• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月31日

2018回顧

2018回顧

今年お世話になった車とか

ミラクルシビック vti(5MT)
ひょんなことから1日借りさせてもらったのですが、1500cc130馬力に5速MTとあらば心地良い加速が自由自在の良い車でした。グランドシビックのヒラメのような低いボディから比較するとずんぐりむっくりした印象がありましたが、今見るとペタペタに低く感じます。
alt


30系のコルサディーゼルターボ

ミラルゴ@ぴーかんコルサさんがこちらに来られた際に試乗させてもらいました。ディーゼルターボの盛り上がりが楽しくて試乗の範疇を超えて神戸までハンドルを手放さなったという・・

今は岐阜の某所預りとなりましたが、何らかの形でまた見られることを期待しています。ミラルゴさんの次の車はまさかのストーリア仕様のデュエット。富山のストデュエマニア??な方も4駆デュエットが増車になって界隈がまた賑やかになってきました。
alt


BMW X1(ディーゼルターボ)
大洗まで安く安楽に3人で行くというミッションに応えてくれた車。
レーダークルーズや慣れればしっくりくる操作系統は長距離ドライブが楽しかったです。(眠たかったけど)

高速道路や深夜の快走路がほとんどだったとはいえ、クラウン並の重量級の車がリッター20を超えるのに感動します。
alt



CX-3
急に車が必要な事態となり、格安レンタカー利用や車種指定できなかった状態で無指定で予約したところまさかの1500ディーゼルターボ車。

軽く踏んだらドッカンと加速するのは素晴らしく、アイドリングもタペット音が気になるガソリンエンジン程度で静か。(BMWは完全にキャンターと間違うくらいの音)
alt



一ヶ月前にBMW X1を運転したあとだったので、ずいぶん運転がしやすいサイズと感じました。
alt


観光シーズンがピークな京都市内の渋滞が半分を占めてもリッター19程度でした。全くエコ走りをせずともこれくらいは出せるというのがすごい。
alt


K13マーチ

格安レンタカーにしては新しく、距離も浅めで外観もピカピカだったんですが、新しい割には走りに関してのヤレ(CVTとか脚周り)が気になった車でした。今となっては全部ゴーンが悪いで片付けられる雰囲気ですが、ライバルと渡り合えるくらいの質の高い車を作っていたらなあと思いました。alt


上級グレードなのでタイヤアングルインジゲーターが装着されてました。
エンジン始動後すぐとか、後退時にハンドルの切り位置を表示してくれます。必要な装備かは微妙ですが、初心者がどういう状態でどういう挙動になるかを視覚で分かって見なくても出来るようになるなら・・
むしろトレーラートラックに必要なんじゃないかと。
alt


ミラトコット

タイムズカーシェアの無料キャンペーンでウワサのトコットが体感できるとのことでしたので、久方ぶりにドライブという体裁で日吉ダムまで行ってきました。
alt



8月の猛暑真っ盛りだったので、渋滞に引っかかると外気温が恐ろしいことになってました。
日吉ダムの堰堤内部は年中20度周辺を保たれているので、涼みに行くという目的。

CVTの違和感のある制御もずいぶん改良されてきた感があります。まだ4ATのほうがダイレクト感はありますが、実際のスピードのノリはCVTが上回ってきているかと。それでいて燃費に関しては軽々20超え(下記のメーター表示は始動後すぐに渋滞に巻き込まれている数値)なので、徐々に良い方向に進んでると思います。
alt



八木町神吉から日吉ダムに抜ける京都日吉美山線は7月の大雨で通行止に。
更に土砂崩れが進んで未だに復旧できずにいます。今年は地震や風水害が立て続けに起きて土木関係の仕事が激増したのか、放置気味の要復旧箇所があちこちで見受けられました。
alt


今年見かけたクルマ

天候不良な日が多かったとか、電車でおでかけする比率が増えて段々撮影するチャンスが減ってきました。今年撮った写真を集約して見てみると、自分が車を運転したくてもできなかった小学校高学年以降の車が好きなんだなあと感じました。(だいたい京都52・53・54あたり)


ドマーニちゃうで、ジェミニやで
alt


ワンダー
alt



グランドシビック
alt



まさかのコンチェルト、しかも四駆
alt



何十年放置されてるのだろうか・・
alt



昭和の車は現役より静態保存されてる時代のほうが長くなってる感じがします。
alt



オープンなロータリーターボ
alt



外車の33ナンバーとか最強すぎる
alt



パトカー(騒音測定車?)の33ナンバーもやばい
alt



機動捜査隊とかに配備される=不人気車両として役所が認めたという雰囲気
alt



センチュリーのホイールとグリルが意外とマッチしているハイラックストラック
alt



まさかの5ドアHB
alt



コンチェルトやカペラが倒れてもパルサーが残っていたのに・・
10年後くらいにプリウスが天下を取るとは誰が予想しただろうか。
alt


三菱が次期デボネアとV6の開発を断念し、フォーマルな5ナンバーセダンとしてトヨタからOEM供給を受けていたたマークⅡ(カープラザ店取扱)、ギャラン店は引き続きデボネアの名前で売られていた(嘘)
alt



クレスタワゴン(嘘)
alt



30系ソアラが美しい、ダウンサイジングの時代にV8エンブレムが誇らしい
alt


92のレビン
個人的には86よりソアラっぽくて好きなのですがalt


5ナンバーのショートは走りやすそうです。
alt



サニーエクセレント4HT(妄想)
うちの近所の2000ツインカムはノートe-powerに置き換わってました
alt



グランツーリスモが目立ってましたが、何だかんだでブロアム系が一番売れてたのかな?(未確認)
alt



ライト消し忘れのおぷてー
館内放送してもらったほうがいいかなと思ってるうちに戻ってこられました。
alt



京都はマツダオートが強かったのでタイタンはよく走ってた
alt



新幹線
alt



↑の弟分
alt



ロッキーの限定車とか胸熱
alt



セアト・テッラ(と思う)

アルトハッスルとかのセアト版?
元々フィアットパンダのライセンス生産をしていたらしいのですが、独自のフェイスリフトが行われたようです。東南アジアの古い車の魔改造第1回目的な顔つき。
alt


ピックアップトラックのキャブに屋根を載せたのではなく、FFだから後部を切ってバン形状を貼り付けたような雰囲気。
alt


サンマル(違)
鉄仮面でなく6気筒のターボEXにドキドキしました。
alt



オプションのステッカー?づくしのR31に動揺してしまいました。
alt


個人的なこと

先月末にずっと飼っていたうさぎが亡くなり、夫婦共々典型的なペットロス状態です。産まれてから13年半、某ホームセンターで強気の値付けから段々値下げされていよいよ次は売り場から下げられるんじゃないかと思い、後先考えずにお迎えしてから12年半の長生きうさぎでしたが、1年ほど調子が思わしくなくていよいよペット介護かと覚悟していた矢先のことでした。
alt

もうちょっとしたらみんカラ巡回も再開したいと思います。
ブログ一覧 | 旧車・レアカー | 日記
Posted at 2018/12/31 18:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

明日への一歩
バーバンさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2018年12月31日 21:14
最近京都に遊びに行きたい病に罹っています。
来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年1月3日 18:08
遅くなりました。今年もよろしくおねがいします。

この半年くらいあたりから「観光公害」というフレーズが地元新聞に頻出するくらい観光地がオーバーフローしてます。

実際は著名な観光地ばかりに人が集中していて、そうでないところは程々の混雑な気がします。どちらにせよ昼間は人大杉なので、早朝に行動開始して、日が暮れたらすぐレストランに入るのが良さげです。
2019年1月3日 22:42
九州各地でギョエー的クルマを多々目撃しました。
いかんせん余り詳しく無いので「あ!えーと…アレだよ」としか思い浮かばなくて困りました。
助手席クマーの代わりにノヴーを乗せてたら「ぎょえー、ちょっと停めろ」と、そんな旅になりそうな九州でした。
コメントへの返答
2019年1月8日 18:46
こちらも遅くなりました。今年もよろしくおねがいします。

関西が特段この手の車が少なくて(猛暑と湿度の高さで寿命が短くなる?)他地域に出るとギョエーの連続です。

sagaもストーリア置きに行った以来で行けずじまいなので、ユーリ絡みと千歳の慰霊碑(sagaに限りなく近い福岡)とかの未訪問エリアを巡りたいなと。


プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation