• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月09日

京都鉄道博物館

京都鉄道博物館 4/29に京都鉄道博物館が開業しました。前評判が高くてえげつない混雑が予想されたので開業フィーバーが落ち着いてから行こうと思いましたが、常々気になってGW中は2日に1度ほど通りかかった際には入口まで立ち寄って様子を見てました。

5/6に鉄関係の友人が開業記念限定グッズを買いに来るとのこと。一応平日扱いなので混雑が和らぐのではないかとのことでアサイチから出撃。開館30分前に到着したら待機列は十数人程度でした。5/3は2000人位というえげつなさだったらしいので助かりました。

5/2に行った時の撮影したもの。
イギリス国旗(どっかの博物館と姉妹協定を結んでいるということと、イギリスは鉄道の始祖)・京都鉄道博物館旗・日本国旗が掲揚されています。



9時少し前に開場
人が少ない状態で展示車両を撮影できるチャンスでしたが、皆考えてることは一緒で出遅れました。が、カメラにSDカードに入れ忘れるという致命的な失敗をしてしまい撃沈。格安スマホの500万画素で撮影を強いられました。



わが青春の100系
鼻の下は機器冷却風の取り入れ口が開いています



EF66
昭和の最強電気機関車


下に潜って観察できるのが素晴らしいです。



DD51(ディーゼル機関車)の下に潜れるピットでうっとりしてると、別の友人と遭遇。限定グッズ購入や平日で空いてるだろう等考えてることは同じでした。


昨年閉館した大阪弁天町の交通科学館の収蔵物が大半です。西日本を走ったヘッドマークが懐かしいです。



新幹線総合指令所のCTC表示機

老眼が進んでるので遠くて細かい字が見えない。
双眼鏡で指令を出してる人の気持ちが分かるようになりました。



11時ごろに鉄道運転シミュレーターの抽選列に並びました。13時過ぎからの枠に300人以上並んでたと思われますが、くじ引きのため先頭だから当たるというわけではなく、私たち3人並んで1人だけ当たりました。


3階の屋外デッキに出ると東海道新幹線・東海道線・山陰本線が眺められます。



鉄博らしく位置情報(京都~西大路間)のディスプレイも置かれています。
駅で見かける表示内容ではなく、業務用のシステムをそのままのようです。ポイントの開通状況やら回送電車・貨物列車等一般人には関係のない項目も表示されるので、撮影目的の人にはたまらないようでした。



新幹線や特急列車に設置されていたアレ



昭和時代に廃車されて保存されて車両は国鉄時代の装備そのままが残っています。灰皿が当然のように設置されていたり、指つめ・とび降り注意のステッカーが貼られたままなど・・



0系新幹線のギッコンバッタンシート
私の中学の修学旅行は0系のこのシート。当時は既に300系がデビューしていましたが、集約臨はまだ0系が主力でした。



自動車輸送の貨車



ク5000の模型が展示。初代シルビア・プリンススカイライン・セドリックも再現されていました



お昼時になったのでレストランに入りましたが、食券買うまでに40分ほど並ぶことに
このアイコンは時刻表の食堂車表記でしたね



並んでる最中にビールを美味しく飲んでる人を良く見かけました。それに触発されて友人2人は飲酒を敢行。おかげで飲酒しない私が運転シュミレーターの権利を得ました。(シミュレーター前に点呼があり、呼気検査をクリアしないと乗務できないため)



シミュレーターの時間になりました。



抽選時に在来線と新幹線がランダムで割り当てられますが私は新幹線でした。本当のシミュレーターのため、ショー要素や子供向けの簡略化が全く無く結構難しかったです。在来線では運転中止で早々にリタイアさせられた人も。長くても4分程度で終わってしまうので長時間並んでまでするほどではなかったかも・・



駅にブルートレインが止まってる雰囲気
開放ロネを展示するとか結構マニアック



元々国鉄が開設した梅小路機関車館の横に博物館が新設され、一体で運営されることになりました。





新設された蒸気機関車の検修庫でD51がレストア中でした





部品数がとても多い



来年にはフルレストアして本線に復帰予定だそうです。



レストア待ち



まいてつの8620形8630ハチロクも検査待ちのようです



電車やディーゼル動車と比べて手間も経費も桁違いにかかりますが、機械としての魅力は抜群でしょうね。


おもらし受け

展示されている蒸気機関車はきれいに整備されていますが、メカ部がむき出しのため触れると真っ黒になります。以前はキャブ内も立ち入りができたのですが色々あって不可となって非常に残念。



機関車の後部



連結器周辺だけでも三菱重工・神戸製鋼・住友金属などいろんなメーカーのロゴが見られます。



50系客車が保存されています。
平成初期まであちこちで見られたのに、オリジナルの塗装かつJR路線上ではここでしか残っていません。


休憩所として活用されています



車内でうっとり中



C62牽引の客車に800m程乗車できます。(15分間隔で運転)
雨が降っていたのでスチームを吐きながら走る姿は迫力がありました。
騒音問題もあって発車時のホイッスル吹聴は控えめで心臓に優しかったです。

ブログ一覧 | 鉄道関係 | 日記
Posted at 2016/05/09 02:44:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超絶テクニック
38-30さん

し、知らなんだぁ〜😓…黄砂アレル ...
S4アンクルさん

朝の一杯 4/26
とも ucf31さん

福島県ドライブ🚗〜♪(桜めぐり)
ゆきんこ23さん

許可になっちゃった
hirom1980さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年5月9日 23:23
おつです(´・ω・`)

小学生の時に弁天町と梅小路は何度か
行きました(´・ω・`)

個人的に鋤きなのは弁天町でしたね。
ボタン押して動くギミックが多数ありました
しドアの機構などスケルトンで拝めたので
(´・ω・`)

そういやそのころ999はまだ少年キングで
連載されたとこでした(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年5月10日 20:04
交通科学館が無くなって弁天町周辺に行く用事が全く無くなってしまいました。

梅小路はいつでも行けるという安心感からほとんど行ったことがなかったです。蒸気機関車の現役時代を知らないからあまり興味が無いというのもあったんですが。

京都鉄博の展示品はほとんど弁天町時代のものを引き継いでるので、ドア機構の展示と実際にボタン押せるもの(オレンジの101系)は引き続き残っています。いい加減最新の技術も展示すればいいのにとは思いますが、私の世代としてはこっちの方が安心します。

スーパーカーブームと蒸気機関車ブームが微妙に被ってたというのが面白いですね。

プロフィール

「値上げを繰り返した都市高速道路を使って大阪行くより、座席指定特急乗ったほうが早くて安くなった」
何シテル?   04/24 17:40
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation