• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノ ヴのブログ一覧

2012年02月10日 イイね!

そんな装備で大丈夫か(モバイル通信)

そんな装備で大丈夫か(モバイル通信)高校の時に新聞配達のバイトでPC98を買って通信の世界にどっぷり浸かってからそろそろ20年になろうとしています。ポケベル・ケータイデビューも早かったのですが、iモード以降のケータイからのインターネットアクセスにはかなり疎く、画面の小ささとパケ代の割高感から全く使いこなせないままです。

そいいう私はパソコンを常に持ち歩いて、メール受信はガラケー、メール送信とインターネット接続は主にパソコンからという変則的なことをしています。だいたい移動手段が車とバイクなので電源の心配はないし、仕事柄キーボードとワードとエクセルが使えないと致命的なので・・

ネット接続は自宅で割高な光回線しか選択できないので移動体通信にはあまり金をかけたくないというのが本音です。結果的に安物に飛びついて利便性とのバランスが崩れてるのが実情ですが・・


上からネットブック(台湾のasus Eee Pc901x)
妻がレッツラーなのですがあまりにも高価すぎるので2008年に流行しかけのネットブックを購入。当時はコストダウンが緩やかだったのでSSD搭載とスピンドルレスで持ち運びに不安がありません。結構ラフに使い続けてますがノートラブルでうちのパソコンの中では一番安定しています。

下は左から
ウィルコム W-ZERO3(WS003SH)
電車に乗る時やパソコンを持ち運ぶ程でもない時に。
2009年に死に体だったウィルコムがデータ通信使い放題980円/月というやけくそ裏プランを出し、スマートフォンに興味があったのでデータ通信カードを契約してSIMを抜き、新品白ロムを超格安で入手して運用。

スピードが遅くて急ぎの際はイライラしますが、なんやかんやで片手でネットを閲覧できるのは非常に便利です。みんカラもスマートフォン対応サイトで見られるのでケータイサイトの字だらけ状態より楽。OSがAndroidでもiosでもないので非常に肩身が狭く、年々まともに閲覧できるサイトが減ってきています。
ちなみに世間ではアイフォーンがスマートフォンの元祖みたいな扱いですが、実はこちらが元祖です。ちなみにこの機種、テザリングできます。

ネットインデックス PHSデータ通信ツール
パソコンのUSBポートに繋げるデータ通信カードです。128kbpsと激遅ながら月980円で維持できるの
と「どこでも通信ができる」というメリットを大いに享受できます。通信方式の改良で3G通信とは対照的に、大阪や東京等都会に行けば実効速度が倍近く出ます。

日本通信 ドッチーカ
初めて買ったUSB接続のモバイルデータ通信ツールです。当時はパケット無制限だと1.2万/月というのが常識だった時代に送受信関係なく1分10円という衝撃的な値段だったものです。毎日外でデータ通信をするわけではなかったので、使った時間だけというのが便利でした。ドコモ網を使うので田舎だろうが都会だろうが無敵状態。私用や出先でダラダラとネットするのには向いていないので、仕事以外では使いづらかったのが本音です。

ドコモのケータイ
21世紀に入ってからJフォン・ボーダフォン・ソフトバンクと勝手にキャリアが変わりつつも使い続けていましたが、アイフォーンが導入されてからメールの遅着がひどくなり、ビジネスチャンスを失うくらい無視できない影響を被ったので、ドコモに乗り換え。通話とメール専用でパケ代は月600円位をキープし続けています。

こんな面倒な装備でもパケ代総額は月1900円程度なので損はしていませんが、なんとなく管理が煩雑になってきました。(フツーはスマートフォン1台+パケ代定額運用で幸せになりますが、今のスマホは制約が多すぎます。)

激安データ通信も最近では増えつつありますが、制約や条件が多すぎて使い物にならなかったり、想定したスピードが出ずに宝の持ち腐れになりやすく、結局は「契約してみないとわからない」という現状です。

某大手カメラ量販店のWIMAXプランですが、一見使わない月は安く仕上げられるというイメージ図ですが、たった14MBのパケットアクセスで上限(下りのスピード理論値なら3秒で終わる転送量)になってしまうので最早詐欺レベル。



どちらにせよWIMAXはエリアが狭いので田舎で使えないので意味がありません。ヨドバシカメラ等で強烈に勧めてきます。「最近はエリア広がってますよ」「ディレイも少ないので固定回線を捨てる人増えてますよ」等ああいえばこう言うみたいな屁理屈を唱えますが、うちの実家の住所を言うと一瞬で黙り込んでしまいます。

イーモバイルが業界最安値で一瞬契約しようと思ったのですが、こちらも田舎の2ケタ国道で入らないので断念。
http://kumapon.jp/99/jap01_20111101o


イオンSIMはかなり注目しました。通信エリアの広さでは他を寄せ付けません。が、実効速度がウィルコムより遅いので移行せず。ウィルコムは電線が近くにあればとんでもない僻地でも繋がる時があるので馬鹿にできません。
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/


この2月に発表されたビッグローブのプランです。
2980円でFOMA網がほとんど制限なしで使えるので現時点では注目しています。3日で360MB転送で規制が入るのは気になりませんが、契約後に盲点があれば無価値になるので、人柱報告待ちです。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/

月2000円で制限が緩くてそこそこのスピードのモバイルデータ通信というのはまだまだ先のようです。
Posted at 2012/02/10 03:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
5 67 89 1011
121314 15 161718
1920 21 2223 2425
2627 2829   

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation