• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

サンルーフについての一考察

サンルーフについての一考察 80年代前後に流行し始めたのが「オープンエアモータリング」でした。究極はオープンカーでしょうが、高温多湿な我が国では「サンルーフ」が非常にもてはやされました。
当時、サンルーフというと2タイプありました。
1つは脱着式のもの
そして、もう1つはスライド式のものでした。
サンルーフをいち早く導入したのが2代目セリカでした。
メーカーオプションで¥35000。画像のようなもので、バックミラーそばのハンドルを手でコキコキ回すと、ルーフがシュルシュルと収納されます。
流石! 元祖スペシャリティカー。
その後、ホンダがプレリュードの目玉として電動サンルーフを標準で付けてきました。
ゴダイゴの歌うCMソングにのって、さーっと開いていく屋根は
「あぁ、こうやってドライブすると気持ちいいだろうなぁ~」という気にさせました。
もう1つの脱着式も大衆車からスポーツカーまで多くのクルマにオプション設定されました。
初代サバンナRX-7のSEグレードやシルビア・ガゼール、70カローラもMC後はレビンにもムーンルーフ(ガラス製ルーフ)設定者を用意していましたね。
まぁ、どっちがいいかと言えば、そりゃあ、スライディングルーフがいいですよね~。
個人的には、電動である必要はなかった気がしますが、そこは物づくり大国・日本。ほとんどのニューカマーには電動サンルーフとなりました。前述のプレリュードは2代目で大ヒット、また、マツダ・ファミリアもそうでしたね。赤いファミリアに電動サンルーフ、流行ったなぁー。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2012/12/06 04:59:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

0817
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 5:10

ぉはよぅござぃます♪

サンルーフ...
自分も初めて買った
「GZ-20 SOARER GT-Twin turbo-L」
サンルーフ+バイザー付き...
必死に探しました (^ ^)y-~~~
若ぃ頃ゎ確かに
サンルーフ憧れでした♪
コメントへの返答
2012年12月6日 14:34
コメントありがとうございました。

お初がソアラ
1世代違いますね。
うらやましい限りです。
2012年12月6日 12:29
kyupi5も最初の車のマチケンローカローラⅡのSRにサンルーフ・・・・付けました。


コメントへの返答
2012年12月6日 14:35
このSRも好きでしたね。
サンルーフも似合ってました。
2012年12月6日 13:06
私自身、車に目覚めて免許取る頃には“3つの装備=本革・マルチ・サンルーフ”の付いた車がもてはやされて、その中でも一番安く手の届くサンルーフは私もつけましたし、付いた車を探しましたね!

今のレパードも付いてますが、古くなるとそれなりのデメリットも出てきますね(汗)

でもサンルーフ開けて走る爽快感が好きです!
コメントへの返答
2012年12月6日 14:37
私らの世代だと
エアコン・カセット・サンルーフかな?

でしょうでしょう。

でしょうでしょう。
2012年12月6日 23:08
私も若い世代?

最初が「S56年式スターレットKP61~脱着式サンルーフ」わざわざ外して走ったものです!

次に「S59年式カリーナAA63~電動サンルーフ(チルト機構なし)」、、、峠のギャラリーコーナー駐車場で、わざわざ開けて手が届くのではと錯覚してしまう夜空を見上げた記憶が、、、。

個人的には、今でもサンルーフ&ムーンルーフは好きなのですが、、、今時の車にはOP設定がありませんよね、、、懐かしいィ~話題に感動です。
コメントへの返答
2012年12月7日 5:34
きっとそうではないでしょうか?

KP・・・良かった!

3代目カリーナ・・・良かった!
ちなみにウチの親父は、カリーナHTの後、やっとこのセダンにした。しかもディーゼル。
さらに5速。

ポルテぐらいにサンルーフ欲しいです。
とにかく開かなきゃ!
ガラスで屋根を覆っても・・・ねぇ。

プロフィール

「そうか、夏休みなんだ、彼女たちは http://cvw.jp/b/1590601/48611673/
何シテル?   08/21 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation