• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

ババンバ バンバン ・・・ と

ババンバ バンバン ・・・ とご隠居32は、通常に戻ってます。
火曜日の午前中はVW植田へ御用聞きに行ってます。
プリンス山王店の前を通って矢場町あたりまでのところで、なんか異音と振動が ・・・ お、拗ねたかと思いきや、その後、おさまりました。
なんだろう ・・・ ふと、嫌な予感(汗)。

ま、それはおいとこう(動揺)。

で、名古屋は未明まで降っていたようですが、気持ちの悪い独特の暑さが ・・・ なので、イオン大高で涼むことにしました。
こういう時は、映画館に限ります。
ご隠居からトゥィンギーに乗り替えて、晩ご飯まで居座りました(あはは)。

で、『国宝』が良かったので、吉沢リョウさん(すいません、お名前が・・・)主演の『ババンババンバンバンパイア』を観ました。
画像は、入場時にいただけました。

大河ドラマで渋沢栄一氏を演じた方ですね。
なかなかの「男前」ですね、今の蔦重もなかなかですが。
『国宝』の方はその二人の共演で、歌舞伎役者の所作なんぞはすごく訓練したんだろうなと思いました。
どこぞの腰フリフリ野郎とは違うなぁ~ってね(あはは)。
『ババンバ・・・』の方も、こういうこともできるんだって感じで器用な面を見せてくれました。
今後が楽しみな俳優さんですね。

で、晩ご飯をフードコートで食べて、帰宅しました。
トゥィンギーはエアコンの効きが良くないので、これぐらいで帰るのが良いですね。
で、帰りのニュースで日産が追浜閉めるってやってました。

どうなるんだろう ・・・ 汗。
Posted at 2025/07/16 00:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
2025年06月28日 イイね!

朝ドラ(再放送だけど)が興味深い

朝ドラ(再放送だけど)が興味深い今回のは、ケッコウ、攻めているなぁって思います(お昼の再放送が楽しみです)。

「沖縄慰霊の日」あたりに終戦前後をもってくるとは、なかなかの脚本です ・・・ 世界ではラスボスが新兵器で(自粛) ・・・ 名古屋はまだ不発弾が出てくるのに。
我が国では鎮魂の夏が続くのですが、「80年」をむかえるのに良いのでしょうか(また、陛下に丸投げなのかな)。

音楽家の会も、ブギウギ歌手の会も、女性弁護士の会も考えさせられました ・・・ 今回は愛国先生、その懺悔が始まってます。
当地名古屋はロリコン教師が全国ニュースになってしまってます(嘆)。

まぁ、それはさておき ・・・
やなせたかしさん、私らは ♪僕らはみんな生きている の印象が強く、
もちろん、『アンパンマン』は知ってますが、世に出る頃はまったく触れてないです。
ただ ・・・ それこそテレビなんぞ見る時間も無かった頃に、 
年一回、「講演会」なるものを企画する立場の時に、
職場の意見も募るワケですが、英語ペラペラセクションから講師の候補にやなせさんを是非との声がありました。
講師候補は検討するので、そこでやなせたかしさんについて調べました、平成7、8年の頃ですね(遠い目)。
この時、前任者がこれもNHKの『中学生日記』のプロデューサー(だったかな)にお願いしたこともあって、2年続けて芸能関係はいかがなものかと、断念したことがありました。
あの頃、頭の固かった私は、大学の先生にお願いしました。
今なら ・・・ ですが(汗)。

今になって、『アンパンマンのマーチ』の歌詞の深さを実感している次第です。
この朝ドラ、後半に移る感じですが(時間的にもね)、「アンパンマン」も出てくるのでしょうね。
ジモティー女優の戸田恵子さんも出てくるのかな、
最近、NHKのキャスティングはなかなかだから(笑)。
ただ、年末の歌合戦を意識した最近の主題歌は ・・・ あ、自粛。
何言ってるのかわかんないんです(ははは、爺だ)。
流石に、戦争激化の回は、主題歌流さなかったけど(こんなのはじめて?)。

貧困に対して自らの顔を提供する、とてもすごいことだと思います。
この「強さ」は、唯一無二ですね、ライダーもウルトラマンもかないません。





Posted at 2025/06/28 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
2025年06月17日 イイね!

エンドロール、はっきり見えました

エンドロール、はっきり見えました昨日は、イオン大高で映画を観てきました。
いきなり洋画(日本語字幕)はキツイかなということで、長澤まさみ嬢の『ドールハウス』で(汗) ・・・ タイトルの通りです(喜)。

面白かったですよ。
最後の方は、『ウルトラQ』の名作『悪魔っ子』ぽかったですね(私感です)。
しかし、長澤嬢は年取らないですね~。
キンチョーのコミカルCMを、これまた年取らない沢口靖子嬢から、「東宝シンデレラ」つながりか(?)引き継いでいるので、
個人的には、私の生きてる間に(爆)、『科捜研』も引き継いで欲しいです(爆)。
浜辺美波嬢がやる頃には ・・・ ナンマンダブナンマンダブ(自粛)。

人形ホラーってケッコウ好きなんです ・・・ 
あのグッガイ人形の「チャッキー」がね(笑)。
最近は、『ミーガン』が良かったですね、DVD買っちゃったよ(画像)。
そうそう、映画館の売店でDVDを売ってたけど ・・・ 「500円」でした(もう無くなるのかなぁ、コレもう最終処分だよね)。
コレ、続編がくるようですが ・・・ 『ターミネーター』ぽくなるようです。
「チャッキー」もそうだけど(『チャイルドプレイ』)、なかなか第一作を超えられないんですよね(私感です)。
でも ・・・ 『ミーガン2』は観るかなぁ(あはは)。

映画館を出てきて、トゥィンギーに乗ったら ・・・
温度計は「42℃」になっていました。
あー、また、あのクソ熱い名古屋の夏がやってくるんですね~ ・・・ トゥィンギーはエアコンの効きが悪いので(900ccだからね)、名古屋の夏は苦手です。


Posted at 2025/06/17 00:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
2025年05月08日 イイね!

「終わる」というとは ・・・ 雑感

「終わる」というとは ・・・ 雑感GWのクルマのお噺、明日で(爆汗)。
昨日ネタの訂正を(汗&笑) ・・・
アーウィン・アレン氏は大物プロデューサーで、ロナルド・ニーム監督でしたね。

先日までテレビ愛知で再放送の『白い巨塔・唐沢さん版』が終わりましたが、フジテレビの制作でしたね(遠い目)。
そして、エンドロールには、この番組の制作者さん、
この前、第三者委員会の報告を受けて、グループ内でのし上がったテッペンを辞任されてましたね。
視聴率競争でフジテレビを猛追しているテレビ東京に ・・・ とは(テレビ愛知はテレ東系です)。
双方、名誉挽回のドラマの主演でも狙っていた女優さんの復帰特集もフジでしたが ・・・ その女優さん、交通事故がらみのスキャンダルでまたですね ・・・ タイミングが悪いなぁ(私感です)。

また「やっちゃった」としか映らない、東京湾岸のあのメーカー、まだそのクルマでという印象です(私感です)。
「プリンス名古屋」を消すのも戦略なのかもしれませんが、もっと良い「終わり方」をして欲しかった(私感です)。

とりとめもない噺ですが ・・・ 画像。
この「終わり方」は見事でした、『フレンチコネクション』。
アカデミー賞5冠の前作を越える凄い締め方でしたね、『Ⅱ』。
タフガイのポパイ刑事が、前作で逃亡した麻薬組織のボスをフランス・マルセイユで追い詰めます。
前作との間に、『ポセイドンアドベンチャー』の牧師、『スケアクロウ』で乱暴者を演じ、再びポパイ刑事に挑みましたね、名優ジーン・ハックマン。
続編は前作を凌げないというジンクスを打ち破り、見事にまとめました。
素晴らしい「終わり方」だったと思います。
個人的には、前作よりも『Ⅱ』が良いです。
GWの映画鑑賞は、ジーン・ハックマン祭りでしたね ・・・ ご冥福をお祈りします(合掌)。

この後、クリストファー・リープさんの『スーパーマン』で宿敵レックス・ルーサーを余裕の怪演でした。

昨日、ラ・ロシェルでのモーニングでスポーツ紙にデカデカと「嵐解散」ってあったけど ・・・ まだ、やってたんですかね(爺はよく知らない)。
ファンに感謝をコンサートでって ・・・ 
いやいや、あの問題を赤裸々に語ってみてはどうでしょうか?
1年前のことがもうなかったかのようになってるけど、創業者一人を極悪人にして、「長男」とされた方はうまくかわして何も語らず、可哀想なのは「次男?」の方かな。
嵐の前の国民的グループも、もやもや残してるし ・・・ 来月のフジの株主総会でまた大もめかな ・・・ で、またウヤムヤかな。

東京湾岸の2大企業 ・・・ フジは女子アナはAIでやり募集しない、日産はとにかく「新車」を世に問うて欲しいと思うけど ・・・ 無理かなぁ。

明日は、クルマ噺やります。



Posted at 2025/05/08 00:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
2025年05月07日 イイね!

令和7年のGWを振り返って ・・・ この牧師役も印象深かった

令和7年のGWを振り返って ・・・ この牧師役も印象深かった資料室のDVD(画像)です。
あの頃、「パニック映画」というジャンルが受けてましたが、そのサキガケとなった作品でしたね。

・・・ 『ポセイドンアドベンチャー』。
ジーン・ハックマンさんはアウトロー的な役柄が多かった記憶です。
手塚翁のマンガキャラによく似ているアーネスト・ボーグナインさんとのカケヒキが、この老船ポセイドン号を襲った悲劇的事故からの生還をスリリングに描いてます。
「牧師」さんは自ら犠牲になり、「警部補」さんはサバイバルを乗り越えて生還します。
アーウィン・アレン監督が手がけたパニック映画は、この後、超高層ビルの大火災を描いた『タワーリングインフェルノ』で頂点を迎え、主題歌もモーリン・マクガバンが唱いました(ケッコウ、ヒットしましたよね)。

前記事にも出しましたが、この後、名作『スケアクロウ』でしたね。
アレも粗暴なアウトロー、気の良いアウトローでしたね。
コレも、旅の相棒となるアル・パシーノさんとのカケヒキが良かったです。

思うと、私の好きなシーン・ハックマン映画は、このパターンが多かったかな ・・・ 『フレンチコネクション』二部作もそうでしたね(遠い目)。

GW前半は、名優ジーン・ハックマンを偲びました。
GWクルマ編は、5月の後半からで、明日からお話しします。

私のGWは、5/10~11でトゥィンギーでの1泊旅行の予定です。
長野経由の甲府・奥多摩方面です ・・・ でも、「こどもの日」に奥多摩の方に会ったんですけどね(あはは)。

Posted at 2025/05/07 00:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ババンバ バンバン ・・・ と http://cvw.jp/b/1590601/48544762/
何シテル?   07/16 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation