日帰るために宿を調べようにも連休の中日で安宿は満室。ネットカフェも九州の東京である博多・天神は高め、安い所は国道沿いで駅前にはないという状態でした。

どっちみち福岡よりも北九州には行くので今から向かうことに。西鉄バス・JR快速・JR特急という選択肢でまずは階上の天神バスセンターに行きますが、乗客の強烈な多さと小倉方面に数分間隔で出発する日本一のハイウェイバスに圧倒されて断念。

とりあえず100円バスで博多駅に向かいました。



博多-小倉は西鉄バスと競合しているため、本数が多い上に特急券が安いのでソニックに乗ることにしました。(実は2枚きっぷだけでなく、片道特急券でも安いというのは検索して初めて知った)

個人的にJR九州最萌と思う783系ハイパーサルーンと883系



22時前でしたのでもう大分でなく区間列車の本数が増えてます。中津という表示を見て、今日中に行って駅前のネカフェに泊まれば唐揚げ食えるなあと思ったのは内緒です。



JR九州独特の座席はユニークです



駅弁は売り切れてましたが駅構内にファミリーマートが複数出店してました。運転することないので自由にアルコール摂取できて気楽と思いつつ、やっぱりため息も出ます。



特急の割にはこまめに停車するので通勤ライナーとか快速的感覚ですが、それでも西鉄バスより所要時間は早く小倉に到着。

下関行きの415系が静かに出て行きました。交直流電車を作る気がなさそうなので当面は活躍が見込めそうです。流動自体は多いのでキハ200とかでは代用できなさそうです。



カートをガラガラ言わせながら商店街と盛り場が混在したところのネットカフェに入りました。駅前+フラットスペース+シャワー設備縛りで考えたらここが安かったので。

(ひとまずラストラン編としては終わり)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/12/26 21:13:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

新幕登場
ふじっこパパさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

床屋へ行ってきた
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年12月26日 23:08
ドタバタの日程+悪天候の中でしたが、お疲れ様でした~。
から揚げ、次回は我が家行きつけのお店にご案内したいなと思いつつ…。
逆にフツーにから揚げ屋のある光景に慣れているので、他県に逝くとスーパーでもから揚げがほとんど無くて困ります(笑

立会人的ポジション!?ではありましたが少しでもお役に立てたかな?と思います。
ストーリアさん、ミラのEF-SEでは巡航に付いていけませんでした(爆


また九州に御用の際はご指名お願いします! 次回はちゃんとバネットラルゴも出しますのでw
コメントへの返答
2014年12月28日 0:59
突然押しかけて2日間お付き合いいただいてありがとうございました。11月の連休はまず雨は降らんだろうと思ってたのにしっかり降ったのは予想外でした。

今まで中津は電車で何度も通りましたが、車ではほぼ初めてでからあげ屋さんが何軒もあるのには改めてびっくりしました。日本も均一化されたと言われますが、こういった地元じゃ当たり前ですが何か?的なものを巡るのは非常に楽しいです。

引渡し日はL700とその仲間たちみたいな集まりになってしまいたね。ありがとうございました。

新門司港から中津あたりならスクーターでも十分余裕レベルなので、暖かくなったら船乗って行きたいです。北九州でやり残したことが沢山ありまして・・。あの辺はごちゃごちゃしてるのでスクーターのほうが機動性は高そうです。




プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation