• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月04日

尾張・美濃へ

尾張・美濃へ 先週の土曜日に久々に自分の乗り物で遠出しました。リード100のディスクキャリバーのピストンが固着して新しいブレーキパッドに交換できないため、みん友のおぷてーさん(※ブログ背景が18禁)に助けを求めました。

朝に国道1号線で滋賀県入り、栗東から8号線ですが彦根まで流れが悪く辛い時間を過ごしましたが米原から空いて21号から途中に近江長岡に行く快走県道に逸れて一休み。写真の通り伊吹山と東海道線が綺麗に見渡せます。

313系


365号から21号関ヶ原バイパスで岐阜県に入りました。大垣市辺りで名古屋走りの疑いのクラウンハイブリッドを観測し、揖斐川橋梁東詰から平均速度の劇的上昇と追い越し割り込みの激しい本格的な名古屋走りの区間となりました。その流れに乗ったまま愛知県に入って昼過ぎに到着。

※イベントが多すぎたので以下はダイジェストで。
ゲーム博物館と名鉄資料館はいずれ詳しく・・

姉妹艦?同型艦?



早速キャリパーを外すもピストンが固着しまくって微動だにせず。専用ツールもいまいちでしたが、なんとか外れました。というかおぷてーさんに外してもらいました。



ピストンに錆やガム状の汚れがびっしりでしたが、ヤスってもらってかなり綺麗に。オイルシールとダストシールも交換したら固着が解消されました。ブレーキのタッチがまだ完調でないのはマスターシリンダーがヘタってる可能性があるようです。片押しとはいえニッシンの2POTです。(その割に制動力はいまいち足りてない)



市営温泉に車で連れて行ってもらい、帰ってからはPCの整備。



ネコミミの美少女が悲しそうな目をしますが、心を鬼にして別れを告げます。クリックしたら泣いてしまいますが、中共のスパイの疑いがあるためさよならします。



日曜日は朝から雨でした。
外出する気が失せて、昼までゆっくり



以前から気になってた施設に連れて行ってもらいました。
案外近所



ドライブゲームで軽いジョブを受けます。稼働機もあります。



昔やり倒したアフターバーナーに前後不覚になってしまします。



ちびっ子シリーズなのに大量虐殺して点数を稼ぐゲームです。牧歌的なドット絵で再現される射殺される兵士や爆発するヘリコプターが現実感を失わせて逆に怖い



やたらガンゲームが充実してました。



名駅前(描画がかなりリアル)で銃撃戦を制し、ボス格の犯人がセスナ機で攻撃してくるのを勇敢に戦って昇進したおぷてー婦警は新宿で同僚と一般市民を誤射して巡査に降格になりましたが、最後に巡査部長で殉職されました。(二段階特進なし)

私は神戸南京町でJKと青年を誤射して巡査に降格になった後に殉職しました。(二段階特進なし)



ピンボールゲームも沢山ありました。
わたしの世代ではもうレトロゲーム扱いでしたが。テレビゲームの進化と同じく、最凝った仕組みと派手な演出でやりにくく、古い機体のほうが楽しかった気が・・



レトロ博物館の側面もあり、ソニーのジャッカル(ラテカセ)が置いてありました。



家庭にテレビが普及した後はアウトドアでテレビを見るというナウかったのか(画像は拾い物ですが)うちの実家にもナショの505がありました。ジャッカルと同時期の製品ですが、ナショナルの使いやすさ優先に反してソニーのヲタ心を刺激するスイッチだらけのデザインは素晴らしいですね。



映画ポスターも随所に貼りまくられてます



晩御飯はこれまた近所のとんかつ屋さん。
1150円でかなりの量でした。左側のカニクリームコロッケは本当に蟹の身が入ってるという本格派。公式に17時開店であるものの、実際の開店時間は不明ですが、店の駐車場で数台開店を待ってる車があるくらい人気店のようです。



3月末は休めないので代休的に月曜日も休みを取りました
前日とうって変わって快晴

最近英国車乗りになったアミティさんと待ち合わせのため名鉄に乗ります。いきなり反対側に名古屋市交最萌の3000系が(ここ10年ほど鶴舞線に乗ってない)



岐阜県可児市の名鉄研修施設横の名鉄資料館へ行きました。名鉄の施設なのに最寄り駅から徒歩20分・・



名鉄の資料が展示されていますが、実際に操作を体験できる設備もありました。
7000系のヘッドマークの前面種別方向幕をありえない組み合わせでセットします。



ソラリーも操作し放題。(来場者は2名だけなので)
内海行普通の全特、ついでに次発は23時間後。



130系クラウンとほぼ同期のパノラマスーパーのシートはフカフカです。



今日の目的は終了したので帰宅すべくタクシーで(新)可児駅へ移動します
美濃で知多娘を目撃



犬山方面と御嵩方面の同時発車



平成初期の組み合わせ
先発する313系快速に乗らずに数年以内に絶滅の恐れのある211系に乗りました。



TKJに初乗車
左側は名二環です。



枇杷島
.


レア車



7000系パノラマカーの末裔の組み合わせ



日が沈んでから京都へ戻るべく出発しました。帰宅ラッシュが少し残ってるとのことで、抜け道の堤防道路を走り、各務原から21号線に入りましたが、岐阜市内から流れが悪くなりました。昼間より暗い上にほとんどバイクが走ってない土地柄なのか、交差点や進入路でこちらを視認されてないことが何度かあってヒヤヒヤしました。大垣で晩飯&名古屋走りの洗礼を受けた傷を癒して関ヶ原を越えます。気温は0~3度くらいでしたが、前方のおっさん御用達のウインドスクリーンがあるので風の巻き込みはオープンカー並みに軽減されるため、運転できない寒さにはならず、湖岸道路で湖東を爆走するハイゼットにくっ付いて平均速度を稼ぎ、琵琶湖大橋経由で
一気に京都市まで戻ってきました。


往復330km、ガソリン代は片道980円位で安くつきますが、遥かに快適なプリウスのほうがガソリン代が安く済むのが何とも複雑です。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/03/04 23:31:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年3月4日 23:35
バイクのキャリパーピストンはエアー使って取ったんですか?
車しかやってないのでちょっと気になります。

往復330でそのガソリン代は凄いですね。
コメントへの返答
2015年3月4日 23:44
http://www.straight.co.jp/item/19-9870/

↑ネットでこれの評判が良かったのでこれを使いましたが、微動だにせず、おぷてーさんに普通のプライヤーでピストンの端を引っ張ってもらって固着が少し解けてからこれで回しながら引き抜きました。固着したピストンはどんな工具でも簡単には抜けないと学習出来ました。エアで吹いて撮れたかどうかまでは不明ですが。

ガソリン代は片道980円くらいなんですが、4ストの125ccスクーターならマジで往復980円くらいで行けそうです。電子制御燃料噴射のおかげで今や2ストのボロいスクーターより速くて燃費良いですし。
2015年3月4日 23:47
おつです(´・ω・`)

そういや昔ウチにはなじみの貸本屋さん
にいただいたJ9(ソニーのβ)がありまし
た(´・ω・`)有線のリモコンでしたw

国際秘宝館亡きいま、ゲーム博物館
でルマン24の高いほうとかハングオン
ゲームがあればプレイしに行きたいです。
コメントへの返答
2015年3月4日 23:53
お金持ちの家にはトップローディングのVTRがあって、録画した西部警察をいつでも見られるといううらやましい環境に憧れていました。

うちには昭和61年頃についに10万円を切ったナショナルのマックロードが初導入でした。最初に録ったのはめぞん一刻。

ハングオンは1台置いてありました。実際やりましたが青年だった頃の俊敏な動きができずダメダメでした。

ルマン24というかコナミ自体があまり置いておらず、どちらといえばアウトランとかリッジレーサーとか公道サーキット系のゲームが多かったです。
2015年3月5日 0:00
余談その1(´・ω・`)

そのJ9でテレビ大阪が見られなかった友人
の為にエヴェンゲリオンとエルハザードと
無責任艦長タイラーを録画しては毎週テープ
を渡してましたw

余談その2(´・ω・`)

百度(バイドゥ)には私も泣かされた経験がw
コメントへの返答
2015年3月5日 0:12
実家は亀岡だったのでテレビ大阪自体馴染みがなく、エヴァンゲリオンを見たのは98年頃と相当遅れてました。

母親が間違えてレンタルビデオ店で帝都物語(β版)を借りてきたことを思い出しました。

baiduもhao123も直ちに悪さをするものではないのですが、何かを狙ってるのは間違いないし、何よりも消しても消しきれないというのが一番タチが悪いですね。
2015年3月5日 21:55
松茸狩りの悲劇を教訓にスージーに修正を入れました。
未だにあの処遇は納得行きません。
スタッフが松茸に何かしらトラウマでもあったのかと勘繰っています。
貴方の松茸小さいのね(クスリ と言われたとか。

中共のハニトラ、恐るべし。
情に訴えられると弱い日本人の弱点を的確に突いてきますね。
てか、ヲタクチョロイ。
もしかしたら、開戦と同時に予め潜ませておいたプラグラムが作動…何て事もあるかもと日中戦争(仮)的なコンビニマンガのような妄想をしてしまいます。
俺のアマゾン購入履歴が共産党に知れるとマズイです。
恥ずかしいとゆう一点においてのみ。

ウィンドスクリーンの効果が絶大であるのが身をもって体験できたのは大きかったです。
あれならば披露度も体感温度も全然違いますね。
インテの負担減の為にも長い付き合いになりそうなので、来冬に向けて調達計画に入れてみようかと思いますわ。




コメントへの返答
2015年3月5日 22:40
京都大阪の有害図書基準には「大腿部を誇張した姿態」という文言がありますが、愛知県はそれに加えて「女性の大腿たい部を開いた姿態」と有りますので背景画にご注意ください。

あれは謎ですね。妄想力を著しく刺激して健全なカーライフを阻害したという理由でしょうかね?

ネコミミのソフトが実際すごく悪さしたというわけではない(googleも似たようなことしてる)のですが、いつ本性を表すか分からないのと、見た目消えても実際破片が残るのが非常に気分が悪いです。

もしかしたら、購入履歴を収集しまくって「日本のヲタはチョロい」という結論からああいう画面を作ったのかも。

風をほとんど感じないので元から半減レベルの楽しみが更に半減ですが、天候に左右されず通勤という使命であれば必須と思ってます。

おとなしく乗れば6万キロ重要部品ノーメンテでもフツーに走ってる人(元同僚)が居たので、大事に乗ってください。うちのはもうヤンでます。

プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation