• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

北陸スカイラインフェスティバル  今日一のクルマは・・・

北陸スカイラインフェスティバル  今日一のクルマは・・・ 昨日は北陸スカイラインフェスティバルに参加しました。
フレフレのみなさんのご指導もあって、早起きは平気です。スカGの暖気もそこそこに一宮インターから名神に入ります。途中、福井インターを下り、以前より訪問したかった「CAFE FOR YOU」でおいしいモーニングコーヒーをいただきます。この店は、な、なんと店内に旧車が鎮座しております(驚)。今回は、どストライクの51レビンがおりました。詳しくは「おすすめスポット」参照。

国道8号を1時間ほど走ると右手に鮮やかなエメラルドグリーンの屋根の日本自動車博物館が見えてきます。二ツ梨インターで下りすぐの交差点を右折すると、今年も赤いTシャツでそろえた北陸スカイラインオーナーズクラブの方々が総出で誘導してくれました。最後は「駐車名人(?)」GTS-R乗りのカナさんの指示でスカGを停めます。いつもながらお見事! いい感じでスカイラインが世代ごとに並びます。

開会式前に折角なので日本自動車博物館を見学。徳大寺御大チョイスの名車を見物しました。ここの博物館も「凄い」の一言です。レトルトにもなっていた、カレー好きの間でも評価の高い、博物館カレーを早めの昼食に。詳しくは「おすすめスポット」参照。

今回は10周年(パチパチ)ということで、クラブ員の方から依頼を受け「キレンジャー」と名乗る、いかにもカレー好きな(?)代表さんにB4サイズのイラストを進呈しました。代表さんの歴代の愛車3台(箱スカGT-X・GTS-R・34GT)と本人、バックを博物館という盛り合わせで描きました。
代表さんはじめクラブ員の方々、本当にご苦労さまです。また、今後もよろしくお願いします。

前置きが随分長くなりましたが、勝手に選ぶ「今日一のクルマ」・・・どれもオーナーさんの思い入れが詰まっていて大変悩みましたが・・・コレです!
公称生産台数197台のケンメリGT-Rと鼻の差で、こっちも負けないぐらい貴重! 限定200台のスカイラインGTSオーテックバージョンです(初めて実物見ました!)。
「スカイラインの父」と呼ばれた故・櫻井眞一郎さんがオーテックに移ってから手がけたクルマです。赤バッジのGTS-Rと同じくネット210馬力を絞り出すスペシャルチューンのRB20DETに櫻井さんこだわりの装備品の数々をまとった、珠玉のR31。キモは青いGTバッジ!!!!!!
そう、レースのホモロゲモデル・GTS-Rと違い、乗りやすさを追求した210馬力はレースを念頭においておらず、よって伝統のGTバッジは青という、いかにも櫻井さんという感じの1台でした。いいもの見せていただきました。

さて、1991 スカイラインGT-R
走行距離481.6キロ 使用ガソリン48.8リットル 燃費9.9(満タン法による)
福井まではエアコン未使用。帰路で少しRらしいグランドツーリング、あれだけスカイラインを見たら少々牙が出てきたかな。そうそう、小松あたりで17万8千キロを達成しました。

ブログ一覧 | イベントネタ | クルマ
Posted at 2012/09/17 05:32:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 10:14
青バッジのGTS、初めて聞きました。
GTS-Rはツーリングカー選手権でシエラと争っていたのを鮮明に
覚えています。
カルソニックやリーボック、リコーのGTS-Rでしたっけ?
今思い出してもいい時代でしたね!

黄色のM3も好きでした!
コメントへの返答
2012年9月17日 11:56
コメントありがとうございました。
R31のGTバッジの色は私もよくわかりませんが、レース前提は皆赤バッジです。
カルソニックもリコーもすべて基本GTS-Rですね。

もうこの時代も古き良き時代になりつつありますかねぇ~
2012年9月17日 10:53
おじゃまします。

天候にも恵まれたようで何よりでした♪
31は所有したことは無いのですが、何度かブログにも書いた思い出深いモデルですw

09年4月から2年間ほど名古屋に単身赴任してました。
西に行く際はいつも一宮インターから~、懐かしいです(笑)
コメントへの返答
2012年9月17日 12:00
いらっしゃいませ。

ブログ見てみますね。

そうですかぁ~ 名古屋の夏を経験されてますかぁ~

最近は新名神が整備され、北陸は一宮インター、京都方面は名古屋港中央と、アクセスが便利になりましたよ。

また、遊びに来て下さいね。
2012年9月17日 22:41
初コメさせていただきます、八戸ナンバーのGTS-R乗りです(笑)。
先週に続き、暑い中お疲れ様でした!

燃費9.9キロとは驚きです!
戦闘能力が高く、ツーリングも難なくこなせるRB26はやはり最高ですね!

またどこかのイベントでお会いできる日を楽しみにしております。
コメントへの返答
2012年9月18日 4:22
早朝ブログへようこそ
2週続きでお世話になりました。31軍団、凄かったですね。

ロングにしか使わないからかも。7~8月は近所チョロチョロ走りでしたから、燃費は6ぐらいでしたかねぇ。

またご贔屓に(笑)

プロフィール

「令和7年8月の関西舞子 ・・・ プログレ祭り(笑) http://cvw.jp/b/1590601/48608777/
何シテル?   08/19 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation